| 
		
 
  
 
 
  
  
	 | 
	
		 
	
		【カテゴリ】 モバイル開発
	
	
	
	  
	
		
			TECHNICAL MASTER はじめてのAndroidアプリ開発 Java編  
					サポート終了
			 
 
	  | 
	 
		WINGSプロジェクト 山内直/著
		 山田祥寛/監修 
		株式会社  秀和システム/発行 
		定価
		3,520円 
		B5変版・
		664ページ・
		2色 
						ISBN 978-4-7980-6511-3 
				発刊日:
		2022年2月01日 
		 
		
				 
	
 | 
 
 
	 [お知らせ] 2022/07/13、配布サンプルを修正。旧バージョンをご利用の方はお手数ですが、再ダウンロードしてください。 
 
	本書の特徴
	  
	
	Javaを使ったAndroid開発の入門書
	基礎から応用まで確実に学べるステップアップ方式です。 
Android Studio Arctic Fox(2020.3.1)対応で、開発環境の構築からビュー開発、インテント、データベース連携はもちろん、センサーやGPSといったハードウェアとの連携やサービス開発、アプリの公開手順など、情報満載です。 
書籍掲載のサンプルは、サポートサイトからダウンロードできます。
	 
	
		まとめて読んで 更にスキルアップのこんな書籍
	
	- ・KotlinでのAndroid開発を学びたい方へ
 - 「TECHNICAL MASTER はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編」(秀和システム)
 - ・Java言語をきちんと学びたい方へ
 - 「独習Java 新版」(翔泳社)
 - ・Kotlinの基本についてサクッと学びたい方へ
 - 「速習 Kotlin」(WINGSプロジェクト)
 	 
 
	
	| 
		  Contents | 
	 
	
	| 
	 
		 
		 
	- Chapter 01 イントロダクション
 
	- 
		01-01	Androidの概要を理解する	[Android・ART・バージョン]
 
		01-02	Androidの開発環境を整える 
		 [JDK・Andoid Studio・Android SDK・AVD] 
		01-03	Android Studioの画面構成を理解する	[ツールウィンドウ] 
	 
	
	- Chapter 02 はじめてのAndroidアプリ
 
	- 
		02-01	Androidアプリのプロジェクトを理解する	[プロジェクトの構造]
 
		02-02	サンプルアプリの内容を確認する	[アプリの構造] 
		02-03	アプリ開発の基本キーワードを理解する 
		 [レイアウト・イベント・ログ・デバッグ] 
	 
	
	- Chapter 03 ビュー開発(基本ウィジェット)
 
	- 
		03-01	基本的な入力/出力を理解する	[TextView・ImageView・EditText]
 
		03-02	入力ウィジェットを理解する 
		 [CheckBox・ToggleButton・RadioButton・SeekBar・Spinner] 
		03-03	便利ウィジェットを活用する	[RatingBar・WebView] 
	 
	
	- Chapter 04 ビュー開発(ListView/RecyclerView)
 
	- 
		04-01	リスト作成の基本を理解する	[ListView]
 
		04-02	ListViewのイベント処理を理解する 
		 [OnItemClickLstener・OnScrollListener・OnQueryTextListener] 
		04-03	リストのレイアウトをカスタマイズする 
		 [SimpleAdapter・BaseAdapter] 
		04-04	より柔軟性のあるリストを作成する	[RecyclerView・CardLView] 
	 
	
	- Chapter 05 ビュー開発(レイアウト&複合ウィジェット)
 
	- 
		05-01	ウィジェットの配置方法を理解する	[レイアウト]
 
		05-02	タブパネルやフリップ可能なビューを作成する 
		 [ViewPager2・TabLayout・ScrollView] 
	 
	
	- Chapter 06 ビュー開発(ダイアログ&メニュー)
 
	- 
		06-01	さまざまなダイアログを作成する
 
		 [AlertDialog・DatePickerDialog・TimePickerDialog] 
		06-02	オプションメニューやコンテキストメニューを作成する	[メニュー] 
	 
	
	- Chapter 07 ビュー開発(応用)
 
	- 
		07-01	ビュー描画の基本をおさえる	[View・Canvas・Paint]
 
		07-02	ビュー描画の理解を深める	[Path・SurfaceView] 
		07-03	動きを伴うアプリを視覚的に設計する 
		 [MotionLayout・MotionScene] 
		07-04	アプリのデザインを一元管理する	[テーマ・スタイル] 
	 
	
	- Chapter 08 インテント
 
	- 
		08-01	インテントの基本を理解する	[Intent・ライフサイクル]
 
		08-02	画面間でデータを授受する	[Intent・startActivityForResult] 
		08-03	「やりたいこと」からアプリを起動する	[暗黙的インテント] 
		08-04	画面サイズの異なるデバイスに対応する	[フラグメント] 
		08-05	画面遷移を伴うアプリを視覚的に設計する 
		 [ナビゲーションエディター] 
	 
	
	- Chapter 09 データ管理
 
	- 
		09-01	ファイルにデータを保存する	[openFileInput・openFileOutput]
 
		09-02	データベースにデータを保存する	[SQLite] 
		09-03	アプリの設定情報を管理する	[Preference] 
	 
	
	- Chapter 10 ハードウェアの活用
 
	- 
		10-01	位置情報を取得する	[Googleマップ・FusedLocationProviderApi]
 
		10-02	HTTPでサーバーと通信する 
		 [HttpURLConnection・Handler] 
		10-03	ハードウェアのその他の機能 
		 [Sensor・GesutureDetector・Vibrator・ContentResolver・MediaPlayer] 
	 
	
	- Chapter 11 サービス開発&アプリの公開
 
	- 
		11-01	サービスを開発する	[Service・BroadcastReceiver・Notification]
 
		11-02	自作のアプリを公開する	[Google Play] 
	 
	
	- コラム目次
 
	- 
		Androidアプリ開発の別の選択肢「Kotlin」
 
		プロジェクトを.zipファイル化する 
		Android Studioの日本語化 
		日本語化したAndroid Studioを元に戻すには? 
		プロジェクトをクリーンアップする 
		Androidをもっと学びたい人のための関連書籍 
	 
 
	
	 | 
	 
 
	
		 
	
 
	 |