最近のソフトウエア開発で必須のツールとも呼べる存在が、「GitHub(ギットハブ)」である。GitHubとは何か。使いこなすためのポイントを学ぼう。

 これまでGitHubの機能の概要から、基本的な操作方法、そしてGitHubを使ったチーム開発の方法まで解説してきた。今まで見て来たようにGitHubはバージョン管理に加え、課題やドキュメントの管理機能など、システム開発を支えるために必要な機能が一通りそろっている。

 このようにGitHubは単体でもシステム開発の効率化に効果を発揮する強力なツールだが、その機能を強化し、より便利に使えるようにする様々なツールが用意されている。

GitHub向けの機能拡張ツールの例
GitHub向けの機能拡張ツールの例
[画像のクリックで拡大表示]

 ここでは特に便利でよく利用される「CircleCI(サークルシーアイ)」「GitHub Projects」について概要を説明しよう。

CircleCI

 CircleCIは、GitHubリポジトリーの成果物を基に、成果物のコンパイルを自動で実施したり、テストツールによるテストを自動で実行したりするWebサービスだ。

 サービス名に含まれる「CI」は「Continuous Integration( 継続的インテグレーション)」を指している。その名の通り、成果物を日々継続してコンパイルし、製品として統合する仕組みを提供する。

 CircleCIで実行する処理は、対象となるGitHubのリポジトリーに格納しておく。そして、処理を実行するきっかけとなるプッシュなどのGitHubへの操作を設定しておくと、GitHubに成果物がプッシュされるたびに、CircleCI上で処理が実行される。

 処理結果の成果物や実行ログを、CircleCIに記録された処理履歴とともに参照できるようになる。

CircleCIとGitHubの連携例
CircleCIとGitHubの連携例
[画像のクリックで拡大表示]