SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Office 365入門

Office 365移行前に必要な下回り設定

Office 365入門 第2回

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 クラウド版グループウェアサービスである「Office 365」に移行する際に必要な設定について解説します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 本連載はOffice 365を実際に自社に導入した管理者観点での記事です。ターゲットは自社のITインフラに不満を持ち新たなサービスを検討している管理者の方や、開発に集中したい開発者の方です。過去連載は次のとおりです。

 なお、本連載では細かな部分については言及しません(例えば試用版契約部分など)。大まかな流れでOffice 365を捉えたい方に最適な内容としている点はご了承ください。

Office 365の管理者画面について

 最初にOffice 365の管理者画面について紹介します。

 Office 365試用版や契約後、管理者アカウントでログインすると図1のような画面が表示されます。

図1 Office 365の管理者画面
図1 Office 365の管理者画面

 基本的なメニューはすべて左側のサイドバーに表示され、中央にはメニューの詳細情報が表示されます。各メニューは次の表にある設定や確認ができます。

Office 365の契約プラン
メニュー名 概要
ダッシュ
ボード
図1で表示されている画面。Office 365のサービス関連の情報が集約されている
セット
アップ
Office 365を実際に使用するために必要な設定の手順が掲載
ユーザーと
グループ
Windows Azure Active Directory上で管理されるユーザーやグループ、
施設設備の一覧が表示され、パスワードリセットやライセンス付与などをここで行う
ドメイン 独自ドメインをOffice 365上で使用したい場合に設定を行う
ライセンス 現在契約しているサブスクリプションやライセンス割り当て状況の確認を行う。
また、請求書払いなどもこちらから行う
サービス
設定
Office 365各サービスの大まかな設定を行う
サービス
正常性
Office 365のサービス稼働状況や、計画済みのメンテナンス案内の確認を行う
レポート 組織が受信する迷惑メールの数や、使用されていないOffice 365メールボックスの数を
確認したい場合は、Office 365 の[レポート]セクションを参照します
サポート Office 365のよくある問い合わせの情報ページへのリンク掲載や
サービスリクエスト(サポート問い合わせ)を行う
サービスを
購入する
Office 365の各種サービス追加購入などを行う
メッセージ
センター
サポート終了に関する案内など重要なメッセージを掲載
図2 Office 365の各サービス管理画面への切り替え
図2 Office 365の各サービス管理画面への切り替え

 初期設定ではセットアップ、ユーザーとグループ、ドメイン、サービス設定、サービス購入、サポートを使用することになるでしょう。安定稼働後はダッシュボード、ユーザーとグループ、サービス設定、サービス正常性、サポートを中心に利用していく形になるはずです。

 それでは、Active Directoryを所有している企業においてOffice 365の初期セットアップ手順を記載します。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
Active Directoryを利用したOffice 365上のユーザー登録

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Office 365入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

WINGSプロジェクト ナオキ(ナオキ)

WINGSプロジェクトについて> 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/7413 2013/10/15 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング