|
【カテゴリ】 C++
基礎からしっかり学ぶC++の教科書
|
矢吹太朗/著
山田祥寛/監修
株式会社 日経BP/発行
定価
3,080円
B5変版・
336ページ・
2色
ISBN 978-4-8222-9893-7
発刊日:
2017年2月16日
|
本書の特徴
構文とサンプルコードで学べるC++入門書
各章末の復習問題で、その章で学んだ内容を確認してから次の章に進めます。
最終章では、実際にパズルアプリケーションの作成を通して、全体の復習ができます。
本書は2009年発行の「文法からはじめるプログラミング言語Microsoft Visual C++入門」を、現在の内容に合わせて全面的に改訂したものです。
サンプルファイルは、出版社サイトからダウンロードできます。
本書について取り上げていただいたブログさま
-
・つれずれなるままの開発日記 -
coltwareさま
-
本の紹介「基礎からしっかり学ぶ C++の教科書 C++14対応」(2017年4月01日)
-
・アラサーSEがゲーム音楽や本について語る -
souitirou1さま
-
基礎からしっかり学ぶC++の教科書 C++14対応(WINGSプロジェクト矢吹太朗・山田祥寛/日経BP社)(2017年3月31日)
-
・日記 -
わかめんさま
-
基礎からしっかり学ぶC++の教科書 読んだ(2017年3月29日)
-
・M1号ブログ -
M1号さま
-
基礎からしっかり学ぶC++の教科書のレビュー(2017年3月26日)
Contents |
- 第1章 プログラミングの基礎 − プログラミングの世界に触れる
-
1.1 プログラムとは
1.2 C++
1.3 ソフトウェア開発
練習問題
- 第2章 C++の基礎 − やさしい入門
-
2.1 開発環境の準備
2.2 Hello, World!
2.3 コンソールでのビルドと実行
練習問題
- 第3章 変数と型 − データの種類と基本操作
-
3.1 変数と型
3.2 演算子
3.3 列挙型
3.4 クラスのオブジェクト
練習問題
- 第4章 文 − C++プログラムの基本構成要素
-
4.1 C++の文
4.2 制御文
練習問題
- 第5章 関数とプログラム構造 − 文をまとめて抽象化する方法
-
5.1 関数の基本
5.2 関数へのデータの渡し方
5.3 関数のオーバーロードと関数テンプレート
5.4 識別子の有効範囲
練習問題
- 第6章 コンテナと配列 − データをひとまとめにする方法
-
6.1 vector
6.2 unordered_map
6.3 配列
練習問題
- 第7章 文字列 − 数値と並ぶ基本データ形式
-
7.1 std::string
7.2 正規表現
練習問題
- 第8章 入出力 − プログラムが外部とやり取りするしくみ
-
8.1 入出力の種類
8.2 入出力の利用
練習問題
- 第9章 標準ライブラリ − よく利用される便利な機能の集まり
-
9.1 反復子(イテレータ)
9.2 アルゴリズム
9.3 呼び出し可能オブジェクト
9.4 ユーティリティ
練習問題
- 第10章 クラス − オブジェクト指向プログラミング
-
10.1 クラス
10.2 6つの基本メンバ関数
10.3 コンテナの利用
10.4 オブジェクト指向プログラミング
10.5 オブジェクト構築方法のまとめ
練習問題
- 第11章 エラー処理 − 実行時に起きるエラーへの対処
-
11.1 関数の戻り値等の確認
11.2 例外
11.3 アサーション
11.4 エラー処理の使い分け
練習問題
- 第12章 並列処理 − マルチスレッドプログラミング
-
12.1 並列処理
12.2 例題:素数の列挙
12.3 標準ライブラリの利用
12.4 OpenMP
練習問題
- 第13章 応用アプリケーション − パズルの解法
-
13.1 順列と組み合わせ
13.2 探索
13.3 魔方陣
練習問題
- 付録
-
A.1 命名規則
A.2 Boost
A.3 デバッガの使い方
A.4 参考資料
練習問題の解答
|
|