|
【カテゴリ】 Java
10日でおぼえるJakarta入門教室
サポート終了
|
山田祥寛/著
株式会社 翔泳社/発行
定価
3,080円
B5変版・
392ページ・
2色
CD-ROM1枚 ISBN 4-7981-0439-6
発刊日:
2003年8月08日
|
本書の特徴
最新Jakarta技術で、スマートなWebアプリ作成に挑戦しよう!
サーバサイドJavaの開発を支援する、今話題のJakartaプロジェクト。
「まずはとっかかりの第一歩を踏み出したい」
そんなあなたのための一冊です。
Struts、JSTL、Taglibs、Commons、James、Antなど、Jakartaプロジェクトが提供する主要技術を使った豊富なサンプルとモジュール収録のCD付きで、実際の動作イメージを視覚的に体感してください
まとめて読んで 更にスキルアップのこんな書籍
- ・基礎からじっくり確実 ステップアップ
- 「10日でおぼえるJSP&サーブレット入門教室 第4版」(翔泳社)
- ・本格実用サンプルで応用力を身に付けたい
- 「今日からつかえるJSP&サーブレットサンプル集 JavaSE6+Tomcat6対応版」(秀和システム)
- ・充実の情報量、ポケットサイズのリファレンス
- 「Pocket詳解JSP&サーブレット辞典」(秀和システム)
- ・基礎の基礎から学びたい
- 「プログラミングワンダーランドへいらっしゃい JSP&サーブレット編」(翔泳社)
Contents |
- 第0日 オリエンテーション
-
Jakartaの基礎知識
Windowsにおける環境設定の方法
Linuxにおける環境設定の方法
レッスンを始める前に
CD-ROMの使い方
- 第1日 JSP/サーブレットの基本を学ぶ
-
1時限目 JSPの基本を学ぼう
2時限目 サーブレットの基本を学ぼう
3時限目 JavaBeansの基本を学ぼう
- 第2日 Strutsの基本構成を学ぶ
-
1時限目 Strutsからあなたに「こんにちは」
2時限目 「Struts」から「ストラッツ」に
- 第3日 Strutsで簡単アプリケーションを作成する
-
1時限目 ActionFormBeansでフォームを制御する
2時限目 ActionFormBeansでデータ検証を行う
- 第4日 データベース連携でさらに高度なアプリケーション
-
1時限目 DataSource活用でデータベース連携を学ぶ
2時限目 DynaActionFormの活用とデータベース更新
- 第5日 Tilesタグライブラリで共通テンプレートを実現
-
1時限目 Tilesタグライブラリの設定を学ぶ
2時限目 Tiles Controllerクラスでログインページを作る
- 第6日 Struts Validatorでセキュアサイトの構築
-
1時限目 Validatorで検証チェックを簡略化する
2時限目 外部リソースを活用したエラー表示
- 第7日 より堅牢なシステムを目指して
-
1時限目 コントローラクラスで共通処理を一元管理
2時限目 PluginインタフェースでStrutsに機能追加
- 第8日 Strutsの管理機能を学ぶ
-
1時限目 ExceptionHandlerクラスで例外の情報をロギング
2時限目 カスタムActionMappingでログの出力の制御をカンタンに
- 第9日 タグライブラリを使い倒す
-
1時限目 JSTLタグライブラリを活用する
2時限目 Jakarta Taglibs事始め
- 第10日 Jakarta+αテクニックで高度なシステム開発を実現する
-
1時限目 James Mailet連携でメールシステムを構築
2時限目 Commons FileUploadによるファイルアップロード
3時限目 Antで面倒なデプロイ操作も自由自在
- コラム
-
ソフトウェアのステータス
MySQLをサービスとして起動する
MySQLの文字化けを解消する1
MySQLの文字化けを解消する2
mysqldumpコマンドの使い方
Webアプリケーションのフォルダ構造
変数の命名規則
JavaやJSP/サーブレットのAPIリファレンス
Strutsアプリケーションを一から構築する
JSP/サーブレットを学ぶための書籍・サイト
独自エンコードメソッドを記述する(Tomcat 3.x対応)
Nestedタグライブラリ
XMLの基本構文
Tomcat上で使える便利なツール
拡張フォルダのパスを確認する
個別のカスタムエラーページを定義する
サンプルをとにかく動かしたい方のために
Struts開発を効率化する支援ツール
Jamesの管理者パスワードを変更する
Statement、Prepared Statement、CallableStatement
server.xmlで使える主な要素・属性
「.war」ファイルの作り方
|
|