Www INtegrated Guide on Server-architecture :
ホーム
|
お問い合わせ
|
サーバーサイド環境構築設定
|
つぶやき
|
ブックマーク
|
レンタルサーバー
|
総合FAQ/訂正&ダウンロード
|
刊行書籍情報
[
書籍マップ
]
---<書籍を選択してください>---
速習 Astro
独習ASP.NET Core
[改訂第3版]Swiftポケットリファレンス
[改訂第3版]C#ポケットリファレンス
独習Java 第6版
3ステップでしっかり学ぶ MySQL入門 [改訂第3版]
これからはじめるReact実践入門
Nuxt 3 フロントエンド開発の教科書
作って学べるHTML+JavaScriptの基本 ~ HTML Living Standard対応
改訂3版JavaScript本格入門
基礎&応用力をしっかり育成!Androidアプリ開発の教科書 第3版 Kotlin対応
基礎&応用力をしっかり育成!Androidアプリ開発の教科書 第3版 Java対応
Pythonでできる! 株価データ分析
速習 ASP.NET Core - MVC編
速習 ASP.NET Core - Blazor編
速習 React 第2版
Ruby on Rails 7ポケットリファレンス
Vue 3 フロントエンド開発の教科書
独習C# 第5版
速習 ASP.NET Core - Razor Pages編
ゼロからわかる TypeScript入門
速習 Vue.js 3 - Composition API編
速習 Laravel 改訂2版
これからはじめるVue.js 3実践入門
基礎からしっかり学ぶC#の教科書 第3版 C# 10対応
TECHNICAL MASTER はじめてのAndroidアプリ開発 Java編
Bootstrap 5 フロントエンド開発の教科書
独習JSP&サーブレット 第3版
TECHNICAL MASTER はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編
作って楽しむプログラミング Androidアプリ超入門 改訂新版
独習Ruby 新版
独習PHP 第4版
基礎&応用力をしっかり育成!Androidアプリ開発の教科書 第2版 Kotlin対応
基礎&応用力をしっかり育成!Androidアプリ開発の教科書 第2版 Java対応
基礎から学ぶReact Native入門
速習 Vue.js 3
速習 webpack 第2版
改訂3版Javaポケットリファレンス
速習 Spring Boot
速習 ECMAScript 2020
独習Python
速習 Django 3
Javaによる高速Webアプリケーション開発のためのSpring Boot入門
PHPマイクロフレームワークSlim Webアプリケーション開発
速習 TypeScript 第2版
作って楽しむプログラミング iPhoneアプリ超入門
独習ASP.NET Webフォーム 第6版
基礎からしっかり学ぶC#の教科書 改訂新版 C# 8対応
TECHNICAL MASTER はじめてのASP.NET Webフォームアプリ開発 Visual Basic対応 第2版
TECHNICAL MASTER はじめてのASP.NET Webフォームアプリ開発 C#対応 第2版
速習 ASP.NET Core 3
作って楽しむプログラミング Visual C++ 2019超入門
SQLデータ分析・活用入門 データサイエンスの扉を開くための技術
速習 Laravel 6
これからはじめるVue.js実践入門
作って楽しむプログラミング Visual C# 2019超入門
速習 ECMAScript 2019
はじめてのAndroidアプリ開発 第3版 Android Studio 3対応
基礎&応用力をしっかり育成!Androidアプリ開発の教科書 Kotlin対応
これから学ぶHTML/CSS
「実践ドメイン駆動設計」から学ぶDDDの実装入門
独習Java 新版
作って楽しむプログラミング Androidアプリ超入門
作って楽しむプログラミング HTML5超入門
JavaScript逆引きレシピ 第2版
速習 Kotlin
速習 React
Bootstrap 4 フロントエンド開発の教科書
速習 ECMAScript 2018
これから学ぶJavaScript
たのしいラズパイ電子工作ブック Zero W対応
3ステップでしっかり学ぶ Python 入門
速習 webpack
プログラマのためのDocker教科書 第2版
速習 Vue.js
[改訂新版]Swiftポケットリファレンス
たった1日で基本が身に付く!Ruby on Rails 超入門
アプリを作ろう!Visual C++入門 Visual C++ 2017対応
基礎&応用力をしっかり育成! Androidアプリ開発の教科書
3ステップでしっかり学ぶ MySQL入門 [改訂2版]
3ステップでしっかり学ぶ Ruby入門
独習C# 新版
速習 ASP.NET Core
基礎からしっかり学ぶC#の教科書
アプリを作ろう! Visual C#入門 Visual C# 2017対応
Angularアプリケーションプログラミング
HTML5とApache Cordovaで始めるハイブリッドアプリ開発
速習 TypeScript
[改訂新版]C#ポケットリファレンス
たった1日で基本が身に付く! Java 超入門
たった1日で基本が身に付く! JavaScript 超入門
たった1日で基本が身に付く! HTML&CSS 超入門
Ruby on Rails 5アプリケーションプログラミング
デザインサンプルで学ぶCSSによる実践スタイリング入門
基礎からしっかり学ぶC++の教科書
TECHNICAL MASTER はじめてのAndroidアプリ開発 第2版 Android Studio 2対応
改訂新版JavaScript本格入門 ~モダンスタイルによる基礎から現場での応用まで
TECHNICAL MASTER はじめてのJSP&サーブレット 第2版 Tomcat 8対応
アプリを作ろう! Visual C++入門 Visual C++ 2015対応
Amazon Web Servicesではじめる新米プログラマのためのクラウド超入門
独習PHP 第3版
[改訂新版]Javaポケットリファレンス
Swiftポケットリファレンス
独習ASP.NET 第5版
TECHNICAL MASTER はじめてのASP.NET Webフォームアプリ開発 Visual Basic対応版
プログラマのためのDocker教科書―インフラの基礎知識&コードによる環境構築の自動化
TECHNICAL MASTER はじめてのASP.NET Webフォームアプリ開発 C#対応版
速習 ECMAScript 6
アプリを作ろう! Android入門 Android Studio版
AngularJSアプリケーションプログラミング
AngularJSライブラリ 活用レシピ 厳選 108
10日でおぼえるJSP&サーブレット入門教室 第4版
サーブレット&JSPポケットリファレンス
アプリを作ろう!Android入門 第2版 ~ゼロから学ぶアプリの作成から公開まで Android 4対応
ASP.NET MVC 5実践プログラミング
JavaScript逆引きレシピ jQuery対応
PHPライブラリ&サンプル実践活用[厳選100]
.NET開発テクノロジ入門 2014年版~Visual Studio 2013対応版
Ruby on Rails 4アプリケーションプログラミング
Windows 8開発ポケットリファレンス
iPhone/iPad開発ポケットリファレンス
10日でおぼえるjQuery入門教室 第2版
AndroidエンジニアのためのモダンJava
独習ASP.NET 第4版
書き込み式SQLのドリル 改訂新版
JavaScriptライブラリ実践活用[厳選111]
独習Java サーバサイド編 第2版
TECHNICAL MASTER はじめてのAndroidアプリ開発 Android 4対応版
10日でおぼえるPHP入門教室 第4版
アプリを作ろう! Android入門 ~ゼロから学ぶアプリの作成から公開まで
アプリを作ろう!HTML5入門~HTML5+CSS3+JavaScriptで学ぶAndroid/iPhoneアプリ作成
HTML5 開発ポケットリファレンス
TECHNICAL MASTER はじめてのJSP&サーブレット Eclipse 3.7 Indigo+Tomcat 7対応版
Ruby on Rails 3ポケットリファレンス
Windows Azure Platform開発入門
C#ポケットリファレンス
ASP.NET逆引き大全600の極意 ASP.NET 2.0/3.5/4対応
Flash CS5.5で学ぶ iPhone実践プログラミング
10日でおぼえるjQuery入門教室
Ruby on Rails 3 アプリケーションプログラミング
TECHNICAL MASTER はじめてのASP.NET 4プログラミング Visual Basic編
Java ポケットリファレンス
HTML5基礎
TECHNICAL MASTER はじめてのASP.NET 4プログラミング Visual C#編
独習ASP.NET 第3版
MySQL 5逆引き大全460の極意
JavaScript本格入門 ~モダンスタイルによる基礎からAjax・jQueryまで
プログラムを作ろう! Microsoft ASP.NET 4 入門
プログラムを作ろう! Microsoft Visual C++ 2010 入門
Windows Azure 実践クラウド・プログラミング for C#/Visual Basic/PHP
改訂3版 基礎PHP
Visual Studio 2010スタートアップガイド
PerlフレームワークCatalyst完全入門
独習PHP 第2版
Apacheポケットリファレンス
今すぐ使えるかんたんプラス 3ステップでしっかり学ぶMySQL入門
10日でおぼえるPHP5 入門教室 第2版
ASP.NET MVC 実践プログラミング - .NET Frameworkによる標準Web開発技法
MySQLで学ぶデータベース超入門
10日でおぼえるASP.NET3.5入門教室
文法からはじめるプログラミング言語Microsoft Visual Basic入門
基礎Perl
文法からはじめる プログラミング言語Microsoft Visual C#入門
文法からはじめるプログラミング言語Microsoft Visual C++入門
独習Java サーバサイド編
Zend Framework徹底入門
今日からつかえるPHP5サンプル集 PEAR&Zend Framework活用版
JavaScriptマスターブック
プログラムを作ろう!Microsoft Visual Web Developer 2008 Express Edition入門
10日でおぼえるJSP/サーブレット入門教室 第3版
プログラムを作ろう! Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition入門
今日からつかえるJSP&サーブレットサンプル集 JavaSE6+Tomcat6対応版
PHPライブラリコレクション
ASP.NET AJAXプログラミング - Windows標準AJAXフレームワークによるリッチクライアント開発手法-
10日でおぼえるSQL Server 2005入門教室
Visual Studio 2005でいってみよう~ASP.NET 2.0編
これならわかる Web標準サイトの作り方 入門の入門
Pocket詳解JSP&サーブレット辞典
今日からつかえるASP.NET 2.0サンプル集
独習ASP.NET2.0
ASP.NET辞典 サーバコントロール目的引きリファレンス
MySQL逆引きクイックリファレンス
ソースコードリーディングから学ぶJavaの設計と実装~オープンデザインのすすめ~
サーバサイドAjax入門 Java/PHP/ASP.NET連携でAjaxプログラミングを極める!
10日でおぼえるASP.NET2.0入門教室
Pocket詳解ASP.NET辞典
プログラムを作ろう!パソコン教科書 Microsoft Visual Web Developer 2005 Express Edition入門
Pocket詳解Perl/CGI辞典
XMLデータベース入門 NeoCore/XprioriでXMLDBを極める!
プログラムを作ろう!パソコン教科書 Microsoft Visual C++ 2005 Express Edition入門
書き込み式 SQLのドリル
Pocket詳解PHP辞典
独習PHP
これならわかる不正アクセス対策 入門の入門
PEAR入門 PHP標準ライブラリを極める!
10日でおぼえるPHP5入門教室
Smarty入門 PHP+テンプレート・エンジンでつくるMVCアプリケーション
基礎XML
10日でおぼえるJSP/サーブレット入門教室 第2版
今日からつかえるPHP5サンプル集
10日でおぼえるXML入門教室 第2版
改訂新版 基礎PHP
XML辞典
今日からつかえる JSP&サーブレット サンプル集JSP2.0+サーブレット2.4対応版
プログラミングワンダーランドへいらっしゃい JSP&サーブレット編
Java基本API+Jakarta逆引きリファレンス
JSP&サーブレット スーパーリファレンス
独習ASP.NET
Javaスーパーリファレンス
ワザあり!逆引き速引きリファレンスJSP
プチリファレンスPHP4
10日でおぼえるJakarta入門教室
今日からつかえるPHP4サンプル集 改訂版
基礎PHP
プチリファレンスJSP&サーブレット
今日からつかえるJSP&サーブレットサンプル集(応用編)
今日からつかえるJSP&サーブレットサンプル集(基礎編)
JSP/PHP/ASP サーバサイドプログラミング徹底比較
プチリファレンスASP
JSPハンドブック
10日でおぼえるJSP/サーブレット入門教室
今日からつかえるPHP4サンプル集
10日でおぼえるXML入門教室
ASPハンドブック
今日からつかえるASP3.0サンプル集
今日からつかえるXMLサンプル集
標準ASPテクニカルリファレンス
Webアプリケーション構築技法~個別技術から連携まで~for Windows
今日からつかえるActiveServerPages2.0実用サンプル集
Ruby on Rails アプリケーションプログラミング
オンライン公開 技術記事
シリーズ別書籍リスト
「WINGS News」登録/解除
WINGSプロジェクト紹介
WINGSプロジェクトメンバ募集
Recent News (2022年)
全件
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
【2022.12.31】 「
速習 ASP.NET Core - MVC編」(WINGSプロジェクト)配本開始
本書では、ASP.NET Core開発に必要な知識をを4つのPartに分けて、サンプルコードとともに詳しく解説しています。
VSCode環境を前提に、MVC設計の基本からEF Coreでのデータの受け渡し、フィルター、JavaScript連携など、幅広くかつコンパクトに解説します。
本書掲載のサンプルは、サポートページからダウンロード可能。どんどん動かして試してみてください。
※本書は、旧版「速習 ASP.NET Core 3」をVSCode環境に対応させ、一部コンテンツを追加して最新の情報で改訂したものです。
【2022.12.28】 「
翔泳社 CodeZine(DockerとSSHでセキュリティと手軽さを両立したリモート開発環境を構築する)
」記事掲載
今回は、オフィスで使っている、もしくは使える開発環境をできるだけそのままリモート開発環境にも適用できるように考え、構築した事例を紹介します。
【2022.12.27】 「
翔泳社 CodeZine(Rails 7で簡単にSPA開発! Turbo StreamsとJavaScript利用を支援するStimulus)
」記事掲載
今回は、前回に続きHotwrireについて、自由自在な書き換えができるTurbo Streamsと、より洗練されたJavaScriptの利用を支援するStimulusを紹介します。
【2022.12.24】 「
速習 ASP.NET Core - Blazor編」(WINGSプロジェクト)配本開始
本書では、ASP.NET Core Blazor(WebAssembly)開発に必要な知識を6つのPartに分けて、サンプルコードとともに詳しく解説しています。
VSCode環境を前提に、コンポーネント開発の基本から、データの受け渡し、フォーム開発、サーバー連携によるデータベースアプリの開発までを解説します。
本書掲載のサンプルは、サポートページからダウンロード可能。どんどん動かして試してみてください。
【2022.12.23】 「
@IT 宣言的マクロと手続き的マクロ――Rustのマクロ機能を使ってみる
」記事掲載
メタプログラミングの手法に、C/C++言語で普通に使われているマクロ機能があります。最終回である今回は、それらより安全な実装となっているRustのマクロ機能について紹介します。
【2022.12.22】 「
翔泳社 CodeZine(JavaScriptライブラリ「Wijmo」のさまざまな部品を徹底活用!~まずは表とチャートから解説~)
」記事掲載
今回は、CSVファイルから取得した気温データをもとに、FlexGridを使った表と、FlexChartを使ったチャートを表示させます。
【2022.12.20】 「
翔泳社 CodeZine(無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」とAI機能作成サービスを組み合わせてみる)
」記事掲載
前回は、UIオートメーションアクションでUI操作やキーボード操作を自動化するサンプルを説明しました。今回は、Azureコグニティブサービスと連携するサンプルを作成します。
【2022.12.16】 「
@IT フロントエンドを高速化する第4のWeb言語――「WebAssembly」とは?
」記事掲載
今回は、第4のWeb言語とされ、W3Cで標準化されているWebAssemblyの概要を解説します。WebAssemblyの仕組みと用途、Webブラウザをはじめとしたランタイム、非ブラウザAPIやプログラミング言語のサポートなどを紹介します。
【2022.12.12】 「
翔泳社 CodeZine(Rust/WebAssemblyとJavaScriptのデータ交換を使いこなす!)
」記事掲載
前回は実際にRust言語でWebAssemblyを実装して、動作速度を検証しました。今回は、本格的な処理に不可欠な、Rust/WebAssemblyとJavaScriptとのデータ交換について説明します。
【2022.12.09】 「
翔泳社 CodeZine(【Android開発中級者に贈るJetpack入門】UIのデータを管理するViewModelとは?)
」記事掲載
今回は、UIのデータを管理するためのライブラリであるViewModelを紹介します。ViewModelを導入することで、アクティビティは本来のUIの処理に集中できるようになります。
【2022.12.09】 「
@IT C#でgRPCサービスを開発する――.NETとgRPCクライアントEvans
」記事掲載
今回は、C#と.NETにおけるgRPCサーバの開発手順を紹介し、その動作検証に使える汎用のgRPCクライアントも紹介します。
【2022.12.08】 「
翔泳社 CodeZine(「VSCode」の設定を使いこなして開発をより便利にしよう)
」記事掲載
今回は、VSCodeの設定について解説します。基本的な設定、ワークスペース、フォルダー、設定の同期、カラーテーマなどを紹介します。
【2022.12.07】 「
翔泳社 CodeZine(【新刊紹介】『速習 React 第2版』発売、最新のReact 18やReact Hooksに対応)
」記事掲載
新刊「速習 React 第2版」について、一般レビュー読者(むく さん)と担当編集者からのコメントを掲載いただいています。
【2022.12.05】 「
翔泳社 CodeZine(LINEが開発者に提供している機能を詳しく解説、アプリ開発環境を準備しよう)
」記事掲載
本稿では、LINE上で実現されているアプリやシステムがどのようなAPIを使って実現されているかを紹介しながら、その仕組みを紹介します。
【2022.12.02】 「
翔泳社 CodeZine(「SpreadJS」のスプレッドシートをVue.js+ASP.NET Coreで活用してデータ集計するWebページを作ろう)
」記事掲載
JavaScriptライブラリ「SpreadJS」を、Vue.jsと組み合わせて利用する例を紹介します。サーバー側はASP.NET CoreでWeb APIを作成して、Web APIから取得したデータをSpreadJSで表示させます。
【2022.12.01】 「
翔泳社 CodeZine(かつての当たり前が通用しない? Modern C++ではやらないこと)
」記事掲載
本連載では、Modern C++と称されるC++について、Modern C++らしい言語仕様をピックアップし紹介していきます。第1回は、かつてのC++の当たり前が今では通用しないことを紹介します。
【2022.11.29】 「
翔泳社 CodeZine(C#でSPAを実現! .NET 6でASP.NET CoreのBlazorアプリケーションの基本「Blazor Server」を理解しよう)
」記事掲載
今回は、Blazor ServerとBlazor WebAssemblyという2つの動作モデルの特徴や違いを紹介し、このうちBlazor Serverについてサンプルを読み解きながらその動作を掘り下げます。
【2022.11.25】 「
@IT スマートポインタとボックス――Rustのメモリ管理を理解する
」記事掲載
今回は、Rustにおけるメモリ操作として、スマートポインタ特にボックスを中心に紹介していきます。
【2022.11.24】 「
日経BP社 日経ソフトウエア 2023年1月号 特別付録 CD-ROM(C#の教科書ダイジェスト版)
」記事掲載
特別付録CD-ROMの中に「基礎からしっかり学ぶC#の教科書」単行本の内容をダイジェストで収録いただいています。
【2022.11.24】 「
マイナビ ゼロからはじめるAzure(Azureでコンテナ化アプリを動かしてみよう その6)
」記事掲載
今回はマイクロサービスアーキテクチャのアプリケーション構築を支援する「Dapr」を使ってAKS上にアプリケーションを構築していく方法について説明していきます。
【2022.11.24】 「
翔泳社 CodeZine(Web Componentsを簡単に便利に扱うライブラリ「Lit」とは?【うまく活用する方法を紹介】)
」記事掲載
今回はLitについて動作環境の構築と、簡単な使い方を解説します。すっきりと整理されたAPIでWeb Componentsを扱える様子を見ていきましょう。
【2022.11.22】 「
マイナビ ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(書籍情報を検索するVBAを作成してみよう【楽天ブックス系API】)
」記事掲載
前回、APIの概要を紹介し、アプリケーションIDの取得やAPI呼び出しをテストしました。今回はワークシートを準備してスクリプトを作成し、サンプルを完成させます。
【2022.11.21】 「
翔泳社 CodeZine(iOS16/SwiftUI4の新しいデータ共有とUIの表示形式をサンプルと共に学ぶ)
」記事掲載
今回は「What's new in SwiftUI」の後半部分で紹介されたSwiftUI 4の新しい機能について説明します。
【2022.11.17】 「
翔泳社 CodeZine(Rails 7×Hotwireで簡単にSPA開発! Turboの基本をチュートリアルとともに理解しよう)
」記事掲載
今回からHotwireを使ったSPAの開発について紹介します。前半となる今回は、JavaScriptによるコーディングをほとんど必要としないTurboの基本的なアプローチを紹介します。
【2022.11.11】 「
@IT サービス間通信技術「gRPC」の基礎知識――「Protocol Buffers」とは?
」記事掲載
今回は、RPCの解説から入り、gRPCの登場、特徴、サポートされるプラットフォームやプログラミング言語、データ交換フォーマットであるProtocol Buffersのあらましについて紹介します。
【2022.11.11】 「
翔泳社 CodeZine(MS-Wordで実用的なドキュメント作成、使うメリットと注意点とは?)
」記事掲載
今回は、ドキュメントを記載するための管理構造とその構造を中心に、これだけは知っておくべき機能について紹介します。
【2022.11.09】 「
翔泳社 CodeZine(Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」で、キーボードによる操作を自動化する)
」記事掲載
前回は、UIオートメーションアクションでマウス操作を自動化するサンプルを説明しました。今回も引き続きUIオートメーションと加えてキーボード操作のサンプルフローを説明します。
【2022.11.07】 「
翔泳社 CodeZine(初めての「.NET MAUI Blazor」──デスクトップとモバイルに対応した簡単なアプリを作成しよう)
」記事掲載
今回は、.NET MAUI Blazorを取り上げます。デスクトップとモバイル(Android)に対応した簡単なアプリを作成して、フレームワークの使い方を解説します。
【2022.11.02】 「
翔泳社 CodeZine(「SpreadJS」のスプレッドシートをReact+ASP.NET Coreで活用してデータ集計するWebページを作ろう)
」記事掲載
WebページにSpreadJSとReactを組み合わせて利用し、ASP.NET Coreでサーバー側に実装したWeb APIからデータを取得してスプレッドシートに表示する実装例を紹介します。
【2022.11.01】 「
翔泳社 CodeZine(「Remix」という哲学を学ぼう──学習コストを最小限に抑えるReactベースの注目フレームワークを解説!)
」記事掲載
連載初回となる今回は、Remixの思想・哲学と、その前提となるWebフロントエンド分野の課題について解説します。
【2022.10.30】 「
速習 React 第2版」(WINGSプロジェクト)配本開始
本書は、Reactの使い方を10個のPartに分けて、サンプルコードとともに詳しく解説しています。Create React Apps環境をベースに、コンポーネントの基本から、Props/Stateによるデータの受け渡し、React RouterによるSPA開発、React Testing Libraryによる自動テストまでを解説します。本書掲載のサンプルは、サポートページからダウンロード可能です。どんどん動かして試してみてください。
※本書は、旧版「速習 React」をReact Hooksに対応し、React 18の情報で全面的に書き直したものです。
【2022.10.27】 「
翔泳社 CodeZine(Flutterでデータを端末に保存する方法は?~Key-Valueでの値の保存とファイルへの保存~)
」記事掲載
今回は、チャット部分の実装の前にその準備知識として必要になるデータを端末に保存する方法について紹介します。
【2022.10.21】 「
@IT パスとファイルシステムの操作――Rustのファイルとディレクトリの操作を理解する
」記事掲載
今回は、Path構造体とその可変版であるPathBuf構造体を掘り下げて、パス文字列の自由自在の操作を紹介します。
【2022.10.20】 「
Ruby on Rails 7ポケットリファレンス」(技術評論社)配本開始
人気のポケットリファレンスにRails7が新登場。
逆引きで知りたい情報をすぐに探せて、豊富な用例から具体的な実装のイメージがつかめます。Action Mailbox/Action Text/Action Cable/Active Storage/Active Jobなど重要コンポーネントを新規書き下ろしで大幅に増強。開発者必携の1冊です。
【2022.10.20】 「
マイナビ ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(書籍情報をAPIで検索してみよう【楽天ブックス系API】)
」記事掲載
今回は、「楽天ウェブサービス」「楽天ブックス系API」の概要を紹介し、アプリケーションIDの取得、API呼び出しのテストまでを取り上げます。
【2022.10.20】 「
翔泳社 CodeZine(「ActiveReports」でBlazorアプリケーションに帳票出力機能を追加してみよう)
」記事掲載
グレープシティの.NET帳票コンポーネント「ActiveReports for .NET 16.0J」のBlazorビューワ機能について、簡単な帳票アプリの作成をとおして、その魅力を紹介します。
【2022.10.19】 「
翔泳社 CodeZine(Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」で、マウス操作を自動化する)
」記事掲載
今回は、UIオートメーションのうち、マウスでのデスクトップアプリケーション操作のサンプルフローを説明します。
【2022.10.18】 「
翔泳社 CodeZine(iOS16/SwiftUI 4の新機能の使い方──Chartsフレームワーク、Navigation、Advanced controls)
」記事掲載
iOS16で追加された機能やSwiftUI 4で実装された新しい機能の使い方を、サンプルを作成しながら説明します。
【2022.09.30】 「
翔泳社 CodeZine(「Java19」は何が新しいのか? 注目すべき新機能とJava17以降の変更点を解説)
」記事掲載
Java19がリリースされました。そこで、今回は、次のLTSバージョンであるJava21を見据えたJava18、Java19の変更点を中心に紹介します。
【2022.09.28】 「
Vue 3 フロントエンド開発の教科書」(技術評論社)配本開始
人気のWebフロントエンドフレームワーク「Vue.js」の解説書です。
「Vue 3」では、TypeScriptを標準言語に採用、新機能Composition API、Vite、Piniaも搭載され、大幅に機能が更新・強化されました。本書では、Composition APIによるコンポーネント開発やPiniaによる状態管理、非同期処理やユニットテストなど、新機能を駆使して解説しています。
【2022.09.28】 「
翔泳社 CodeZine(Excelライクな「SpreadJS」で、Web APIから取得したデータを集計するページをAngular+ASP.NET Core環境で作ろう!)
」記事掲載
JavaScriptライブラリ「SpreadJS」を、JavaScriptフレームワークAngularと組み合わせて利用する例を紹介します。
【2022.09.22】 「
@IT ファイルの読み出しと書き込み――Rustのファイル入出力を理解する
」記事掲載
今回は、ファイルや標準入出力とのデータのやりとりについて扱います。
第8回と同様にテキストファイルを用意して、それに対して操作します。なお、今回はiosパッケージとして作成していきます。
【2022.09.21】 「
翔泳社 CodeZine(JavaScriptライブラリ「Wijmo」のFlexGridをVue.js+ASP.NET Core環境で使ってみよう)
」記事掲載
グレープシティのJavaScriptライブラリ「Wijmo」に含まれるグリッド部品FlexGridを、JavaScriptフレームワークVue.jsおよび、マイクロソフトのサーバー側フレームワークASP.NET Coreと組み合わせて利用する方法を説明します。
【2022.09.16】 「
翔泳社 CodeZine(Rails 7で簡単にCSSフレームワークを導入! Tailwind CSSとBootstrapを活用したチュートリアルで学ぶ)
」記事掲載
今回は、前回作成したReactアプリに、cssbundling-railsを使ってCSSフレームワークを導入します。この過程を通じて、このライブラリの目的と機能について理解します。
【2022.09.15】 「
翔泳社 CodeZine(開発の定番「VSCode」とは? インストールから使い方までを解説)
」記事掲載
今回は、Visual Studio Codeのあらましを紹介し、macOSとWindowsを例にしてダウンロードとインストールを行います。
【2022.09.12】 「
翔泳社 CodeZine(フレームワークに頼らない! フロントエンド技術「Web Components」のAPIを学ぼう)
」記事掲載
今回は、前回紹介したWeb Componentsを構成する3つの要素についてより詳しく解説します。実用する際に柔軟に取捨選択ができるよう、学んでいきましょう。
【2022.09.09】 「
マイナビ ゼロからはじめるAzure(Azureでコンテナ化アプリを動かしてみよう その5)
」記事掲載
今回はコンテナオーケストレーションツールの代表格である「Kubernetes」をAuzre上で実行することのできる、「Azure Kubernetes Service」について紹介します。
【2022.09.08】 「
翔泳社 CodeZine(Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」で取得したXMLから任意のデータを抽出する)
」記事掲載
今回は、前回取得したXMLファイルからXML関連アクションを使用して、データを取り出すサンプルフローを説明します。
【2022.08.31】 「
翔泳社 CodeZine(【Flutterで画面の連携機能を作る】サーバにhttpリクエストをする方法とは?)
」記事掲載
前回は、作成したサンプルアプリの通信部分で実際にアクセスしないモック実装をしましたが、今回はその部分で、実際にhttpリクエストをする実装を行います。
【2022.08.30】 「
翔泳社 CodeZine(.NET 6でASP.NET CoreのMVCアプリケーションのデータ処理を理解しよう)
」記事掲載
今回は、アプリケーションのモデルにScaffoldingによるCRUD機能を追加する過程を通して、モデルのあるコントローラとビューの動作を理解します。
【2022.08.29】 「
翔泳社 CodeZine(Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でWebサービスからのXML取得を自動化する)
」記事掲載
今回は、書籍情報を検索するWebサービスから、HTTP関連アクションでXMLを取得する方法について解説します。
【2022.08.26】 「
@IT 単体テストと統合テスト――Rustの自動テスト機能を理解する
」記事掲載
今回は、Rustの備える自動テスト機能である単体テストと統合テスト、ドックテストについて扱います。
【2022.08.25】 「
マイナビ ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(YouTube動画を検索してみよう【YouTube Data API】後編)
」記事掲載
前回の続きとしてExcel VBAにおけるYouTube APIの活用について紹介します。今回はワークシートを準備してスクリプトを作成し、サンプルを完成させます。
【2022.08.22】 「
翔泳社 CodeZine(.NET 6でASP.NET CoreのMVCアプリケーションの基本を理解する)
」記事掲載
今回は、MVCパターンによるアプリケーションを自動生成し、その構成を見ていくことでアプリケーションの基本的な成り立ちを理解します。
【2022.08.12】 「
@IT TypeScriptの型操作にまつわるあれこれ
」記事掲載
今回は、既存の型定義やオブジェクトから新たな型定義を作成できるユーティリティー型について、あれこれ紹介していきます。
【2022.08.08】 「
マイナビ ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(YouTube動画を検索してみよう【YouTube Data API】)
」記事掲載
今回、次回と2回にわたってExcel VBAにおけるYouTube APIの活用について紹介します。
今回は、「YouTube API」の概要を紹介し、API呼び出しのテストまでを取り上げます。
【2022.08.03】 「
翔泳社 CodeZine(Vue.jsでWebページをつくる際の肝!「コンポーネント」をTypeScriptで活用しよう)
」記事掲載
今回は、Vue.jsでWebページを作る際の構成要素となる「コンポーネント」について説明していきます。
【2022.07.26】 「
翔泳社 CodeZine(Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でPDFからのデータ抽出を自動化する)
」記事掲載
今回は、Power Automate for Desktopのフローから、PDF形式のファイルを読み込んで、データを抽出するアクションを説明します。
【2022.07.25】 「
翔泳社 CodeZine(スタンドアロンコンポーネントと型付きリアクティブフォームに大注目!「Angular」バージョン14の新機能紹介)
」記事掲載
今回は2022年6月にリリースされたバージョン14について、変更点や新機能を紹介していきます。
【2022.07.23】 「
日経BP社 日経ソフトウエア 2022年9月号 特別付録(C#の教科書 C#10対応 ダイジェスト版)
」記事掲載
特別付録(C#の教科書 C#10対応 ダイジェスト版)
「基礎からしっかり学ぶC#の教科書」単行本の内容を抄録した冊子です。
【2022.07.22】 「
@IT モジュールとワークスペース――Rustのプロジェクト管理を理解する
」記事掲載
今回は、モジュールをクレートに分割する方法、そして複数のパッケージから成るプロジェクトを管理するワークスペースの仕組みについて解説します。
【2022.07.21】 「
独習C# 第5版」(翔泳社)配本開始
C#の文法・プログラムの書き方を、さまざまなサンプルプログラムを例示しながら詳細かつ丁寧に解説します。最新C# 10.0に対応しており、今から始める方にも、これまでの復習をしたい方にもお勧めです。
解説→例題→理解度チェックの3ステップで、C#の文法をきちんと習得できます。
本書掲載のサンプルは、ダウンロード可能。どんどん動かして試してみてください。
【2022.07.15】 「
@IT 正規表現のマッチングをどこからでも―「境界アサーション」と「ルックアラウンドアサーション」
」記事掲載
今回は、「^」「$」など登場済みのものからECMAScript 2015以降で利用可能になった全てのアサーションについて扱います。
【2022.07.14】 「
@IT TypeScriptのインタフェースにまつわるあれこれ
」記事掲載
前回は、既存のデータ型を組み合わせて新たなデータ型を定義できる型エイリアスを紹介しました。今回は、データ型を定義できるもうひとつの仕組みとして、インタフェースについてあれこれ紹介していきます。
【2022.07.14】 「
翔泳社 CodeZine(Flutterでのデータ連携・処理について解説!~非同期処理と画面の連携機能を作ろう~)
」記事掲載
今回は、アプリ内でデータ連携・処理をする場合のイメージがつきやすいように、サンプルアプリを通じて、Flutterでのデータ連携・処理について紹介します。
【2022.07.13】 「
翔泳社 CodeZine(Vue.jsの基本記法をおさらいしつつ、Nuxt 3ならではの「useAsyncData」「useFetch」機能を試してみよう)
」記事掲載
今回は、Vue.jsの基本記法を簡単に確認した後、Nuxt 3で利用できる「useAsyncData」「useFetch」機能を紹介します。
【2022.07.11】 「
翔泳社 CodeZine(ステートマシンを定義して状態管理を行うライブラリ「XState」を解説)
」記事掲載
Reactの世界ではFluxを軸にして多くの状態管理手法が提案され続けています。
今回は、コンピュータの世界で古典的なステートマシンを用いたXStateというライブラリについて、解説します。
【2022.07.08】 「
翔泳社 CodeZine(Rails 7における、バンドラーを用いたReactアプリ開発~jsbundling-railsとesbuild~)
」記事掲載
今回は、前回importmap-railsとPropshaftを使って作ったReactアプリをjsbundling-railsとesbuildで開発します。この過程を通じて、これらのライブラリの目的と機能について理解します。
【2022.07.07】 「
マイナビ ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(Googleマップを表示してみよう【Google Maps Platform②】)
」記事掲載
前回、APIの概要を紹介し、APIキーの取得やAPI呼び出しのテストを行いました。今回はワークシートを準備してスクリプトを作成し、サンプルを完成させます。
【2022.06.27】 「
翔泳社 CodeZine(Rails 7ではReactアプリ作成が簡単に! importmap-railsとPropshaftを活用したチュートリアルで体感しよう)
」記事掲載
今回は、Rails 7で導入された新機能から、importmap-railsとPropshaftを使ってReactアプリを開発する過程を通じ、これらのライブラリの目的と機能について理解します。
【2022.06.24】 「
@IT クレートとモジュール――Rustのモジュールシステムを理解する
」記事掲載
今回は、Rustアプリケーションを構成するクレートやパッケージ、関数等の要素に論理的な階層構造を導入するモジュールについて解説します。
【2022.06.23】 「
翔泳社 CodeZine(Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でデータベースの操作を自動化する)
」記事掲載
前回は、データベースにデータを登録するフローの作成を説明しました。今回は、データベースから、データを取得するフローの作成を説明します。
【2022.06.22】 「
マイナビ ゼロからはじめるAzure(Azureでコンテナ化アプリを動かしてみよう その4)
」記事掲載
今回は、複数のコンテナから1つのWebアプリケーションを構築する「Docker Compose」をWeb App for Containersで使用する方法を説明します。
【2022.06.21】 「
翔泳社 CodeZine(.NET 6でASP.NET CoreのRazor PagesによるMVVMパターンを理解する)
」記事掲載
今回は、Scaffoldingによって追加されたCRUDページのソースファイルなどを読み解きながら、Razor PagesによるMVVMパターンの実態を理解します。
【2022.06.17】 「
翔泳社 CodeZine(【2022年版】Android StudioのインストールとAndroidアプリの開発環境構築方法)
」記事掲載
Androidアプリ開発に必要な環境構築と、初めてのAndroidアプリの作成方法について解説します。
【2022.06.17】 「
@IT 正規表現のマッチングをカスタム化する――「フラグ」
」記事掲載
今回は、ECMAScript 2015以降で大幅に強化された、正規表現のマッチングをカスタム化するフラグについて解説します。
【2022.06.15】 「
翔泳社 CodeZine(.NET MAUIでラーメンタイマーアプリを作ろう【フレームワークの使い方を解説】)
」記事掲載
今回は、.NET MAUI(.NETマルチプラットフォームアプリUI)をとりあげます。デスクトップとモバイル(Android)に対応した、簡単なアプリを作成して、フレームワークの使い方を解説します。
【2022.06.13】 「
マイナビ ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(場所や住所を検索してみよう【Google Maps Platform①】)
」記事掲載
連載第8回と第9回では、Excel VBAにおけるGoogle Maps Platformの活用について紹介します。今回は、「Google Maps Platform」の概要を紹介し、IDの取得、API呼び出しのテストまでを取り上げます。
【2022.06.13】 「
翔泳社 CodeZine(Flutter3へのアップグレードでどう変わる?――注目の新規機能と重要な変更点を解説)
」記事掲載
今回はこれまで説明してきたFlutterに関連することを中心にFlutter3の内容について紹介していきます。
【2022.06.10】 「
@IT TypeScriptの型エイリアスにまつわるあれこれ
」記事掲載
前回は、クラスや関数を利用する段階で型の指定ができるジェネリクスについて、紹介しました。今回は、今あるデータ型をもとに、新たなデータ型を定義できる型エイリアスについて紹介します。
【2022.06.03】 「
翔泳社 CodeZine(進化し続けるフロントエンド技術「Web Components」はライブラリ不要!――気軽に始めて開発の生産性を高めよう)
」記事掲載
Node.jsの力を借りず、ブラウザの力だけでUIの部品化ができる技術として、Web Componentsを解説していきます。今回はバックグラウンドの思想と簡単な使い方を紹介します。
【2022.06.02】 「
翔泳社 CodeZine(Rustでわかる! WebAssemblyのメリット~処理速度の違いを、サンプルを作りながら体験しよう)
」記事掲載
今回はいよいよ、Rust言語でWebAssemblyを実装していきます。また実装したサンプルを利用して、WebAssemblyのメリットなどを説明します。
【2022.05.31】 「
翔泳社 CodeZine(.NET 6でASP.NET CoreのRazor Pagesアプリケーションにデータ処理を絡めた機能拡張を施す)
」記事掲載
今回は、アプリケーションへのモデルの追加、ScaffoldingによるCRUDページの追加を行い、シンプルな手順でアプリケーションが拡張できることを理解します。
【2022.05.30】 「
翔泳社 CodeZine(Flutterのマテリアルデザインで用意されているウィジェットを紹介【Dialog/BottomSheet/SnackBar編】)
」記事掲載
今回は、入力時の補助的表示や処理前後の確認・通知などをモーダルやポップアップで表示するウィジェットを紹介します。
【2022.05.27】 「
@IT ジェネリクスとトレイト――Rustでジェネリクス型を実装する
」記事掲載
今回は、独自のジェネリクス型を定義し、メソッドを実装してみるという過程を通じて、メソッドと切り離せない重要な概念であるトレイト(trait)を紹介します。
【2022.05.25】 「
翔泳社 CodeZine(Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でデータ登録を自動化する)
」記事掲載
今回は、Power Automate for Desktopのフローから、DBMSに接続して、データを登録するアクションについて解説します。
【2022.05.24】 「
速習 ASP.NET Core - Razor Pages編」(WINGSプロジェクト)配本開始
本書では、ASP.NET Core Razor Pages開発に必要な知識を4つのPartに分けて、サンプルコードとともに詳しく解説しています。
本書掲載のサンプルは、サポートページからダウンロード可能。どんどん動かして試してみてください。
※本書は、既刊「速習 ASP.NET Core 3」をRazor Pagesに対応し、最新の情報で全面的に書き直したものです。
【2022.05.23】 「
翔泳社 CodeZine(初めての.NET MAUIアプリを作ってみよう【マルチプラットフォームGUI技術を解説】)
」記事掲載
今回は、マルチプラットフォームに対応したUIフレームワークである、.NET MAUIのインストールと、自動生成されるテンプレートプロジェクトについて紹介します。
【2022.05.20】 「
@IT 正規表現のマッチングを思い通りに――「境界アサーション」と「非貪欲な数量詞」
」記事掲載
今回は、マッチング位置を明示する境界アサーションと、最短マッチのための非貪欲な数量詞について扱います。
【2022.05.13】 「
@IT TypeScriptのジェネリクスにまつわるあれこれ
」記事掲載
前回は、クラス内での特殊なthisの使い方、抽象クラス、staticを紹介しました。今回は、クラスや関数を利用する段階で型の指定ができるジェネリクスについて、あれこれ紹介していきます。
【2022.05.12】 「
翔泳社 CodeZine(Flutterのマテリアルデザインを活用した日付入力と時間入力コンポーネントを紹介)
」記事掲載
今回は日付入力と時間入力コンポーネントを紹介します。カレンダーUIや入力制限など、自作するのはなかなか難しいですが、今回紹介するコンポーネントを使えばそのような面倒なことを考えずに気軽に利用できます。
【2022.05.11】 「
翔泳社 CodeZine(.NET 6でASP.NET CoreのRazor Pagesアプリケーションを理解しよう)
」記事掲載
今回は、ページ指向のフレームワークであるRazor Pagesのアプリケーションをテンプレートから作成し、MVVMパターンアプリケーションの基本を理解します。
【2022.05.06】 「
マイナビ ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(ワークシートにいろいろなふりがなを入れてみよう【Yahoo!JAPAN テキスト解析API】)
」記事掲載
前回に引き続きJSONデータによるWebサービスの呼び出しについて学びます。前回、IDの取得やAPI呼び出しのテストを行い、ワークシートの基本的な準備を済ませました。今回はスクリプトを作成し、サンプルを完成させます。
【2022.05.02】 「
翔泳社 CodeZine(【新刊紹介】『速習 Vue.js 3 - Composition API編』発売、Vue.js 3の新たな標準が学べる入門書)
」記事掲載
新刊「速習 Vue.js 3 - Composition API編」について、一般レビュー読者(春の嵐さん)と担当編集者からのコメントを掲載いただいています。
【2022.04.30】 「
ゼロからわかる TypeScript入門」(技術評論社)配本開始
TypeScriptの基本的な文法とプログラミング方法を丁寧に解説した入門書です。最終章では、Web APIとJSONを利用した非同期Webアプリケーションの作成方法を紹介します。Web開発で役立つ活用テクニックを短時間ですばやく学習できます。
サンプルコードは、サポートページよりダウンロードできます。
【2022.04.27】 「
速習 Vue.js 3 - Composition API編」(WINGSプロジェクト)配本開始
本書は、Vue.js 3の使い方を13個のPartに分けて、サンプルコードとともに詳しく解説しています。新たな標準環境Vite、Pinia、Vitestなどにも対応しました。本書掲載のサンプルは、サポートページからダウンロード可能です。どんどん動かして試してみてください。
※本書は、既刊「速習 Vue.js 3」(Amazon Kindle)をVue.jsの新しいAPI「Composition API」対応で全面的に書き直したものです。
【2022.04.25】 「
マイナビ ゼロからはじめるAzure(Azureでコンテナ化アプリを動かしてみよう その3)
」記事掲載
今回はコンテナ化されたWebアプリケーションをApp Service上で実行することのできる「Web App for Containers」について説明します。
【2022.04.23】 「
速習 Laravel 改訂2版」(WINGSプロジェクト)配本開始
本書は、PHPフレームワークであるLaravelについて短時間で概要を掴みたい方のための書籍です。9つのPartに分けて、Laravelの基本からテンプレート開発、データベース連携、リクエスト/レスポンス処理、ルーティング設定までを、サンプルコードと共に詳しく解説しています。
※本書は、旧版「速習 Laravel 6」をバージョン9で改訂したものです。
【2022.04.22】 「
@IT ハッシュマップと文字列――Rustのコレクションをさらに理解する
」記事掲載
前回はデータ型を抽象化するジェネリクスと、ジェネリクスを生かしたデータ型でコレクションの1つでもあるベクターを紹介しました。今回は、ハッシュマップと文字列を紹介します。
【2022.04.19】 「
マイナビ ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(ふりがな入力を自動化しよう【Yahoo!JAPAN テキスト解析API】)
」記事掲載
連載第6回目と第7回目では、Excel VBAにおけるJSONデータによるWebサービスの呼び出しについての手順を学びます。今回は、「Yahoo! JAPANテキスト解析API」の概要を紹介し、IDの取得、API呼び出しのテストまでを取り上げます。
【2022.04.15】 「
翔泳社 CodeZine(ドラッグ&ドロップで簡単にファイルが選択できる「react-dropzone」を解説)
」記事掲載
ライブラリを使うことでドラッグ&ドロップによるリッチなファイル選択UIを実装するとができます。今回はその一例として、react-dropzoneについて解説します。
【2022.04.15】 「
@IT 正規表現における文字の指定方法を深める――「文字クラス」と「Unicodeプロパティエスケープ」
」記事掲載
今回は、文字クラスについておさらいし、本命のUnicodeプロパティエスケープを紹介していきます。
【2022.04.13】 「
翔泳社 CodeZine(Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でメール操作を自動化する)
」記事掲載
前回はPower Automate Desktopフローからブラウザー(Google Chrome)の操作を使用したフローのデザインを紹介しました。今回は、メールの送受信をするアクションを紹介します。
【2022.04.11】 「
日経BP社 スキマ時間で学べる Python活用講座
」記事掲載
第6章 「Pythonなら超手軽に学べる!データサイエンス時代のSQL」を担当しています。
【2022.04.08】 「
@IT クラスの型にまつわるあれこれ(3)~クラスにおける特殊なthisと抽象クラスとstatic~
」記事掲載
今回は、クラスの型に関するあれこれを紹介する最後として、クラス内での特殊なthisの使い方、抽象クラス、staticを紹介します。
【2022.04.04】 「
翔泳社 CodeZine(Rails 7におけるクライアントサイド開発の全体像とアセット管理の新たな選択肢)
」記事掲載
本連載では、2021年12月にリリースされたRails 7にフォーカスし、クライアントサイド開発のための様々な機能を、API開発やリアルタイムWeb開発も絡めて紹介します。初回は、Rails 7におけるクライアントサイド開発の全体像について扱います。
【2022.04.04】 「
翔泳社 CodeZine(「Angular」の進化は止まらない――この1年で追加されたバージョン12・13の新機能は?)
」記事掲載
今回は2021年5月リリースのバージョン12と11月リリースのバージョン13について、変更点や新機能を紹介していきます。
【2022.03.25】 「
@IT コレクションとジェネリクス―Rustのジェネリクスをベクターで理解する
」記事掲載
コレクションは、モダンなプログラミング言語では必須のユーティリティーです。今回は、コレクションの種類(ベクター、ハッシュマップ、文字列)、コレクションには欠かせないジェネリクスを紹介します。
【2022.03.19】 「
これからはじめるVue.js 3実践入門」(SBクリエイティブ)配本開始
JavaScriptフレームワーク「Vue.js」について解説した入門書です。
Vue.jsの中核である、ページを構成するUI部品「コンポーネント」をしっかりと解説し、さらに本格的なアプリ開発で必要となる要素までを網羅的に取り扱います。
サンプルコードは、サポートページよりダウンロード可能で、試しながら理解できます。
【2022.03.18】 「
@IT マッチしたら置き換える――「キャプチャグループ」と「置換」
」記事掲載
文書作成で正規表現を使うと、ふぞろいのパターンを見つけてそれを置換で整えたり、順番を入れ替えたりといった操作を一気にできます。今回は、文書作成の効率をアップする正規表現による置換を紹介します。
【2022.03.15】 「
マイナビ ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(GitHubのプロジェクト管理ワークシートを作成しよう【GitHub API】)
」記事掲載
前回は、GitHubについて理解し、必要なリポジトリの準備、そしてAPIの動作確認まで行いました。今回は、それらを一覧表示するExcelワークシートを作成していきます。
【2022.03.10】 「
@IT クラスの型にまつわるあれこれ(2)~クラスの継承とクラス間の型の関係について~
」記事掲載
前回は、オブジェクトのひな型となるクラスに関して、基本的な内容を紹介しました。今回はその続きとして、クラスの継承やクラスをnewしたオブジェクトそのものの型について紹介します。
【2022.03.09】 「
翔泳社 CodeZine(JavaScriptライブラリ「Wijmo」のFlexGridをReact+ASP.NET Core環境で使ってみよう)
」記事掲載
本記事では、グレープシティのJavaScriptライブラリ「Wijmo(ウィジモ)」に含まれるグリッド部品FlexGridを、Reactと組み合わせて利用する方法を説明します。
【2022.03.07】 「
翔泳社 CodeZine(【Flutter開発の核となるマテリアルデザイン】スイッチ・スライダー・チップコンポーネントを紹介)
」記事掲載
今回は、スイッチ・スライダー・チップコンポーネントを紹介します。
これらは、利用用途を限定した使い方をすることで、よりアプリに適した表示と操作を提供するコンポーネントになっています。
【2022.03.03】 「
基礎からしっかり学ぶC#の教科書 第3版 C# 10対応」(日経BP)配本開始
C#の使い方を、基礎から丁寧に解説した入門書です。
プログラミングに必要な基礎知識を体系的に学習できます。各章末には復習問題があります。最終章では簡単なアプリを作成し、本書で学んだこと全体が復習できます。掲載サンプルは、出版社サイトからダウンロード可能。
本書は2019年発行の「基礎からしっかり学ぶC#の教科書 改訂新版 C# 8対応」を、執筆時点の最新情報に合わせて全面的に改訂し、C# 10に対応させたものです。
【2022.03.02】 「
翔泳社 CodeZine(Vue.jsの世代交代が到来! Vue 3デフォルト時代の「Vue.js開発新常識」)
」記事掲載
今回はVue.jsの公式ブログから発信された「Vue 3をデフォルトバージョンにする」発表と、それに伴って、これまでと変わっていくVue.js開発の新常識を紹介します。
【2022.02.25】 「
@IT 例外によらないエラー処理――Rustのエラー処理を理解する
」記事掲載
Javaなどでは「例外」としてエラー処理が実装されていますが、Rustのエラー処理は例外という仕組みによらない独特なものです。今回は、Rustにおけるエラー処理の方法を紹介します。
【2022.02.24】 「
翔泳社 CodeZine(Windowsで進化するマルチプラットフォームGUI技術を解説~デスクトップアプリ開発の概観~)
」記事掲載
本連載では、Windows環境で開発可能なマルチプラットフォームGUI技術を解説します。今回は、デスクトップアプリの開発に利用できる技術を総覧しながら、それぞれを選択するポイントをまとめます。
【2022.02.22】 「
マイナビ ゼロからはじめるAzure(Azureでコンテナ化アプリを動かしてみよう その2)
」記事掲載
今回はAzure Container Registryの提供するコンテナイメージビルドの手法であるACRタスクと、コンテナの実行サービスであるAzure Container Instancesを使ったコンテナの実行方法について紹介します。
【2022.02.22】 「
翔泳社 CodeZine(Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でブラウザー上でスクリーンショットを取得する)
」記事掲載
前回はPower Automate Desktopフローからブラウザー操作を使用したフローのデザインを紹介しました。今回は、引き続きブラウザー自動化を使って、情報を収集するフローを紹介します。
【2022.02.18】 「
@IT 基本的な正規表現パターンの書き方――使用頻度の高い「メタ文字」と「エスケープ」
」記事掲載
今回は、正規表現パターンの書き方の基本、代表的な文字クラス、文字集合、数量詞、そしてエスケープについて解説します。
【2022.02.17】 「
マイナビ ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(GitHubをプロジェクト管理に活用しよう【GitHub API】)
」記事掲載
今回は、GitHubの概要について紹介し、リポジトリの作成や必要な設定、そしてAPIを使えるようになるまでを取り上げます。
【2022.02.10】 「
@IT クラスの型にまつわるあれこれ(1)~クラス構文そのものについてのあれこれ~
」記事掲載
今回から3回にわたって、オブジェクトのひな型となるクラスに関して、あれこれ紹介していきます。今回は、そのうちクラス構文そのものについてのあれこれを紹介していきます。
【2022.02.09】 「
翔泳社 CodeZine(「Nuxt 3」の新機能を体験してみよう――環境作成からVue 3の新機能活用・Nuxt Bridgeの利用方法まで)
」記事掲載
今回は、Nuxt 3の内容と現状を説明するとともに、Nuxt 3のプロジェクトを生成して動作を確認します。また、前バージョン「Nuxt 2」のプロジェクトにNuxt 3の機能を導入する「Nuxt Bridge」の利用法を説明します。
【2022.02.02】 「
翔泳社 CodeZine(ASP.NET Coreとは? .NETの全体像から概要や特徴、サブフレームワークの違いを理解する)
」記事掲載
今回は、.NETの全体像と、そのWebアプリケーション開発フレームワークであるASP.NET Coreの概要とサブフレームワークを紹介します。
【2022.02.01】 「
TECHNICAL MASTER はじめてのAndroidアプリ開発 Java編」(秀和システム)配本開始
基礎から応用まで確実に学べるステップアップ方式です。
Android Studio Arctic Fox(2020.3.1)対応で、開発環境の構築からビュー開発、インテント、データベース連携はもちろん、センサーやGPSといったハードウェアとの連携やサービス開発、アプリの公開手順など、情報満載です。
書籍掲載のサンプルは、サポートサイトからダウンロードできます。
【2022.01.28】 「
@IT 構造体を超える構造体――Rustの構造体と列挙型を理解する
」記事掲載
Rustについて基本からしっかり学んでいく本連載。
今回は、既存の型のデータを集めて新たな型を定義できる構造体と列挙型について紹介します。
【2022.01.28】 「
翔泳社 CodeZine(Swift 5.5でサポートされた非同期処理の使い方――async/await構文と新UIクラス)
」記事掲載
Swift 5.5からサポートされた非同期処理について説明します。非同期処理とそれまでの処理の違い、非同期処理の具体的な使い方など例を挙げながら解説します。
【2022.01.26】 「
翔泳社 CodeZine(React向けUIライブラリ「Chakra UI」で、より複雑なアプリケーションを作る際に必要なコントロール用のUI【後編】)
」記事掲載
前回はレイアウト、テキスト表示、画像表示に関するChakra UIのコンポーネントを扱いました。今回はもう少し複雑なアプリを作る際に必要となる、各種コントロール用のUIについて解説します。
【2022.01.25】 「
翔泳社 CodeZine(Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でWebブラウザーでの作業を自動化する)
」記事掲載
前回は、フローから簡単なExcel操作を行いました。
今回は、Power Automate Desktopフローからのブラウザー(Google Chrome)の操作を使用したフローをデザインします。
【2022.01.17】 「
翔泳社 CodeZine(JavaScript入力コントロール「InputManJS」にBootstrapを組み合わせてより便利な入力フォームを作ろう)
」記事掲載
本記事では、InputManJSを、CSSフレームワークの定番「Bootstrap」と組み合わせて活用し、InputManJSの便利な入力フォーム機能をパワーアップする方法を紹介します。
【2022.01.17】 「
@IT TypeScriptの関数はどのように役立つのか(後編)
」記事掲載
前回は関数の型に関して、基本となる引数や戻り値の型、さらには関数そのものの型を紹介しました。今回は引き続き、関数の型を掘り下げていき、型ガードやオーバーロードなどを紹介します。
【2022.01.17】 「
マイナビ ゼロからはじめるAzure(Azureでコンテナ化アプリを動かしてみよう その1)
」記事掲載
今回は、コンテナ化アプリケーションについての説明と、Azureが提供するコンテナ化アプリケーション実行のためのサービス群について紹介します。
【2022.01.14】 「
@IT 「正規表現」とは――すぐに使う方法と「ECMAScript」のバージョン
」記事掲載
正規表現の基本と、ECMAScript(JavaScript)における利用方法を紹介する連載。初回は、ECMAScriptのバージョンと正規表現の機能対応、ブラウザでのサポート状況、正規表現を扱う方法(オブジェクト、メソッド)について扱います。
【2022.01.14】 「
マイナビ ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(全国の天気予報を自動で取得してみよう【天気予報API】)
」記事掲載
今回はJSON形式のデータに対して解析を行います。Webサービスの多くは、データをJSON形式で提供してるので、似たようなケースでは同様の手順で応用できるでしょう。題材としては、気象庁の提供する天気予報APIを用います。
【2022.01.07】 「
Bootstrap 5 フロントエンド開発の教科書」(技術評論社)配本開始
高性能・高機能CSSフレームワーク「Bootstrap」の解説書です。
バージョン5では、レガシーなIE対応やjQueryコードの完全排除、コンポーネントやフォームの刷新、CSS Grid対応などが行われました。
Bootstrap 5の基本から、CSSクラスを利用したスタイリング、コンポーネントやJavaScriptを利用したUI実装などを解説します。後半ではWebページのモックアップの実装方法やオリジナルフレームワークを作るためのカスタマイズ方法なども紹介します。
著作権情報
|
個人情報保護について
|
広告掲載について
|
RSSフィードについて
|
出版社の方々へ
|
会社概要
|
スタッフ紹介
|
サイトマップ
書籍/記事に関するご質問/お問い合わせは
「WINGSお問い合わせフォーム」
をご利用ください。
Copyright(c) 1998-2024,Yamada Yoshihiro. All Right Reserved.