WINGS(Www INtegrated Guide on Server-architecture)
Www INtegrated Guide on Server-architecture :
   ホーム お問い合わせ サーバーサイド環境構築設定 つぶやき ブックマーク レンタルサーバー 総合FAQ/訂正&ダウンロード このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 刊行書籍情報  [書籍マップ
  • オンライン公開 技術記事
  • シリーズ別書籍リスト
  • 「WINGS News」登録/解除
  • WINGSプロジェクト紹介
  • WINGSプロジェクトメンバ募集





 Recent News (2010年)


全件2024年2023年2022年2021年
2020年2019年2018年2017年2016年
2015年2014年2013年2012年2011年
2010年2009年2008年2007年2006年
2005年2004年2003年2002年2001年
2000年1999年1998年

【2010.12.28】  「翔泳社 CodeZine(WCF RIA Servicesの仕組み)」記事掲載
今回は検証や共有コードといったWCF RIA Servicesの裏側のコードを確かめながら、WCF RIA Servicesがどのようにn階層のアプリケーションを実現しているか、どんなところで気をつけるべきかを確認していきます。


【2010.12.22】  「翔泳社 CodeZine(Entity Framework コードファーストのお知らせ(CTP5リリース版))」記事掲載
本稿は、Scott Guthrie氏のブログを、氏の許可を得て翻訳、転載したものです。
今回紹介するEntity FrameworkコードファーストCTP5リリースでは、CTP4ビルド上にいくつか素晴らしい改善が行われており、最終リリース版前の最後のコードファーストのプレビュービルドになる予定です。


【2010.12.22】  「翔泳社 CodeZine(ASP.NET MVC 3 (リリース候補版 2)のお知らせ)」記事掲載
本稿は、Scott Guthrie氏のブログを、氏の許可を得て翻訳、転載したものです。
今回紹介するASP.NET MVC 3 RC2は、最終リリースにかなり近付いており、来月最終の『RTM』ビルド版を届ける予定です。多くのバグ修正とパフォーマンスの最適化が行われています。


【2010.12.22】  GrapeCity 第5回 PowerNewsアンケート結果発表(DBのテーブルやフィールドの名前を日本語で命名するのは?)
グレープシティのメールマガジン「PowerNews」読者のアンケート結果に、WINGSプロジェクトの総評を掲載いただきました。
WINGSプロジェクト内でも議論となったデータベースのテーブルやフィールドに日本語を使うかどうか、です。


【2010.12.20】  「翔泳社 CodeZine(MSDNフォーラムから見るAzure開発のノウハウ(2))」記事掲載
今回は特に大きな出来事としてPDCとMS Tech Talk・Windows Azure Platform SupportによるFAQがありましたのでこの2つに注目して紹介します。


【2010.12.17】  「翔泳社 CodeZine(ASP.NET MVC 3: Razorでのサーバーサイドのコメント)」記事掲載
本稿は、Scott Guthrie氏のブログを、氏の許可を得て翻訳、転載したものです。
最近導入された小さいけれど便利な、Razorでのサーバーサイドコメントサポートの機能について紹介します。


【2010.12.17】  「翔泳社 CodeZine(WebMatrixで簡単にWebサイトを構築してみよう)」記事掲載
マイクロソフトの新しい開発環境であるWebMatrixの機能や使用方法を紹介します。実際にWebMatrixを使用してデータベースと連携するサンプルWebサイトを作成します。


【2010.12.13】  「翔泳社 CodeZine(MSDNフォーラムから見るAzure開発のノウハウ(1))」記事掲載
本連載では、米国のMSDNフォーラムの質疑応答の中から筆者がこれは面白いと判断したものや、FAQとしてぜひ日本で紹介したいものを独断と偏見でレベル分けをしたうえで、質問を再構成して内容やポイントを解説していきます。


【2010.12.09】  「翔泳社 ASP.NET Dynamic Dataのカスタマイズのポイントを知ろう!」記事掲載
.NET 4で機能拡張されたDynamic Dataを現場で活用するためカスタマイズするときに、注目するべき基本部分について紹介します。


【2010.12.06】  「翔泳社 CodeZine(Silverlight 5の告知)」記事掲載
本稿は、Scott Guthrie氏のブログを、氏の許可を得て翻訳、転載したものです。
Silverlight FireStarterイベントで、次期リリースのSilverlightを公表しました。
新機能の概要について紹介します。


【2010.12.03】  「@IT ADO.NET Entity Framework入門(第6回 EF4によるN層アーキテクチャと自己追跡エンティティ【前編】)」記事掲載
.NET Framework 4よりサポートされた「自己追跡エンティティ(Self-Tracking Entity)」という機能を使用することにより、N層アーキテクチャでのエンティティの変更履歴管理がどのように行われるかに注目します。


【2010.12.01】  「MySQL 5逆引き大全460の極意」(秀和システム)配本開始
最新 MySQL 5対応の逆引きリファレンス集です。
データベース構築、運用、管理の基本からコマンドやシステム変数など、よく利用する460の機能を厳選。用例もたくさん使ってわかりやすく解説しています。
Windows/Linux 対応で、サンプルはダウンロードできます。


【2010.12.01】  「翔泳社 CodeZine(Struts 2で手軽にJSONレスポンスを扱う「Struts 2 JSONプラグイン」)」記事掲載
Struts 2にてJSONレスポンスを簡単に扱えるようになるStruts 2 JSONプラグインについて、サンプルを交えて紹介します。


【2010.11.26】  「JavaScript本格入門 ~モダンスタイルによる基礎からAjax・jQueryまで」(技術評論社)配本開始
なんとなく書いている、わかったつもりになっている、そんな方にお勧めの1冊。
見落とされがちな正しい文法や実際の開発に欠かせない知識について解説しています。
本格的なオブジェクト指向による記述を習得し、Ajax、jQueryを使いこなします。
本書は、2008年刊行の「JavaScriptマスターブック」(毎日コミュニケーションズ 刊)を現在の状況に合わせて内容を一新、再構成しています。


【2010.11.26】  「翔泳社 CodeZine(ハイエンドなアプリケーションのためのツール・スイート「インテル Parallel Studio XE 2011」 )」記事掲載
2010年11月10日にエクセルソフト社より「インテル Parallel Studio XE 2011」が発売されました。本記事ではC++ Composer XE、Inspector XE、VTune Amplifier XEの新機能について解説します。


【2010.11.25】  「翔泳社 CodeZine(フォーム入力に役立つjQueryプラグイン)」記事掲載
フォーム入力時に役立つInput Hint Overlay、Text input field filter、jQuery Validation、Simplest Twitter-like dynamic character count、jQuery-narrative-selectを紹介します。


【2010.11.24】  「@IT Team Foundation Server 2010入門 (Team Foundation Server 2010 自動ビルドの便利機能を使いこなそう)」記事掲載
Visual Studio 2010には、品質チェックの仕組みとして「静的コード分析」と「単体テスト」という機能が用意されています。今回はこの2つを自動ビルドに組み込む方法を紹介します。


【2010.11.17】  「翔泳社 CodeZine(ASP.NET MVC 3: Razorでのレイアウト)」記事掲載
本稿は、Scott Guthrie氏のブログを、氏の許可を得て翻訳、転載したものです。
Razorのページのレイアウトと、最新のASP.NET MVC 3ベータ版で導入された改善点について紹介します。


【2010.11.17】  「@IT C#開発者のための拡張メソッド入門」記事掲載
書籍からの転載記事です。
既存のクラスに、継承せずにメソッドを追加して、そのクラスのメソッドとして呼び出せる、C# 3.0以降の機能「拡張メソッド」について解説します。


【2010.11.15】  「翔泳社 CodeZine(ASP.NET MVC 3: Razorの@model新キーワード)」記事掲載
本稿は、Scott Guthrie氏のブログを、氏の許可を得て翻訳、転載したものです。
ASP.NET MVC 3の新機能、Razorビューエンジンでサポートされるようになった@model新ディレクティブについて紹介します。


【2010.11.15】  「翔泳社 CodeZine(ASP.NET MVC 3 リリース候補版のお知らせ)」記事掲載
本稿は、Scott Guthrie氏のブログを、氏の許可を得て翻訳、転載したものです。
米国時間の11月9日に、ASP.NET MVC 3 RCがリリースされました。RCでの改善点に特化して紹介していきます。


【2010.11.11】  「プログラムを作ろう! Microsoft ASP.NET 4 入門」(日経BP)配本開始
プログラミングが初めての方でも、手順どおりに実際に自分の手を動かして、作りながら楽しく学べる入門書です。順を追って学習することで、プログラミングや開発環境の基礎知識、画面のデザイン、コードの書き方などが身に付きます。本書の手順どおりに読み進めると、最終的に、日記帳のWebアプリケーションが完成します。サンプルプログラムは、日経BP社のサイトからダウンロードできます。Visual Studio 2010 Express日本語版のDVD付き。


【2010.11.11】  「マイクロソフト Tech Fielders コラム(PHP on Azure - WindowsAzure4eでクラウド開発しよう -)」記事掲載
.NET Framework ありきというイメージが先行するマイクロソフトのクラウドですが、本項では Windows Azure 対応の PHP アプリケーションについてご紹介します。


【2010.11.09】  「翔泳社 CodeZine(PHPでよりユーザフレンドリなURLを設計するために - Zend_Controllerの新しいルーティング機能 -)」記事掲載
本連載で、以前Zend_Controllerを扱ったときからおおよそ2年半経過し、変更された点がいくつかあります。今回は、その中でもルーティングへの変更を取り上げて解説します。


【2010.11.05】  「@IT ADO.NET Entity Framework入門(第5回 POCOによるエンティティ・クラス )」記事掲載
POCOとはフレームワークに依存しないプレーンなクラスのことです。.NET Framework 4のEntity FrameworkではPOCOクラスを自動生成して、データを受け渡しすることが可能です。


【2010.11.01】  「翔泳社 CodeZine(PHPによるWindows Azureアプリケーション開発)」記事掲載
EclipseとWindows Azure Tools for Eclipseプラグインを使用すると、簡単にWindows Azureで動作するPHPアプリケーションを作成できます。


【2010.11.01】  「@IT VB開発者のための拡張メソッド入門」記事掲載
書籍からの転載記事です。
既存のクラスに、継承せずにメソッドを追加して、そのクラスのメソッドとして呼び出せる「拡張メソッド」について解説します。


【2010.10.29】  「翔泳社 CodeZine(F#キーワードを再定義するコンピュテーション式)」記事掲載
連載最終回となる今回は、コンピュテーションエクスプレッション(計算式)について説明します。


【2010.10.26】  「@IT Team Foundation Server 2010入門 (Team Foundation Server 2010の自動ビルドを使ってみよう )」記事掲載
ソース管理機能を使うと、TFSの自動ビルド機能が利用できます。自動ビルドの準備から、作成、実行、結果までを解説します。


【2010.10.25】  「@IT Windows Azure Platform AppFabricによるオンプレミス-クラウド連携」記事掲載
書籍からの転載記事です。
自社運用システム側のサービスと、クラウド側のクライアントをサービスバス経由で連携する方法について解説します。


【2010.10.21】  「翔泳社 CodeZine(WCF RIAServicesで業務アプリケーションをよりシンプルに)」記事掲載
GUIを利用した開発でWCF RIA Servicesの簡単なアプリケーションの作成を通じてWCF RIA Servicesの概要を解説します。


【2010.10.20】  「@IT VB開発者のための演算子のオーバーロード入門」記事掲載
書籍からの転載記事です。
「+」や「-」など、VB言語に組み込まれた演算子をユーザー独自の機能で拡張する、演算子のオーバーロードについて解説します。


【2010.10.19】  「翔泳社 CodeZine(Struts 2にリッチUIを提供する「Struts2 jQueryプラグイン」)」記事掲載
Struts 2にjQueryとjQuery UIを使ったリッチクライアントを提供するStruts 2 jQueryプラグインを紹介します。


【2010.10.14】  「翔泳社 CodeZine(プログレスバーを表示しよう - Zend_ProgressBar -)」記事掲載
処理の進捗を表示するためのモジュール、Zend_ProgressBarを紹介します。Zend_ProgressBarはコンソール向けに表示するための機能とWebページ内に埋め込まれたプログレスバーを更新するための機能が準備されています。


【2010.10.13】  「翔泳社 CodeZine(ASP.NET MVCによるWindows Azureアプリケーション開発)」記事掲載
ASP.NET MVCによるWindows Azureアプリケーション開発の方法について取り上げます。Visual Studioを使用するなら、通常のASP.NET MVCによる開発と同様、簡単にアプリ開発が行えます。


【2010.10.13】  「翔泳社 CodeZine(マルチコア時代の定番チューニングツール「インテルParallel Studio 2011」)」記事掲載
先日リリースされた、並列プログラミングを支援するツールスイートである「インテルParallel Studio 2011」の中から、Parallel Advisor 2011を除く各製品の主な新機能について解説します。


【2010.10.13】  「@IT Windows Azure Platform AppFabricの機能と導入」記事掲載
書籍からの転載記事です。
クラウドと自社運用システムの連携が必要な場面で、それを実現するWindows Azure Platform AppFabricの概要とそのインストール方法を説明します。


【2010.10.07】  「翔泳社 CodeZine(ASP.NET MVC 2による非同期コントローラーとjQuery Template連携)」記事掲載
連載最終回となる今回は、AsyncController(非同期コントローラー)と、MVC 2におけるjQuery活用方法にフォーカスを当てて紹介します。


【2010.10.06】  「翔泳社 CodeZine(Windows Phone 7 Developer Toolsのリリース)」記事掲載
本稿は、Scott Guthrie氏のブログを、氏の許可を得て翻訳、転載したものです。
先日リリースされたツール「Windows Phone 7 Developer Tools」について取り上げます。


【2010.10.06】  「@IT VB開発者のためのインターフェイス入門」記事掲載
書籍からの転載記事です。
オブジェクト指向プログラミングの重要概念「インターフェイス」とは? その使い方や多重継承/多重実装について解説します。


【2010.10.01】  「翔泳社 CodeZine(PHPで作成する携帯会員サイトの基本)」記事掲載
セッション管理ライブラリHTTP_Session2を用いて携帯電話からのユーザー認証、会員制ページの作成、セッション管理、デバッグの例についてサンプルを交えながら説明します。


【2010.09.29】  「翔泳社 CodeZine(Webサーバー群の管理を容易にする無償ツール「Microsoft Web Farm Framework」の特長と使い方 )」記事掲載
本稿は、Scott Guthrie氏のブログを、氏の許可を得て翻訳、転載したものです。
Microsoft Web Farm Frameworkは無償の製品で、Webサーバーファームのプロビジョニングや管理が簡単にできます。


【2010.09.29】  「@IT クラウド環境の仮想的なNTFSファイルシステム「ドライブ」」記事掲載
書籍からの転載記事です。
Windows Azureでは、仮想的なNTFSファイルシステムとして「ドライブ」という機能を提供しています。本記事では、ドライブの作成と利用方法を紹介します。


【2010.09.28】  「翔泳社 CodeZine(jQuery UIのウィジェットを使ってみよう)」記事掲載
前回に引き続きjQuery UIの中から、Dialog、Datepicker、AutoComplete、ProgressBarの使い方を取り上げます。


【2010.09.27】  「毎日コミュニケーションズ ゼロからはじめるVBA - 変数編」記事掲載
今回のテーマは、変数です。変数名の表記方法や変数のデータ型、種類、有効範囲(スコープ)などについて解説します。


【2010.09.22】  「@IT VB開発者のためのポリモーフィズム(多態性)入門」記事掲載
書籍からの転載記事です。
オブジェクト指向プログラミングの重要概念である「ポリモーフィズム」とは? オーバーライドのしくみや抽象クラスについて解説します。


【2010.09.15】  「翔泳社 CodeZine(Tech・Ed Japan 2010 BoFレポート)」記事掲載
「マイクロソフトの Web テクノロジ最前線と現実解を語ろう」
2010年8月27日(金)に開催されたTech・Ed Japan 2010内のコンテンツ「Birds of a Feather」の1コマ、著者も登壇したマイクロソフトの Web テクノロジ最前線と現実解を語ろうについてレポートを記します。


【2010.09.15】  「@IT PHPでWindows Azureテーブル・ストレージを活用しよう」記事掲載
書籍からの転載記事です。
今回は、PHP Azureからテーブルストレージを利用する方法を解説します。また、PHPアプリケーションからSQL Azureに接続する手順についても紹介します。


【2010.09.14】  「翔泳社 CodeZine(Struts 2にトランザクション管理を提供する「Spring Frameworkプラグイン」)」記事掲載
Struts 2にSpring Frameworkの機能を追加するプラグインを紹介します。Spring Frameworkの機能を用いてデータベースとのアクセスとトランザクション管理機能の設定する方法を解説します。


【2010.09.10】  「@IT ADO.NET Entity Framework入門(第4回 データベースからのEntity Data Model生成)」記事掲載
既存テーブルからEDMを作成する手順を解説します。さらに複合型を利用してモデルの改善を行います。また、ストアドの呼び出し方法も紹介します。


【2010.09.08】  「翔泳社 CodeZine(初めてのCatalyst入門(11)プラグイン&モジュール大全 )」記事掲載
Catalystアプリケーション開発時に有効なプラグインや、ハッシュ値などのデータをJSONやXML形式に変換するビューモジュール、そしてTwitterに投稿するプラグインなどを紹介します。


【2010.09.08】  「@IT VB開発者のためのコレクション・クラス入門」記事掲載
書籍からの転載記事です。
.NET Frameworkのライブラリが提供するコレクション機能(リスト、キュー、スタック、ハッシュテーブルなど)の基礎を解説します。


【2010.09.07】  「翔泳社 CodeZine(Visual Studio 2010でのデバッグ・チップス)」記事掲載
本稿は、Scott Guthrie氏のブログを、氏の許可を得て翻訳、転載したものです。
Visual Studioを使用しているほとんどの開発者がおそらく日頃使用していない、デバッグ時の便利な機能についてチップス形式で紹介します。


【2010.09.06】  「プログラムを作ろう! Microsoft Visual C++ 2010 入門」(日経BP)配本開始
まったくの初心者でも、実際に自分の手を動かして作りながらプログラミングを学べる入門書です。プログラミングや開発環境の基礎知識、画面のデザイン、コードの書き方などが身につきます。本書の手順どおりに読み進めると、最終的に、簡単なゲームプログラムが完成します。サンプルプログラムは、日経BP社のサイトからダウンロードできます。Visual Studio 2010 Express日本語版のDVD付き。


【2010.09.03】  「日経BP社 Visual Studio 2010導入・活用ガイド(Team Foundation Serverでチーム開発)」記事掲載
これまでテストや設計など、個人ごとの作業効率を高める機能を紹介してきました。最後に、開発チームを統括する機能やプロジェクト管理者のために用意されたTeam Foundation Server2010の機能を紹介します。


【2010.09.02】  「日経BP社 Visual Studio 2010導入・活用ガイド(ソースコードからシーケンス図を作成)」記事掲載
VS2010のUML(Unified Modeling Language)モデル図の作成機能には、ソースコードからシーケンス図を作成する機能があり、その機能はとても優れています。


【2010.09.01】  「日経BP社 Visual Studio 2010導入・活用ガイド(手作業でのテストの負荷を軽減するテストセンター )」記事掲載
これから紹介するテスト センターは、手作業で行われるテストのプロセスを管理して、負荷を軽減する目的で導入されています。


【2010.09.01】  「翔泳社 CodeZine(格安VPSサーバで実用的なRuby on Railsアプリ運用環境を構築する)」記事掲載
通常のレンタルサーバー上ではリソースの面で設定が制限されているApacheモジュールのインストールを行い、Ruby on Railsを実用的な速度で利用するためのWebサーバーの環境設定を、ServersMan@VPS上で行う際の手順を説明します。


【2010.09.01】  「翔泳社 CodeZine(カメラとマイクを使った新しいユーザー体験 )」記事掲載
Silverlight 4ではユーザーの投票により多くの機能が実装されました。今回はその中から、メディアの新機能であるWebカメラとマイクについて解説します。


【2010.09.01】  「翔泳社 CodeZine(既存のデータベースでEF『コード・ファースト』を使用)」記事掲載
本稿は、Scott Guthrie氏のブログを、氏の許可を得て翻訳、転載したものです。
今回は、「既存のデータベースとEFコード・ファーストはどのように使用するのか?」について取り上げます。


【2010.09.01】  「@IT PHPでWindows Azureブロブ・ストレージを活用しよう」記事掲載
書籍からの転載記事です。
PHP Azureでもストレージサービスへのアクセスは可能です。その中でもまず、ブロブストレージにアクセスする方法を解説していきます。


【2010.08.31】  「日経BP社 Visual Studio 2010導入・活用ガイド(「自動UIテスト」でテストを効率化)」記事掲載
自動UIテストは、ユーザーがアプリケーションを利用した際のキーボードやマウスの動きをキャプチャーします。その記録を再生して、同じ操作を繰り返してテストできる機能です。VS2010で初めて搭載された機能です。


【2010.08.31】  「翔泳社 CodeZine(Silverlight 4にさわってみよう)」記事掲載
この連載では、Silverlight 4の新機能の概要と実用的なサンプルをおりまぜながら、Silverlightがどのようなプラットフォームとして生まれ変わったのかを解説します。


【2010.08.30】  「日経BP社 Visual Studio 2010導入・活用ガイド(管理やテスト向けの新機能が充実)」記事掲載
ALMは、設計からコーディング、テスト、メンテナンスまでを一括管理するといった意味合いの言葉です。VS2010に含まれる機能で、ALMに役立つものを図にまとめて、管理やテストで利用できる新機能を紹介します。


【2010.08.30】  「翔泳社 CodeZine(Yahoo! UI Library 3(YUI3)プラグイン)」記事掲載
モジュールに機能の追加を行うプラグイン(Plugins)について説明します。「フォーカスマネージャー」「メニューナビ」「コンソールフィルター」について紹介します。


【2010.08.27】  「日経BP社 Visual Studio 2010導入・活用ガイド(最後にデバッグしてアプリが完成)」記事掲載
デバッグしてアプリケーションの実行内容が正しいかを確認します。あわせて
デバッグ時に利用できる無償版の機能についても紹介します。


【2010.08.27】  「@IT jQuery逆引きリファレンス(jQuery 1.4編)」記事掲載
今回でいよいよ最終回。今回は、連載途中にリリースされたjQuery 1.4で追加された新機能や、そのほか、これまでに扱いきれなかったいくつかの重要なメソッドについて触れていきます。


【2010.08.27】  マイクロソフト ライトニングトーク「PHP on Azure -WindowsAzure4eでクラウド開発してみよう-」
2010年8月27日に開催されたTech Ed 2010 でのライトニングトーク資料です。
残念ながら当日は、5分では喋りきれませんでした。
PHPを使ったWindows Azure開発についてまとめています。


【2010.08.26】  「日経BP社 Visual Studio 2010導入・活用ガイド(ボタンや関連メソッドを生成)」記事掲載
計算ボタンが押されたときの処理を作ります。VS2010の新機能を使って、簡単にメソッドを作成してみます。また、合わせて、コーディング時に便利な機能についても紹介します。


【2010.08.26】  「@IT .NET TIPS([ASP.NET MVC]ルート・パラメータに妥当な日付が渡されているかを判定するには?)」記事掲載
IRouteConstraint実装クラスの役割は、ルートそのものに対して制約を設けるばかりではありません。ルート・パラメータに対する「複雑な」制約条件を定義することも可能です。


【2010.08.26】  マイクロソフト ライトニングトーク「Java on Azure -Tomcat Starter Kit +WindowsAzure4jでクラウド開発-」
2010年8月26日に開催されたWindows Azure Community 発足パーティ でのライトニングトーク資料です。Javaを使ったWindows Azure開発についてまとめています。


【2010.08.25】  「日経BP社 Visual Studio 2010導入・活用ガイド(IntelliSenseを活用しコーディングを効率化)」記事掲載
Visual Studioでコードを入力する際には、IntelliSense(インテリセンス)というコード補完機能を利用できます。VS2010では、メンバー名の途中からでも検索するようになりました。


【2010.08.24】  「日経BP社 Visual Studio 2010導入・活用ガイド(プロジェクトを作成し実装に取り掛かる )」記事掲載
まずは、開発対象のプロジェクトを作成します。そして、ソリューションの準備が終わったら、いよいよ実装に移ります。


【2010.08.24】  「@IT Team Foundation Server 2010入門 (Team Foundation Server 2010で一歩先行くソース管理)」記事掲載
TFS 2010のソース管理機能ならではの機能を使って、より高度にコードを維持する方法について紹介します。具体的には、分岐とマージ、そしてチェックイン制約について解説します。


【2010.08.23】  「日経BP社 Visual Studio 2010導入・活用ガイド(ついに登場したVisual Studio 2010 )」記事掲載
2010年4月にマイクロソフトからリリースされた統合開発環境の新版「Visual Studio 2010」について数回に分けて解説していきます。
まずは、新機能の解説と合わせて、簡単なアプリケーションを作成していきます。


【2010.08.23】  「翔泳社 CodeZine(PHPUnitでできる単体テスト )」記事掲載
本連載第4回「GPS携帯を使った口コミサイト構築」の逆ジオコーディング処理をテスト対象の例として、PHPUnitを利用した単体テストの方法を説明します。


【2010.08.23】  「毎日コミュニケーションズ ゼロからはじめるVBA - 定型処理の外部化編」記事掲載
メインルーチンから呼び出される処理をサブルーチンと呼びます。VBAの場合、ユーザーが呼び出すマクロ名を書いたプロシージャがメインルーチンになります。今回は、サブルーチンの書き方に注目して説明します。


【2010.08.19】  「@IT .NET TIPS([ASP.NET MVC]有効期限のあるルーティング規則を定義するには?)」記事掲載
自作の制約条件を定義する例として、特定の日時までの間だけ有効なルートを定義してみます。期間限定のキャンペーン・ページを構築する場合などに利用できる例です。


【2010.08.18】  「@IT PHP+EclipseでWindows Azureアプリケーションを開発しよう」記事掲載
書籍からの転載記事です。
マイクロソフトのクラウド環境Windows Azure向けのPHPアプリを開発する方法を解説します。


【2010.08.17】  「翔泳社 CodeZine(F#のfslexとfsyaccを用いたコンパイラ作成)」記事掲載
F#言語指向プログラミングを利用して、fslexとfsyaccを用いたコンパイラ作成について解説します。


【2010.08.13】  「@IT ADO.NET Entity Framework入門(第3回 Entity Frameworkにおけるクエリと更新)」記事掲載
Entity Frameworkを使ったDB参照/更新のコーディングについてまとめます。いくつかのアプローチがありますが、それらの違いを見極め、最適手法を探ってみます。


【2010.08.12】  「@IT .NET TIPS([ASP.NET MVC]コントローラ・クラスの検索先を制限するには?)」記事掲載
複数の名前空間に同名のコントローラがある場合InvalidOperationException例外が発生します。これは、ルート定義(MapRouteメソッド)の引数に検索先の名前空間を追加することで解消できます。


【2010.08.09】  「翔泳社 CodeZine(Struts 2の新たな検証機能「OVal Frameworkプラグイン」)」記事掲載
Struts 2.1.8.1から新機能、入力チェック機構であるOVal Frameworkのプラグインを紹介します。OVal Frameworkの設定方法は、XMLファイルで定義する方法と、アノテーションで定義する方法がありますが、本稿では、アノテーションで定義する方法を紹介します。


【2010.08.05】  「@IT .NET TIPS([ASP.NET MVC]特定のHTTPメソッドにマッチするルートを定義するには?)」記事掲載
ルート・パラメータに対して制約条件を追加することで、より精度の高いルートを定義できるようになります。また、制約条件はルートそのものに対して課すことも可能です。


【2010.08.03】  「翔泳社 CodeZine(Yahoo! UI Library3(YUI3)のウィジェット)」記事掲載
今回は、プログラム作成に、グラフィカルなユーザインタフェースを提供するウィジェット(Widgets)について説明します。


【2010.08.02】  「翔泳社 CodeZine(今からでも遅くない これから始めるScala(後編))」記事掲載
連載最終回となる今回は、オブジェクト指向プログラミングをScalaがどのようにサポートしているかを解説します。


【2010.07.30】  「@IT jQuery逆引きリファレンス(Ajax編(後編))」記事掲載
前回に引き続きAjax編です。今回は、より汎用的にAjaxの仕組みを利用できる「$.ajaxメソッド」を中心に解説します。


【2010.07.29】  「Windows Azure 実践クラウド・プログラミング for C#/Visual Basic/PHP」(秀和システム)配本開始
Azure開発のための環境設定から、基本的な開発の流れや雰囲気を実践的に学べる1冊です。
ストレージサービスやSQL Azureの利用方法、診断情報の収集やセッション管理、AzureFabricによるオンプレミスとの連携など実践的な知識についてもやさしく解説しています。巻末には開発に役立つうれしいリファレンス付き。サンプルデータはVisual Basic/C#双方対応でサポートサイトからダウンロード可能。


【2010.07.29】  「@IT .NET TIPS([ASP.NET MVC]ルート・パラメータに制約条件を追加するには?)」記事掲載
ルート定義は、URIパターンと、ルート・パラメータのデフォルト値との組み合わせで表現するのが基本です。しかし、MapRouteメソッドの第3引数で制約条件を設定することもできます。


【2010.07.28】  「翔泳社 CodeZine(ASP.NET MVC 2による検証機能 )」記事掲載
今回は、ASP.NET MVC 2によるアプリケーション開発の基本であり重要なポイントとなるDataAnnotationを利用した検証にフォーカスをあてて紹介します。


【2010.07.27】  「翔泳社 CodeZine(jQuery UIのインタラクションを使ってみよう)」記事掲載
第1回では、jQuery UIのインストールからインタラクションにあたる要素のドラッグ&ドロップ、リサイズ、並べ替えについて取り上げます。


【2010.07.26】  「翔泳社 CodeZine(「家庭用ゲーム機向けWebページ」の作り方)」記事掲載
連載最終回となる今回は、Wiiやプレイステーション 3などの家庭用ゲーム機向けのWebページの作り方を紹介します。


【2010.07.23】  「翔泳社 CodeZine(PHPで行う動画変換(後編))」記事掲載
FFMPEG-PHP Classをカスタマイズしての3gpへの動画変換について説明します。
FFMPEG-PHP Classを利用することでffmpegのコマンドを直接触らずにPHP内から動画変換が行えます。


【2010.07.22】  「@IT .NET TIPS(Windows Azureアプリケーションをポータル・サイトからデプロイするには?)」記事掲載
Azureアプリケーションを管理者ポータルからマニュアルでデプロイする方法、そして、Staging環境にデプロイしたアプリケーションをProduction環境に移行(昇格)する方法について解説します。


【2010.07.15】  「翔泳社 CodeZine(Struts 2アプリでアノテーションを活用するConventionプラグイン)」記事掲載
Struts 2.1プラグインの中でもとても重要な機能を提供するConventionプラグインについて解説します。


【2010.07.15】  「@IT .NET TIPS([ASP.NET MVC]特定のルートを無効化するには?)」記事掲載
ASP.NET MVCでは、さまざまなルート(=ルーティングのためのルール)を追加するだけでなく、特定のルート定義だけを無効化することも可能です。具体的な方法についてサンプルを交えて解説します。


【2010.07.14】  「翔泳社 CodeZine(F#によるアクティブケースを用いた外部DSLの変換)」記事掲載
外部DSLにて書かれた具体的表現を読み込んでF#に変換する技術について解説します。


【2010.07.13】  「@IT ASP.NET 4概説(後編) ASP.NET 4/ASP.NET MVC/Dynamic Dataの新機能 」記事掲載
前編に引き続きASP.NET 4のコア機能、そして、ASP.NET MVC、Dynamic Dataなど周辺技術の新機能について解説します。


【2010.07.09】  「翔泳社 CodeZine(今からでも遅くない これから始めるScala(中編))」記事掲載
Scalaの関数型言語としての側面を紹介します。関数をオブジェクトとして取り扱うことで、手続き型のプログラミングモデルとは異なった柔軟なプログラミングが可能になります。


【2010.07.09】  「@IT ADO.NET Entity Framework入門(第2回 EDMにおける多対多関係とEntity Frameworkでのデータの取得/保存)」記事掲載
多対多となる場合の2つのエンティティについて詳解します。自動作成されるテーブルやクラス定義についても確認していきます。


【2010.07.08】  「翔泳社 CodeZine(ASP.NET MVC 2によるエリアとテンプレート活用)」記事掲載
ASP.NET MVCからASP.NET MVC2へのバージョンアップによって、強化された点を紹介します。記事内ではVisual Studio2010を使用しますが、2008でも実行可能です。


【2010.07.08】  「@IT .NET TIPS([ASP.NET MVC]ルート定義を追加するには?)」記事掲載
ルーティングとは、リクエスト時のURIに応じて処理の受け渡し先(コントローラ)を決定すること、または、そのしくみのことです。今回は、このルーティングを定義するための基本的な方法(構文)について解説します。


【2010.07.06】  「@IT Team Foundation Server 2010入門 (Team Foundation Server 2010によるソース管理の基本)」記事掲載
TFS 2010を使い始める際に一番初めに使うことになる「ソース管理機能」について、その基本中の基本となる部分を解説します。


【2010.07.01】  「翔泳社 CodeZine(古いPHPを利用した新しいZend Frameworkの利用法)」記事掲載
バージョンの古いPHP環境で、Zend Frameworkを利用する方法について紹介します。


【2010.07.01】  「翔泳社 CodeZine(正しい分析でムダなくチューニング アプリの並列化を支援する「インテル Parallel Amplifier」)」記事掲載
世界最大の半導体メーカーである、インテル社の「インテルParallel Amplifier」を紹介します。Parallel AmplifierのHotspot分析および並列性分析にフォーカスして解説します。


【2010.07.01】  「@IT .NET TIPS(Windows Azureアプリケーションをアップグレードするには?)」記事掲載
配置済みのWindows Azureアプリケーションをアップグレードする方法として、VIP Swap UpgradeとIn-Place Upgradeという2つのアプローチについて解説します。


【2010.06.30】  「翔泳社 CodeZine(Yahoo! UI Library3(YUI3)のDeveloper Tools)」記事掲載
開発時に便利なツールをまとめた、Developer Toolsのモジュールについて説明します。


【2010.06.30】  「@IT ASP.NET 4概説(前編) ASP.NET開発者のためのVisual Studio 2010新機能 」記事掲載
VS 2010におけるあまたの新機能の中でも、ASP.NETアプリケーション開発に関係する機能にフォーカスして解説します。


【2010.06.29】  「翔泳社 CodeZine(「携帯ゲーム機用Webページ」の作り方)」記事掲載
ニンテンドーDSやプレイステーション・ポータブルなどの携帯ゲーム機向けページの作り方を紹介します。


【2010.06.25】  「翔泳社 CodeZine(キューを使用したWindows Azureストレージプログラミング)」記事掲載
今回は、キューを用いて、Windows AzureのWebロールとWorkerロールを連携させるサンプルを作成してみます。


【2010.06.25】  「@IT jQuery逆引きリファレンス(Ajax編(前編))」記事掲載
Ajax技術そのものについては理解していることを前提に、jQueryのAjax関連メソッドについて解説します。前編の今回は、定型的なAjax処理を行うのに便利なメソッドを中心に解説します。


【2010.06.24】  「翔泳社 CodeZine(F#の言語指向プログラミング(LOP)概論と抽象的表現)」記事掲載
抽象的表現のテクニックについて解説します。オブジェクト指向では表現しにくい問題も、F#コードでDSLのような小言語を作成し、それを用いて解決できます。


【2010.06.24】  「@IT .NET TIPS(Windows AzureアプリケーションをVisual Studioからデプロイするには?)」記事掲載
Visual Studioで作成したアプリケーションをクラウド環境であるWindows Azureに配置(=デプロイ)する方法を解説します。


【2010.06.23】  「翔泳社 CodeZine(初めてのCatalyst入門(10)Apache::Testを使用したテスト)」記事掲載
本記事では、まずmod_perlを使用してApacheと連携させる方法を、そしてApache::Testを使ったテストについて紹介していきます。


【2010.06.21】  「翔泳社 CodeZine(今からでも遅くない これから始めるScala(前編))」記事掲載
本連載では、Scalaの基本的な文法を解説しながら、オブジェクト指向と関数型言語を組み合わせたプログラミングスタイルについて解説します。第1回の今回は、Scalaの特徴的な機能をピックアップして紹介します。


【2010.06.18】  「改訂3版 基礎PHP」(インプレスジャパン)配本開始
初級者にやさしく、PHPの基礎や開発を行うための環境設定などから、詳しく丁寧に解説。CDにも収録されているサンプルを例に基本や重要な手法を紹介し、基礎から段階的に学習できる構成です。
また、データベースMySQLとの連携、PEARやSmartyなどのライブラリ、PHPフレームワークZend Frameworkの活用など、さまざまなテーマを扱います。


【2010.06.17】  「@IT .NET TIPS(Windows Azureアプリケーションを開発するには?(環境設定))」記事掲載
Windows Azureアプリケーションを開発するための環境整備からプロジェクトの作成までを解説します。


【2010.06.17】  「翔泳社 CodeZine(Struts 2のインターセプタによるパラメータ操作とデバッグ機能)」記事掲載
前回に引き続きStruts 2のインターセプタを扱います。今回はパラメータ操作の補助を行うものと、デバッグ機能を提供するインターセプタを紹介します。


【2010.06.16】  「@IT C++のクラスをマスターしよう(後編)」記事掲載
書籍からの転載記事です。
標準C++によるオブジェクト指向プログラミングの基礎として、クラスを継承して新しいクラスを作成する方法などを解説します。


【2010.06.11】  「翔泳社 CodeZine(Yahoo! UI Library3(YUI3)データ処理に着目)」記事掲載
今回はデータ処理用のモジュールを扱います。データをYUI3用に変換し各機能へ渡すdatasource、違うサイトにある自作のJavaScriptなどを実行中に取得するためのGet、Ajaxなど通信用のio、JSON関連の処理をサポートするjsonなどの各モジュールについて説明します。


【2010.06.11】  MSDN Visual Studio のショートカットキーを身につけて開発生産性アップ!
Visual Studio を使ったプログラミングの最中に役立つ少しマニアックなショートカット キー Ctrl + Shift + v を紹介します。Visual Studio 2005 以降、ショートカット キーは後位互換を持っていますので、1度覚えたショートカット キーは今後Visual Studioのどのバージョンでも使えます。


【2010.06.10】  「翔泳社 CodeZine(PHPで行う動画変換(前編))」記事掲載
php-ffmpeg、FFMPEG-PHP Classを使用して動画のプロパティ取得、flvへの動画変換、Youtubeから動画をダウンロードして3gpへの動画変換を実装する方法を2回にわたって説明します。


【2010.06.09】  「Visual Studio 2010スタートアップガイド」(翔泳社)配本開始
最新開発環境「Microsoft Visual Studio 2010」は、新技術への対応はもちろん、Windows開発、ウェブ開発、RIA開発、Office開発、クラウド開発などなど様々なプラットフォームをサポートしています。
本書は、このような多岐に渡る開発の概要について総括し、VS2010を活用する上で知っておきたいことをまとめています。


【2010.06.04】  「@IT ADO.NET Entity Framework入門(第1回 最新DBアクセス・フレームワークの基本的な考え方)」記事掲載
ADO.NET Entity Framework入門第1回として、Entity Frameworkの概要とEDM(エンティティ・データ・モデル)について解説します。


【2010.06.03】  「@IT .NET TIPS(チャート・コントロールでツールチップを表示するには?)」記事掲載
チャート・コントロールでは、個々のグラフ(データ・ラベル)に対して、ツールチップを追加することができます。ツールチップとは、グラフの対応する個所にマウス・ポインタを置いた場合に、ポップアップされる小さなテキストのことです。


【2010.06.02】  「@IT C++のクラスをマスターしよう(中編)」記事掲載
書籍からの転載記事です。
前回につづき、標準C++でユーザー定義型であるクラスを作成する方法を紹介します。オブジェクト指向プログラミングの基本となるクラスを習得しましょう。


【2010.05.27】  「@IT .NET TIPS(チャート・コントロールで散布図やバブル・チャートを作成するには?)」記事掲載
散布図/バブル・チャートも、ASP.NETのチャート・コントロールを利用することで、ごく手軽に作成できます。具体的な手順について解説します。


【2010.05.27】  「翔泳社 Struts 2のインターセプタによるサーブレット属性の操作(2)」記事掲載
前回に引き続き、使う頻度の多いインターセプタからサーブレット属性を操作するものを紹介します。


【2010.05.25】  「翔泳社 CodeZine(WEBシステムの様々な機能をSmartyを使って実装する)」記事掲載
Smartyの使い方だけでなく、Smartyのテンプレート出力のコントロールやフィルタ機能を利用してCSVファイルダウンロード機能、携帯サイト対応、メールテンプレート機能を実装する例を説明します。


【2010.05.25】  「@IT Team Foundation Server 2010入門 (Team Foundation Server 2010を導入しよう)」記事掲載
MSDNサブスクライバーへの無償提供とインストールの簡素化で本格的な普及が期待されるバージョン管理ツール「TFS 2010」。
TFS 2010を基礎からマスターするための連載です。


【2010.05.24】  「翔泳社 CodeZine(Yahoo! UI Library3(YUI3)の動きを受け持つモジュール)」記事掲載
アニメーション処理をまとめたモジュールanim、マウスのドラッグ&ドロップをまとめた複数のモジュールDD、イメージ読み込み用のモジュールimageloader、Webには欠かせないクッキー処理用モジュールcookieの順で紹介します。


【2010.05.24】  「日経BP社 日経ソフトウェア2010年7月号特集2 Part1(VS2010の新機能を活用してプログラムを作ってみよう)」記事掲載
VS2010の使い方や、簡単なアプリケーションを作成しながら新機能について解説します。付録DVD-ROM「Visual Studio 2010 Express 日本語版」で実際に自分で試せます。


【2010.05.24】  「日経BP社 日経ソフトウェア2010年7月号特集2 Part2(VS2010とTeam Foundation Serverでシステム開発が変わる)」記事掲載
VS2010の最上位エディション「Ultimate」と「Team Foundation Server 2010」の利用により、システム開発の方法がどのように変わっていくのかを解説します。


【2010.05.21】  「@IT jQuery逆引きリファレンス(エフェクト編)」記事掲載
今回は、エフェクト編です。特定の要素セットに対して、視覚的なアニメーション効果を適用するためのメソッドについて解説します。


【2010.05.21】  「翔泳社 CodeZine(Google App Engine/JavaでのScala/Liftアプリケーション開発(後編))」記事掲載
前回作成したイベント管理アプリケーションに機能追加を行いながら、Googleが提供するemailサービスやスケジュールサービス(cron)、TaskQueue(非同期バックグラウンド処理)などを利用してアプリケーションを構築する方法について説明します。


【2010.05.20】  「PerlフレームワークCatalyst完全入門」(インプレスジャパン)配本開始
Catalystのしくみや開発に必要な環境設定などからきちんと学習できます。
基本構文、ビュー/モデル/コントローラの開発方法を丁寧に解説しており、セッション/認証機能の拡張や単体テストなども扱っています。


【2010.05.20】  「毎日コミュニケーションズ ゼロからはじめるVBA - その他の関数編」記事掲載
ループ処理中にシステムで待っている処理を行うための関数(DoEvents)、いままでの例題でよく使用していたデータ表示関数(MsgBox)、セル操作で使用される関数をVBAで使用する方法などについて説明します。


【2010.05.20】  「@IT .NET TIPS(チャート・コントロールでレンジ・チャートを作成するには?)」記事掲載
レンジ・チャートは、最大値と最小値のように幅のあるデータの推移を表すためのグラフ表現です。特定のポイント、あるいは平均値など、集約された一点の変化を表現する折れ線グラフに対して、レンジ・チャートはそれぞれのポイントでの幅を表現できるのが特長です。


【2010.05.19】  「@IT C++のクラスをマスターしよう(前編)」記事掲載
書籍からの転載記事です。
新しい型(ユーザー定義型)を定義し、それを利用する方法を紹介します。
プログラムの規模が大きくなったときには、ユーザー定義型を作成し、それをプログラムの構成要素にする技術が不可欠になります。


【2010.05.17】  「翔泳社 CodeZine(Silverlight 3で強化された実行環境)」記事掲載
前回はSilverlight 3で強化されたスタイルと値の検証について簡単に解説を行いました。今回は、Silverlightの実行環境に目を向けて解説を行います。


【2010.05.13】  「@IT .NET TIPS(チャート・コントロールで折れ線グラフを作るには?)」記事掲載
チャート・コントロールが対応するあまたのチャートの中でも、特によく利用すると思われる折れ線グラフを作成する方法についてサンプルを交えて紹介します。


【2010.05.10】  「翔泳社 CodeZine(Silverlight 3で強化されたスタイルと値の検証)」記事掲載
Silverlight 3で強力になったXAMLのスタイルと、業務アプリケーションの開発に欠かせない値の検証部分を中心に解説を行います。


【2010.05.10】  「翔泳社 CodeZine(F#のオブジェクト式とミュータブルオブジェクト)」記事掲載
オブジェクト式をメインに、ミュータブル/イミュータブルオブジェクト、その他に前回までの連載で省略してきた制約、属性機能の補足説明を行います。


【2010.05.07】  「翔泳社 CodeZine(初めてのCatalyst入門(9)Catalystのテスト関連モジュール)」記事掲載
前回まででCatalystの主要コンポーネントについては一通りの紹介が終わりました。今回は、Catalystで用意されているテスト関連のモジュールについて紹介します。


【2010.05.06】  「翔泳社 CodeZine(「携帯用ページ」の作り方)」記事掲載
なるべくコストをかけずに主要な3キャリアに対応した携帯サイトを制作・運用する方法を紹介します。


【2010.04.30】  「翔泳社 CodeZine(RSS、XMLをAjax+JSONPで表示するブログパーツを作成)」記事掲載
外部サイトから取得したデータをJSONPを利用してブログパーツとしてブログ上に表示させる方法について説明します。


【2010.04.28】  「翔泳社 CodeZine(Robotics Developer Studioのシミュレーション環境をいろいろ使ってみる)」記事掲載
ロボットアプリケーションのシナリオを紹介します。また、その実現に必要な基礎部分として、シミュレーション環境の使い方およびオブジェクトの配置や操作方法について説明します。


【2010.04.28】  「@IT 並列処理を行うための基礎知識(Visual C++) 後編」記事掲載
書籍からの転載記事です。
標準C++や.NETにおけるマルチスレッドとデッドロックを解説します。さらに並列処理のための標準的なAPIであるOpenMPを解説します。


【2010.04.27】  マイクロソフト Team Foundation Serverによるソースコード管理入門
TFS によるソース管理の実践方法とその環境を作る方法をステップ バイ ステップで確認します。


【2010.04.23】  「翔泳社 CodeZine(ブロブとテーブルを使用したWindows Azureストレージプログラミング)」記事掲載
Windows Azure SDKに含まれるWindows Azureマネージライブラリを使用したWindows Azureストレージプログラミングについて解説します。


【2010.04.23】  「@IT jQuery逆引きリファレンス(イベント編)」記事掲載
特定の要素セットに対して、イベント・リスナを関連付けたり、指定したイベントを実行したりするためのメソッドについて解説します。


【2010.04.22】  「翔泳社 CodeZine(Struts2のインターセプタの選定(1))」記事掲載
Struts 2.1系にて実装されているインターセプタの紹介と、利用頻度が高いと思われるものを取り上げ、その利用方法を解説していきます。


【2010.04.22】  「@IT .NET TIPS(チャート・コントロールで積み上げ棒グラフを作成するには?)」記事掲載
「100%積み上げ棒グラフ」(StackedColumn)を作成する方法について解説します。ChartTypeプロパティを変更することで、積み上げ棒グラフ、横方向の100%積み上げ棒グラフ、100%積み上げ面グラフも表現できます。


【2010.04.19】  「翔泳社 CodeZine(Google App Engineで開発するスケールするアプリケーション(後編))」記事掲載
前回の中編では、ミニブログサービスのTwitterとGoogle App Engineを連携させたアプリケーションの仕様概要と、設計について説明しました。後編の本稿では、中編で説明したアプリケーションを実際にプログラミングしていきます。


【2010.04.16】  「翔泳社 CodeZine(Google App Engine/JavaによるScala/Liftアプリケーション開発(前編))」記事掲載
LiftアプリケーションをGoogle App Engine上で動作させる方法と、Low Level APIを利用したデータアクセスについて解説します。


【2010.04.15】  「@IT .NET TIPS(チャート・コントロールで円グラフ/ドーナツ・グラフを作成するには?)」記事掲載
チャート・コントロールが対応するたくさんのチャートの中でも、よく利用すると思われる円グラフを作成する方法について紹介します。サンプルでは、円グラフの派生としてドーナツ・グラフを作成していきます。


【2010.04.15】  「@IT .NET TIPS(チャート・コントロールに凡例を追加するには?)」記事掲載
チャート・コントロールでは、凡例も簡単に追加できます。凡例とは、データ項目のタイトルをチャート本体とは別に表したボックスのことです。


【2010.04.13】  「@IT 並列処理を行うための基礎知識(Visual C++) 前編」記事掲載
書籍からの転載記事です。
並列処理とは何かを説明し、Visual C++ Express Edition上で利用できる並列処理用のライブラリを紹介します。


【2010.04.12】  「独習PHP 第2版」(翔泳社)配本開始
基本構文の説明などを見直し、よりやさしく、より確実に理解できるようにリニューアルしました。クラスやデータベース連携の解説をさらに充実させています。
また、Webアプリケーションに必須のセキュリティについて、1章新設。
使えるサンプルコードも満載です。


【2010.04.10】  「Apacheポケットリファレンス」(技術評論社)配本開始
目的別の見出し(逆引き)で、知りたい情報がすぐにわかります。
基本機能から認証・アクセス制御、動的コンテンツ、運用・管理など、わかりやすく丁寧に解説しています。
巻末には、主要なディレクティブ、モジュール、設定ファイル、コマンドのクイックリファレンスを収録。


【2010.04.09】  「マイクロソフト 10 行でズバリ !! ASP.NET MVC を構成する各コンポーネントとネーミング ルール」記事掲載
ASP.NET MVC の各コンポーネントの役割とコンポーネントの連携のために必要なネーミング ルールについて紹介します。


【2010.04.09】  「マイクロソフト 10 行でズバリ !! ASP.NET MVC におけるデータの取得から画面表示までの流れ」記事掲載
ASP.NET MVC において、クライアントからリクエストを受け、処理をして画面を表示するまでの処理の流れについて紹介します。


【2010.04.09】  「マイクロソフト 10 行でズバリ !! ASP.NET MVC における単体テストの作成と実施」記事掲載
ASP.NET MVC アプリケーションにおける単体テストの記述方法とVisual Studio での単体テストの実施手順について解説します。


【2010.04.09】  「マイクロソフト 10 行でズバリ !! URL の書き換えを行う」記事掲載
ルーティングを利用した URL 設計の基礎を解説します。ASP.NET MVC では、ルーティング機能を利用することで、物理的なファイル構造に依存しない URL 構造を設計できます。


【2010.04.07】  「翔泳社 CodeZine(Yahoo! UI Library3(YUI3)の標準オブジェクト)」記事掲載
コア機能に含まれる標準オブジェクトについて紹介します。標準オブジェクトには、配列操作やマウスの基本操作・キーの基本操作などに関するメソッド/プロパティと、ビルドインローダーが組み込まれています。


【2010.04.01】  「翔泳社 CodeZine(F#のクラスの拡張)」記事掲載
C#ではメソッドを拡張することができますが、F#でも同様にメソッドを拡張することができます。加えて、F#ではメソッドだけではなく、プロパティやイベントなどのメンバーを既存のクラス(type)に追加することができます。


【2010.03.31】  マイクロソフト Microsoft Web 開発 ガイドライン - ASP.NET プログラミング エッセンシャル -
ASP.NET を中心にWeb開発についてまとめたドキュメントです。
クライアント サイドからサーバー サイドまで、Web 開発に必要な広範囲な情報を1つのガイドラインとしてまとめています。
WINGSプロジェクトも一部新規書き下ろし、および編集を担当させていただきました。


【2010.03.25】  「翔泳社 CodeZine(文章の中のはてなキーワードをハイライトさせる)」記事掲載
php_mecabとAjaxを使ってHTML内の文章のキーワードをハイライトさせる方法について説明します。


【2010.03.25】  「@IT .NET TIPS(チャート・コントロールで複合グラフを作成するには?)」記事掲載
複合グラフとは、種類の異なるグラフを組み合わせたグラフです。ASP.NETのチャート・コントロールでは、複合グラフも、ごく簡易な手順で実装できます。


【2010.03.24】  「翔泳社 CodeZine(Silverlight 3で強化されたグラフィックとメディア機能)」記事掲載
Silverlight 3では疑似3D効果、ビットマップ描画APIの提供、画像に対して特殊加工を行うピクセルシェーダーのサポートといった機能を標準でサポートし、限定的ではありますが画像の描画にGPUを利用することで描画のパフォーマンスの向上も図られています。


【2010.03.24】  「毎日コミュニケーションズ ゼロからはじめるVBA - 日付/時刻関数編」記事掲載
日付を取得・設定する関数(Date,Time,Now)、日付を計算するための関数(DateAdd、DateDiff、DatePart)、日付から「年」などを取り出す関数(Year、Month、Day、Weekday、WeekdayName、Hour、Minute、Second)について説明します。


【2010.03.23】  「翔泳社 CodeZine(初めてのCatalyst入門(8)Catalystのビュープログラミング)」記事掲載
Catalyst::View::TTの詳しい使い方と、Catalystのコンポーネントとして用意されているその他のビューなどについて、サンプルを交えつつ解説していきます。


【2010.03.19】  「翔泳社 CodeZine(PHPアプリでのナビゲーションUIの応用- Zend_Navigation - )」記事掲載
今回は、ウェブページへのリンクを管理するためのモジュールであるZend_Navigationについての紹介の2回目です。設定ファイルからのリンク集の作成や、Zend_Aclとの組合せなど、少し高度な利用法について見ていきます。


【2010.03.18】  「@IT .NET TIPS(GridViewコントロールを階層表示させるには?)」記事掲載
GridView+SqlDataSourceコントロールの組み合わせで、階層データを1つのグリッド表としてまとめて表現する方法について解説します。


【2010.03.17】  「翔泳社 CodeZine(CSSでマルチカラムレイアウト )」記事掲載
本連載の総まとめとして、CSSでマルチカラムレイアウト(段組レイアウト)を実現する方法を紹介します。


【2010.03.16】  「翔泳社 CodeZine(Struts 2の同期処理を手助けするExecuteAndWaitインターセプタ)」記事掲載
続 Struts 2入門では、基本機能のおさらいから2.1系で採用された機能の説明や実装例を紹介していきます。


【2010.03.15】  「翔泳社 CodeZine(AjaxとCometを利用したLiftのアプリケーションを作る)」記事掲載
最終回の今回は、これまでに作成してきたTwitterのクローンのようなアプリケーションを改良して、Liftの目玉であるAjaxとCometを利用したアプリケーションの作成方法を解説します。


【2010.03.12】  「@IT jQuery逆引きリファレンス(コア編)」記事掲載
jQueryのキモともいえる$()関数を始め、jQueryオブジェクトの中核となるメソッドについて扱います。


【2010.03.11】  「@IT .NET TIPS(GridViewコントロールのフッタ行に合計値/平均値を表示するには?)」記事掲載
GridViewコントロールの列に数値データが含まれる場合、この合計値や平均値をフッタ行に表示することができます。具体的な手順についてサンプルを交えて紹介します。


【2010.03.04】  「@IT .NET TIPS(GridView+ObjectDataSourceコントロールでファイル一覧を作成するには?)」記事掲載
ObjectDataSourceコントロールを利用する一例として、ファイル・システム上の特定フォルダに含まれるファイルをオブジェクト経由で読み込み、その結果をGridViewコントロールに展開する方法について紹介します。


【2010.03.04】  「翔泳社 CodeZine(Robotics Developer Studioで通知サービスを実装する)」記事掲載
ロボットが障害物にぶつかった時などに発生する割り込み(通知)の概要および、通知を使ったサービスを取り上げます。


【2010.03.03】  「翔泳社 CodeZine(OSDEで快適なOpenSocialアプリケーション開発を)」記事掲載
オープンソースのOpenSocialコンテナのApache Shindigと、EclipseのプラグインであるOSDE(OpenSocial Development Environment)を使用することで、OpenSocialアプリケーションの開発の効率を大きく向上させることができます


【2010.02.26】  「日経BP社 日経SYSTEMS2010年3月号(自動化に挑戦!テスト・ツール活用法 第3回)」記事掲載
最終回 さまざまな自動テスト・ツール
各テストツールの選び方を取り上げます。カテゴリによって選び方が異なりますが、管理機能や日本語への対応は必須条件です。


【2010.02.25】  「翔泳社 CodeZine(GPS携帯を使った口コミサイト構築 - Google Map上に投稿データを展開する -)」記事掲載
携帯キャリアごとの位置情報取得の仕様の違いを吸収するライブラリ「PEAR::Net_UserAgent_Mobile_GPS」を紹介します。また、投稿情報と位置情報をDBに保存してGoogle Maps上に展開し、PC、携帯から閲覧できるサンプルを作成します。


【2010.02.25】  「@IT .NET TIPS(GridView+DetailsViewコントロールで一覧/明細画面を作成するには?)」記事掲載
ある情報を一覧表(グリッド表)で表示しておいて、詳細情報は明細フォームで表示するという仕組みのサイトを良く見かけます。ASP.NETでは、このような典型的な仕組みを、GridView/DetailsViewコントロールを使ってコーディングレスで実現できます。


【2010.02.24】  「毎日コミュニケーションズ ゼロからはじめるVBA - 文字列関数編(2)」記事掲載
スペースの削除(LTrim、RTrim、Trim)、文字列の操作(Replace、Join、Split)、文字コード(Asc、Chr)、文字入力(InputBox)について説明します。


【2010.02.24】  「日経BP社 日経ソフトウェア2010年4月号特集2 Part1(WPFを生かしてリッチなWindowsアプリを作ろう)」記事掲載
WPFを活用することで直感的に使えて操作性の良いUIを実現しやすくなります。
Windows 7の最新機能にも対応できます。


【2010.02.24】  「日経BP社 日経ソフトウェア2010年4月号特集2 Part2(新しいWebアプリケーション基盤 ASP.NET MVCを体験しよう)」記事掲載
.NET Framework 4 でいよいよ標準搭載されるASP.NET MVC 2 の基本をいち早く紹介します。「ASP.NET MVCとは?」といった基本からデータベース連携の機能を実装するところまでを解説します。


【2010.02.23】  「翔泳社 CodeZine(Windows Azure正式リリースの概要と変更点 )」記事掲載
最新のWindows Azure SDKを使用してWindows Azureアプリケーションを作成し、商用サービスを開始したクラウド上のWindows Azure Platformにアプリケーションを配置し運用する方法等について、順次説明していきます。


【2010.02.19】  「翔泳社 CodeZine(Yahoo! UI Library3(YUI3)のコア機能(ノード・イベント))」記事掲載
YUI3は、コアに基本機能をまとめています。コア機能には、ノード/イベント/標準オブジェクトがありますが、今回は、その中のノードとイベントについて説明します。


【2010.02.18】  「翔泳社 CodeZine(Visual Studioで作る単体テスト、基本のき)」記事掲載
Visual Studio2008ではProfessional Editionにも単体テスト機能が搭載されています。本シリーズでは主に単体テスト機能にフォーカスしますが、開発者の利用シーンをキーワードに、いくつかのシナリオを想定して、その時々の使い方を取り扱っていきます。


【2010.02.18】  「翔泳社 CodeZine(サーバーサイドの開発改善に注目!~VS2010+ASP.NET 4新機能(後編)~)」記事掲載
今回はサーバーサイドにフォーカスを当て、サーバーサイドにおける細かな改善点、新コントロール、Dynamic Dataアプリケーションについて紹介します。


【2010.02.18】  「@IT .NET TIPS([ASP.NET MVC]リダイレクトの前後でデータを共有するには?)」記事掲載
TempDataDictionaryクラスを利用することで、リダイレクト前後でのみ維持したい(使用後は即座に削除したい)データを手軽に受け渡しできるようになります。


【2010.02.12】  「@IT jQuery逆引きリファレンス(要素の操作&ユーティリティ編)」記事掲載
前半の「要素の操作」編では、要素セットに対して要素を追加/置換/削除するなどの操作を行うためのメソッドについて扱います。後半のユーティリティ編では、jQueryのそのほかの雑多なメソッドについて紹介します。


【2010.02.10】  「翔泳社 CodeZine(Silverlight 3で作る業務アプリケーションの要「ナビゲーションフレームワーク」 )」記事掲載
Silverlight 3では標準的な画面遷移を提供するナビゲーションフレームワークが追加されました。
今回はナビゲーションフレームワークの概要とその仕組みについて触れていきます。


【2010.02.09】  「翔泳社 CodeZine(Google App Engineで開発するスケールするアプリケーション(中編))」記事掲載
ミニブログサービスのTwitterとGoogle App Engineを連携させるレコメンドアプリケーションの設計について説明します。


【2010.02.08】  「翔泳社 CodeZine(Twitterのクローン作成で学ぶLiftによる開発の流れ)」記事掲載
View層とModelを組み合わせて、Twitterのクローンのようなアプリケーションを作成しながら、Liftを利用した開発の流れを説明します。具体的なアプリケーションを構築するイメージをつかんでください。


【2010.02.04】  「翔泳社 CodeZine(初めてのCatalyst入門(7)モデルを使ったプログラミング)」記事掲載
最初にPerlでデータベースへのアクセスを行うための仕組みについて説明します。その後、サンプルを交えつつCatalystのモデルプログラミングについて紹介します。


【2010.02.04】  「@IT .NET TIPS([ASP.NET MVC]カスタムのビュー・エンジンを利用するには?(活用編))」記事掲載
活用編となる今回は、実装編で作成したXsltViewEngineエンジンをアプリケーションに登録し、アクション・メソッドから実際に呼び出してみます。


【2010.02.03】  「翔泳社 CodeZine(GPS携帯を使った口コミサイト構築 - PHPによるメールの受信処理 -)」記事掲載
メール送受信、GPS情報を処理するPHPライブラリを用いて携帯電話からメールで投稿された情報をGoogle Map上に展開する簡易的な口コミサイトを構築する方法を説明します。


【2010.02.01】  「翔泳社 CodeZine(Robotics Developer Studioでサービスプログラミング)」記事掲載
Visual C# 2008 Express Editionを用いて、コンソールへの文字出力や状態のログ表示など単純なサービスプログラムの作成と、自作したサービスのVPLでの利用方法、および作成したサービスのロボット制御への利用例を説明します。


【2010.01.28】  「@IT .NET TIPS([ASP.NET MVC]カスタムのビュー・エンジンを利用するには?(実装編))」記事掲載
ビュー・エンジンを自作する例として、XSLT(eXtensible Stylesheet Language Transformations)スタイルシートをビュー・スクリプトとして利用するXsltViewEngineエンジンを作成してみます。


【2010.01.26】  「日経BP社 日経SYSTEMS2010年2月号(自動化に挑戦!テスト・ツール活用法 第2回)」記事掲載
第2回 テスト・ライフサイクルの実践
テストにも上流工程があります。目的に応じてツールを選択しましょう。
フェーズごとに変わるテスト・ツールとテスト管理ツールの役割を紹介します。


【2010.01.26】  「翔泳社 CodeZine(初めてのCatalyst入門(6)Perlのオブジェクト指向とモデル)」記事掲載
Catalystの5.8から内部を実装する仕組みとしてMooseが採用されました。
まずは、blessとMooseを比較したPerlのオブジェクト指向プログラミングについて説明し、その後でモデルの概要を説明していきます。


【2010.01.25】  「翔泳社 CodeZine(F#の継承とインターフェイス)」記事掲載
継承とインターフェイスをテーマに、F# October 2009リリースで新たに改善された機能も含めて紹介します。


【2010.01.25】  「毎日コミュニケーションズ ゼロからはじめるWindows Script Host - データベース連携編」記事掲載
スクリプトからデータベースにアクセスする方法について解説します。別稿のメール送信編で作成したメール送信スクリプトを元に、メールアドレスのリストをタブ区切りテキストからAccessデータベースに置き換えてみます。


【2010.01.24】  「翔泳社 DBMagazine2010年3月号(Visual Studio 2010 新機能ガイド 後編:ASP.NET 4.0 の新機能)」記事掲載
特別企画 Visual Studio 2010 新機能ガイド
後編:ASP.NET 4.0 の新機能 
WebアプリケーションフレームワークであるASP.NET 4.0の主な新機能を概観します。


【2010.01.22】  「翔泳社 CodeZine(OpenSocialアプリケーションと外部サーバとの連携)」記事掲載
OpenSocialアプリケーションにおいても、OpenSocialコンテナから取得できるソーシャル情報と、外部のWebサービスを上手に連携させることで、これまでにないアプリケーションを構築することができます。


【2010.01.21】  「@IT .NET TIPS([ASP.NET MVC]NVelocityをビュー・エンジンとして利用するには?)」記事掲載
ASP.NET MVCではちょっとした設定を追加するだけで、簡単にビュー・エンジンを差し替えることができます。その具体的な方法についてNVelocityを例に解説します。


【2010.01.19】  「@IT 特集:Visual Studio 2010(ベータ2)で効率的な開発を!」記事掲載
開発者にとって便利なVS 2010という視点で、基本に立ち返って、従来からある機能にもフォーカスしながら解説します。


【2010.01.18】  「翔泳社 CodeZine(Silverlightのオフライン機能による新しい可能性)」記事掲載
Silverlight 3では、ブラウザー外実行(Out-Of-Browser)と呼ばれる新機能により、Webサーバーにつながらないオフライン環境で、IEやFirefoxといったブラウザーの外でSilvelrightを動作させる機能が追加されています。


【2010.01.15】  「翔泳社 CodeZine(Team Foundation Serverで作業項目もスケジュールもまとめて管理(実践編))」記事掲載
前回に引き続き、Project Server 2007 VSTS Connectorの使い方について見ていきます。今回は、Project ServerのプロジェクトやTFSのチームプロジェクトを作成しながら実際に連携に至るまでのステップを確認します。


【2010.01.14】  「@IT .NET TIPS([ASP.NET AJAX]AsyncFileUploadコントロールでファイルを非同期にアップロードするには?)」記事掲載
AsyncFileUploadコントロールは、ASP.NET AJAX Control Toolkitで提供されるコントロールの1つで、ファイルを非同期にアップロードするための機能を提供します。


【2010.01.08】  「翔泳社 CodeZine(mixiアプリとデータの永続化 )」記事掲載
OpenSocialアプリケーションでアプリケーションデータを永続化するためのPersistence APIについて扱います。


【2010.01.07】  「@IT .NET TIPS(ASP.NET MVCでマスター・ページを適用するには?)」記事掲載
マスター・ページの機能はASP.NET MVCでもASP.NETとほとんど同じ要領で利用することができます。具体的な使用方法をサンプルを交えて解説します。


【2010.01.07】  「翔泳社 CodeZine(PHPで簡易デコメール/簡易アバター画像生成システムを作る)」記事掲載
携帯サイトでブラウザ上から文字を入力して指定した画像の上に文字を描いたり、複数の画像を合成して1枚の画像を生成するアプリケーションの構築例を、Imagickの機能と共に説明します。


【2010.01.05】  「翔泳社 CodeZine(「印刷用ページ」の作り方 )」記事掲載
印刷時に起こりがちな問題を回避するための基本的な考え方と制作方法を紹介していきます。



著作権情報個人情報保護について広告掲載についてRSSフィードについて
出版社の方々へ会社概要スタッフ紹介サイトマップ  
書籍/記事に関するご質問/お問い合わせは「WINGSお問い合わせフォーム」をご利用ください。
Copyright(c) 1998-2024,Yamada Yoshihiro.  All Right Reserved.