WINGS(Www INtegrated Guide on Server-architecture)
Www INtegrated Guide on Server-architecture :
   ホーム お問い合わせ サーバーサイド環境構築設定 つぶやき ブックマーク レンタルサーバー 総合FAQ/訂正&ダウンロード このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 刊行書籍情報  [書籍マップ
  • オンライン公開 技術記事
  • シリーズ別書籍リスト
  • 「WINGS News」登録/解除
  • WINGSプロジェクト紹介
  • WINGSプロジェクトメンバ募集





 Recent News (2021年)


全件2024年2023年2022年2021年
2020年2019年2018年2017年2016年
2015年2014年2013年2012年2011年
2010年2009年2008年2007年2006年
2005年2004年2003年2002年2001年
2000年1999年1998年

【2021.12.21】  「独習JSP&サーブレット 第3版」(翔泳社)配本開始
Javaの基本をマスターした方向け、Webアプリ開発の入門書です。
JSP&サーブレットの基礎からDB連携、便利なライブラリの使い方まで、1つ1つやさしく丁寧に解説します。第3版ではJakarta EE/サーブレット5.0に対応したほか、Visual Studio Codeを使った開発&新機能の解説など全面的な改訂を行っています。
掲載サンプルはサポートサイトからダウンロードできます。


【2021.12.17】  「翔泳社 CodeZine(Flutterのマテリアルデザインをフル活用! テキスト入力の設定・取得~ラジオボタン・チェックスボックスの入力コンポーネントを紹介)」記事掲載
テキスト入力フィールドについて、入力値の取得方法と外部からの入力値の設定方法を紹介します。また、ラジオボタンとチェックスボックスの入力コンポーネントを紹介します。


【2021.12.14】  「@IT Rustの「借用」と「参照」の仕組み、利用方法を理解する」記事掲載
Rustによるメモリ安全なプログラミングを実現する機能の代表が所有権と借用です。前回は所有権を取り上げたので、今回は、所有権による制約の中で値を利用するための借用と参照の仕組みを解説します。


【2021.12.10】  「日経BP 計算や関数の利用もできる、知られざるSELECT文の機能」記事掲載
日経ソフトウエア 2021年5月号 特集の再掲記事です。
今回は、「LIMIT句」で結果の個数を制限したり、SELECT文で計算式や関数を使う方法を紹介します。


【2021.12.09】  「日経BP SQLの基本中の基本、「SELECT文」をマスターする」記事掲載
日経ソフトウエア 2021年5月号 特集の再掲記事です。
ここまではSELECT文でテーブル内の全データを取得してきてきましたが、SELECT文にはもっといろいろな機能があります。それらを解説していきます。


【2021.12.08】  「日経BP Excelデータをデータベースに格納、Pythonなら簡単」記事掲載
日経ソフトウエア 2021年5月号 特集の再掲記事です。
前回、基本のキホンを体験したところで、Pythonならではと言えるプログラミングに挑戦してみましょう。


【2021.12.08】  「翔泳社 CodeZine(Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でExcelブック操作を自動化する)」記事掲載
今回は、Power Automate DesktopフローからのExcelブックの基本的な操作方法をデザインします。


【2021.12.07】  「翔泳社 CodeZine(Vue.jsの基本記法を学んでTypeScriptで自在に処理をコーディングしよう)」記事掲載
前回は本題から少し寄り道をして、Vue.jsなどのプロジェクト生成や実行を高速に実行できるできるCUIツール「Vite」について説明しました。今回からいよいよ本題に戻って、Vue.jsの基本記法を学んでいきます。


【2021.12.07】  「日経BP これができれば一人前、SQLによるデータベース操作」記事掲載
日経ソフトウエア 2021年5月号 特集の再掲記事です。
今回は早速、SQLのプログラミングを始めます。Pythonの対話モードを使って、SQLを少しずつ実行していきます。


【2021.12.06】  「翔泳社 CodeZine(Flutterのマテリアルデザインを使ったコンポーネントを紹介【入力コンポーネント編】)」記事掲載
今回から入力コンポーネントを紹介します。入力コンポーネントは種類が多いので、今回は利用することが多いテキスト入力について説明します。


【2021.12.06】  「日経BP エンジニアの必須知識「SQL」、話題のPythonで賢く学ぶ」記事掲載
日経ソフトウエア 2021年5月号 特集の再掲記事です。
Pythonに付属の「SQLite 3」を使えば、SQLデータベースのプログラミングを手軽に始められます。SQLの基本的な使い方を解説します。


【2021.12.01】   「3ステップでしっかり学ぶ Python 入門」中国語版 配本開始
「3ステップでしっかり学ぶ Python 入門」中国語版が出ました。
日本語版ともども宜しくお願いします。


【2021.11.30】  「TECHNICAL MASTER はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編」(秀和システム)配本開始
基礎から応用まで確実に学べるステップアップ方式です。
Android Studio Arctic Fox(2020.3.1)対応で、開発環境の構築からビュー開発、インテント、データベース連携はもちろん、センサーやGPSといったハードウェアとの連携やサービス開発、アプリの公開手順など、情報満載です。
書籍掲載のサンプルは、サポートサイトからダウンロードできます。


【2021.11.26】  「@IT TypeScriptの関数はどのように役立つのか(前編)」記事掲載
今回は関数で型を扱う場合を紹介していきます。基本となる引数や戻り値の型、さらには関数そのものの型を紹介します。


【2021.11.26】  「@IT Pythonの「Prophet」ライブラリで株価予測をしてみよう」記事掲載
最終回となる今回は、ローソク足とともにこれまでに計算したオシレーターなど一式を1つのグラフで表示する方法や過去の株価データを基にした株価予測の方法を解説します。


【2021.11.26】  「翔泳社 CodeZine(カスタマイズ性と生産性を両立する、React向けのUライブラリ「Chakra UI」の魅力的な部品【中編】)」記事掲載
今回は、アプリケーション開発の基礎となる、レイアウト、テキスト表示、メディア表示に関するコンポーネントについて解説します。


【2021.11.25】  「@IT 「Rustは安全でも難しい」といわれる理由――メモリ安全を実現する「所有権」の仕組み」記事掲載
今回はRustにおける核心的な機能でRustによるメモリ安全なプログラミングを実現する機能の代表となる所有権を解説します。


【2021.11.24】  「翔泳社 CodeZine(Flutterが採用しているマテリアルデザインを使ったコンポーネントを紹介【ボタン編】)」記事掲載
今回はマテリアルデザインを使ったボタンとメニューコンポーネントについて説明します。


【2021.11.22】  「@IT JavaScriptにはないTypeScript独自の型あれこれ」記事掲載
前回は、基本中の基本に当たる、型指定にまつわるあれこれを紹介しました。今回はJavaScriptにはない、TypeScript独自の型のあれこれを紹介します。


【2021.11.15】  「翔泳社 CodeZine(Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でファイルやフォルダーの操作を自動化する)」記事掲載
今回は、Power Automate Desktopフローからのファイルやフォルダーの操作をデザインします。


【2021.11.12】  「マイナビ ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(通勤経路から運賃を自動で取得してみよう【駅すぱあとWebサービス】)」記事掲載
今回は、「駅すぱあと Webサービス」の無料試用版を使って、Webサービスの呼び出しやXMLデータの解析についての手順を紹介します。


【2021.11.12】  「@IT 「型」から学ぶTypeScript、JavaScriptとは何が違うのか」記事掲載
本連載では、TypeScriptの型に関して、さまざまな方向から紹介していきます。連載1回目の今回は基本中の基本に当たる、型指定のあれこれを紹介します。


【2021.11.11】  「作って楽しむプログラミング Androidアプリ超入門 改訂新版」(日経BP)配本開始
2019年発行の「作って楽しむプログラミング Androidアプリ超入門」Android Studio 2020.3.1とKotlin 1.5に対応し、大幅に改訂しました。
初心者向けに、Androidアプリとは何か、開発環境の作成、アプリの作成から、作成したアプリをGoogle Playに公開するまでの一連の作業を解説します。
サンプル一式は、日経BP社のサポートサイトからダウンロードできます。


【2021.11.09】  「翔泳社 CodeZine(Flutterではマテリアルデザインを用いたコンポーネントをどう使うのか【テキスト編】)」記事掲載
今回から、テキストやボタン、入力コンポーネントなどのコンポーネントを紹介していきます。まずは、テキストとアイコンを扱います。また、マテリアルデザインについても解説します。


【2021.11.08】  「翔泳社 CodeZine(動かして学ぶ! Rustの言語仕様)」記事掲載
前回はWebAssemblyの概要を説明するとともに、Rustを利用した単純なWebAssemblyのサンプルを作成しました。今回はWebAssemblyの実装で必要となるRust言語の基礎を説明します。


【2021.10.28】  「@IT Rustにおける関数の基本 引数、mut修飾子とは」記事掲載
今回は、関数の使い方について解説します。引数や戻り値の有無による書き方や、return式によって関数から抜ける方法などについて紹介します。


【2021.10.22】  「マイナビ ゼロからはじめるAzure(「Azure Maps」を使って地理情報サービスをアプリケーションに追加しよう その3)」記事掲載
今回は、前回実装した検索機能をより使いやすくするために、ユーザーの入力内容によって動的に検索結果を地図上に反映できるようなアプリケーションへと修正していきます。


【2021.10.19】  「翔泳社 CodeZine(Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」のループアクションを利用する)」記事掲載
今回は、ループ(繰り返し)の制御構造を組み込んだフローのデザインを行います。
ループの制御構造を導入することで、ループ対象の部分フローをまとめて、一つのフローとして表すことができます。


【2021.10.19】  「@IT Pythonの「Plotly」ライブラリで「ゴールデンクロス」「デッドクロス」を可視化する」記事掲載
今回は株価の上昇、下落を示すゴールデンクロスとデッドクロスを描画させる方法を紹介します。


【2021.10.08】  「翔泳社 CodeZine(ReactのUIコンポーネントライブラリ「Chakra UI」とは? カスタマイズ性と生産性を両立しよう【前編】)」記事掲載
今回は、特に生産性とカスタマイズ性にフォーカスして作られた、Chakra UIというライブラリについて解説します。


【2021.10.07】  「翔泳社 CodeZine(話題の爆速CLIツール「Vite」をVue.jsの定番ツール「Vue CLI」と徹底比較!)」記事掲載
前回はVue.jsのプロジェクト作成などができるツール「Vue CLI」を紹介しました。今回は少し寄り道をして、Vue.jsだけではなく、Reactなどのプロジェクトをより高速に生成・実行できるCLIツール「Vite」(ヴィート)を紹介します。


【2021.10.01】  「翔泳社 CodeZine(コマンドラインツール「Vue CLI」で本格的なVue.jsプロジェクトを作成しよう)」記事掲載
今回はVue.jsのプロジェクト作成やビルドなどができるツール「Vue CLI」の利用法を説明します。


【2021.10.01】  「@IT Rustの制御構造、演算子とは」記事掲載
今回は、数値、文字列リテラルと制御構文(条件分岐、繰り返し)についてRustでどう書くか紹介します。


【2021.09.28】  「@IT Pythonの「TA-Lib」ライブラリでテクニカル指標の計算と可視化をしてみよう」記事掲載
前回は株価データの取得、データフレームの基本的な取り扱い、簡単な可視化方法を紹介しました。今回は、複数のテクニカル指標の計算と可視化、株価データの考察を行います。


【2021.09.28】  「翔泳社 CodeZine(Flutterでのレイアウトの組み合わせ方を学ぼう~実際の画面例を使用)」記事掲載
今回は実際の画面サンプルを例にどのようにレイアウトを使っていくかを紹介します。基本的なレイアウトは前回紹介したレイアウトを使いつつも、前回紹介出来なかったレイアウトもいくつか含まれています。


【2021.09.22】  「翔泳社 CodeZine(EclipseでAWSアプリを作成してみよう〜AWS Toolkit for Eclipseプラグイン)」記事掲載
最終回となる今回は、EclipseからAWSに接続できるプラグインであるAWS Toolkit for Eclipseを紹介します。


【2021.09.16】  「マイナビ ゼロからはじめるAzure(「Azure Maps」を使って地理情報サービスをアプリケーションに追加しよう その2)」記事掲載
前回に引き続き地理情報に関するサービスを提供するAzure Mapsについて紹介します。今回は、前回作成した地図を表示するアプリに検索機能を追加する方法について説明します。


【2021.09.16】  「@IT 変数でも「不変」がデフォルト――Rustの変数、データ型を理解する」記事掲載
今回は、主にC/C++言語の経験者を意識しながら、基本的な文法(変数、データ型、配列など)について、Rustではどう書くかという観点で紹介します。


【2021.09.13】  「独習Ruby 新版」(翔泳社)配本開始
Rubyの基本的な知識/概念/機能、文法/プログラムの書き方を、さまざまなサンプルと共にしっかり解説します。解説→例題→練習問題(理解度チェック)の3ステップで、基本テクニックを身につけます。実際にサンプルコードを入力し、動かしながら学習することで、いっそう理解が深まります。サンプルはサポートページからダウンロード可能。


【2021.09.08】  「マイナビ ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(ニュースフィードを読んでみよう)」記事掲載
今回は、ExcelにおけるXMLデータの取り込みと、そのテーブルへの展開、そしてそれをExcel VBAで自動取得して加工するという一連の手順を学びます。


【2021.09.07】  「翔泳社 CodeZine(Flutterの基本的なレイアウトの考え方・仕組みを学ぼう)」記事掲載
今回は、レイアウトのしくみについて紹介します。Flutterの基本的なレイアウトの考え方をつかんでもらえればと思います。


【2021.08.31】  「@IT Pythonの「mplfinance」「pyti」ライブラリで株価データを可視化する」記事掲載
前回は、株価データを取得して簡単なグラフで確認しました。今回は、ライブラリを用いて取得した株価データをさまざまな種類のチャートで表示して分析します。


【2021.08.26】  「翔泳社 CodeZine(Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」で条件分岐を実装してみよう)」記事掲載
今回は、条件分岐を組み込んだフローのデザインを行います。フローの途中で条件によっては次に行う作業を切り替えたい、もしくは次の作業を行わせたくないことがあります。If、Switchアクションを使って解説します。


【2021.08.19】  「翔泳社 CodeZine(Eclipseでデータベース設計をしてみよう〜ERMasterプラグイン)」記事掲載
前回は、EGitプラグインを使って、GitHubと連携させる方法を紹介しました。今回は、ERMasterプラグインを使って、Eclipseでデータベース設計を行う方法を紹介します。


【2021.08.17】  「翔泳社 CodeZine(Reactで簡単にマテリアルデザインを実現できるライブラリ「Material-UI」を解説【後編】)」記事掲載
今回は、前回に引き続きMaterial-UIについて解説します。かゆいところに手が届く便利なコンポーネントを見ていきましょう。


【2021.08.05】  「翔泳社 CodeZine(Flutter2の新しい画面遷移「Navigator 2.0」を使ったページ遷移を理解しよう)」記事掲載
今回は、前回に引き続き画面遷移について説明します。Flutter2では、新しい画面遷移の仕組み(Navigator 2.0)が導入されました。


【2021.08.04】  「翔泳社 CodeZine(RustではじめるWebAssembly入門~JavaScriptを超える高速なWebアプリ開発を実践しよう)」記事掲載
今回は、WebAssemblyの概要を説明するとともに、Rustを利用した簡単なサンプルで、実装方法のイメージを紹介します。


【2021.07.29】  「翔泳社 CodeZine(EclipseでGit操作をしてみよう〜EGitプラグインを紹介)」記事掲載
前回は、WTPプラグインを使って、EEアプリケーションの作成方法を紹介しました。今回は、Git操作が行えるEGitプラグインを紹介します。


【2021.07.28】  「@IT プログラミング言語「Rust」とは? "Hello, World!"で基本を押さえる」記事掲載
今回は、Rust言語の概略とRustの動作環境構築について解説します。あわせて、導入で利用可能になるコマンドも紹介します。また、Hello, World!プログラムも作成します。


【2021.07.27】  「@IT 「Python」と「Google Colaboratory」で株価データ分析に挑戦」記事掲載
日々変動する株価データを題材にPythonにおけるデータ分析のいろはを学んでいく連載です。第1回はPythonを実行する環境とデータの前準備について解説します。


【2021.07.27】  「翔泳社 CodeZine(WindowsのRPAツール「Power Automate Desktop」でデスクトップ上での単純なタスクや業務を自動化しよう)」記事掲載
Power Automate Desktopは、デスクトップ上での定型作業を自動化するため、フローをデザイン・実行するツールです。第1回では、簡単なフロー作成の基本と手作業の記録について説明します。


【2021.07.09】  「翔泳社 CodeZine(「Vue.js」入門~JavaScriptフレームワークをTypeScriptで学ぼう)」記事掲載
今回は、簡単なサンプルを通して、Vue.jsとTypeScriptの概要と機能を紹介していきます。


【2021.06.25】  「翔泳社 CodeZine(EclipseでWebプロジェクトを作ってみよう(2)〜WTPプラグインと動的Webプロジェクト)」記事掲載
前回は、Eclipse Tomcat PluginのTomcatプロジェクトを利用して、EclipseでJavaのWebアプリを作る方法を紹介しました。今回は、もう1つの方法であるWTPプラグインを利用した方法を紹介します。


【2021.06.25】  「マイナビ ゼロからはじめるAzure(「Azure Maps」を使って地理情報サービスをアプリケーションに追加しよう)」記事掲載
今回は、地理情報に関するサービスを提供するAzure Mapsについて紹介します。Azure Mapsが提供するいくつかのサービスを使用して、実際にアプリケーションに地理情報を組み込む実装方法について説明していきます。


【2021.06.24】  「翔泳社 CodeZine(ASP.NET CoreでホストされたBlazorアプリを公開する)」記事掲載
前回に続き、ASP.NET Coreでホストされたプロジェクトのアプリを作成します。今回は、天気予報が記述されたXMLファイルの処理からとなります。また、Blazorアプリを公開する方法も紹介します。


【2021.06.14】  「独習PHP 第4版」(翔泳社)配本開始
PHP8の基本構文から、クラス、DB連携、セキュリティ対策まで、しっかり学習。
解説→例題→練習問題(理解度チェック)の3ステップで、基本テクニックをしっかり習得。
実際にサンプルコードを入力し、動作を確かめながら学習することで、いっそう理解が深まります。サンプルはサポートページからダウンロード可能。


【2021.06.14】  「翔泳社 CodeZine(綺麗なコンポーネントを容易に導入できるMaterial-UIを紹介【前編】)」記事掲載
今回次回と2回にわたり、、Googleが公開している「マテリアルデザイン」というガイドラインに従ってデザインされた、Material-UIというライブラリについて解説します。


【2021.06.10】  「翔泳社 CodeZine(基本的なページ遷移を理解しよう~Flutterでの画面遷移)」記事掲載
Flutter2では、既存の画面遷移の仕組みを拡張し、Webアプリなども対象に、より汎用的な画面遷移の仕組みが導入されました。今回はFlutter1、次回はFlutter2(Navigator 2.0)について説明します。


【2021.06.01】  「翔泳社 CodeZine(Webページ用PDFビューワで活用の幅が広がるPDFライブラリ「DioDocs for PDF」)」記事掲載
.NETの実装でドキュメントファイルを作成・編集できるグレープシティのライブラリ「DioDocs」最新版V4Jで追加されたJavaScriptベースのPDFビューワを紹介します。


【2021.05.28】  「翔泳社 CodeZine(ASP.NET Coreのホストでブラウザの制限を回避)」記事掲載
前回までのアプリはブラウザ内で動作するため、どうしても処理の制限が多くなっていました。今回はその制限を回避するために、「ASP.NET Coreでホストされた」プロジェクトで作成します。


【2021.05.24】  「日経BP社 日経ソフトウエア2021年7月号(特集6 Pythonなら超手軽に学べる!データサイエンス時代のSQL データ分析編)」記事掲載
特集6 「Pythonなら超手軽に学べる!データサイエンス時代のSQL データ分析編」を担当しています。


【2021.05.14】  「翔泳社 CodeZine(便利な入力部品が多数追加! JavaScript入力コントロール「InputManJS」最新バージョンV3J)」記事掲載
グレープシティのJavaScript入力コントロール「InputManJS」の最新バージョンV3Jで追加された新機能を紹介します。新しい入力コントロールが追加され、より多様なフォーム入力のニーズに応えられるようになりました。


【2021.05.13】  「翔泳社 CodeZine(EclipseでWebプロジェクトを作ってみよう〜TomcatプラグインとTomcatプロジェクト)」記事掲載
前回は、プラグインとその追加方法を紹介しました。今回は、前回追加したEclipse Tomcat Pluginを利用して、EclipseでJavaのWebアプリケーションの作り方を紹介します。


【2021.05.11】  「翔泳社 CodeZine(Flutterアプリの画面構成を理解しよう)」記事掲載
前回は、Flutterアプリ構造の概要を説明しました。今回はその続きとなる内容で、Flutt


【2021.04.23】  「翔泳社 CodeZine(Eclipseにプラグインを追加してみよう)」記事掲載
今回は、Eclipseにプラグインを追加してみます。マーケットプレースを使った方法とアップデートサイトを使った方法を解説します。また、おすすめのプラグインも紹介します。


【2021.04.22】  「基礎&応用力をしっかり育成!Androidアプリ開発の教科書 第2版 Kotlin対応」(翔泳社)配本開始
本書は、Kotlin言語の学習者を対象として、ハンズオン形式でサンプルプログラムを作りながら、Androidアプリ開発に必要な基礎知識やSDKの機能、プログラミングテクニックを学ぶことができる書籍です。
同シリーズ「Androidアプリ開発の教科書 第2版 Java対応」と同じ構成でKotlinに対応させているため、KotlinとJavaを読み比べながら学んでいくことも可能です。


【2021.04.19】  「翔泳社 CodeZine(Dart言語の便利な拡張表現とパッケージ管理)」記事掲載
今回は「カスケード表記」や「コレクション作成の拡張表現」などのシュガーシンタックスや、パッケージの作成方法と利用方法やプロジェクトファイルについて紹介します。


【2021.04.12】  「基礎&応用力をしっかり育成!Androidアプリ開発の教科書 第2版 Java対応」(翔泳社)配本開始
本書は、Java言語の学習者を対象として、ハンズオン形式でサンプルプログラムを作りながら、Androidアプリ開発に必要な基礎知識やSDKの機能、プログラミングテクニックを学ぶことができる書籍です。
2018年2月発行の「Androidアプリ開発の教科書」を最新の環境Android Studio 4に合わせて改訂しています。


【2021.04.12】  「翔泳社 CodeZine(React Hooks向けライブラリSWRとは? 通信とキャッシュ管理を簡便に)」記事掲載
今回は、通信とキャッシュ管理に特化したReact Hooks向けライブラリである「SWR」について解説します。


【2021.04.09】  「マイナビ ゼロからはじめるAzure(「Azure Static Web Apps」を使った静的サイトを拡張しよう)」記事掲載
今回は、前回作成したAzure Static Web Appsのアプリに変更を加えて、Azure Functionsと連携してAPIの呼び出しが行えるようにしていきます。また、ステージング環境へのアプリの公開方法についても紹介します。


【2021.04.07】  「翔泳社 CodeZine(JavaScriptスプレッドシート部品「SpreadJS」最新版V14Jの新機能を紹介)」記事掲載
本記事では、グレープシティのJavaScriptスプレッドシート部品「SpreadJS」の新バージョン「V14J」で追加された新機能を紹介します。Excelのようなリボンメニューを表示するリボンコンテナや新種類のチャートなど、さまざまな機能が加わりました。


【2021.04.06】  「@IT しつこいポップアップ、早過ぎるサインイン要求はNG――主導権をユーザーに渡し「愛されるUI」になるデザインとは?」記事掲載
今回は「ユーザーの行動を操ろうとし、目的地へたどり着かせない」UIと、それに対する解決案を解説します。


【2021.04.05】  「翔泳社 CodeZine(IndexedDBを利用した、Blazorコンポーネントのデータベース処理)」記事掲載
今回は、日記アプリの作成のつづきです。前回までに、カレンダーを表示するコンポーネントができましたので、次に、日記データの保存と、読み込む処理を追加します。


【2021.04.01】  「翔泳社 CodeZine(Eclipseの便利なキーボードショートカットをご紹介)」記事掲載
前回は、Eclipseでのデバッグ方法を紹介しました。今回は、Eclipseを使っていく上で、便利なショートカットを紹介します。


【2021.03.25】  「翔泳社 CodeZine(業務アプリ開発用UIコンポーネント「ComponentOne」がBlazorに対応! サンプルで体験してみよう)」記事掲載
UIライブラリ「ComponentOne」のBlazor対応バージョンについて、かんたんなBlazorアプリの作成を通して、その魅力を紹介します


【2021.03.24】  「日経BP社 日経ソフトウエア2021年5月号(特集3 Pythonなら超手軽に学べる!データサイエンス時代のSQL 基本編)」記事掲載
特集3 「Pythonなら超手軽に学べる!データサイエンス時代のSQL 基本編」を担当しています。


【2021.03.11】  「@IT 「操作が難解」「ミスを誘引する」事例から学ぶUIデザイン改善方法――「何ができるのか」が伝わるデザインとは?」記事掲載
今回は習熟度にかかわらず、操作が難解なUIや、ミスを誘引するUIを紹介し、改善策を提示していきます。


【2021.03.04】  「マイナビ ゼロからはじめるAzure(「Azure Static Web Apps」を使って静的サイトを公開しよう)」記事掲載
今回は、Azure上でWebアプリを公開するための新しいサービスである「Azure Static Web Apps」について紹介します。


【2021.03.03】  「翔泳社 CodeZine(Dart言語でのプログラム設計でワンランク上を目指そう)」記事掲載
今回は、「Factoryコンストラクタ」「ミックスイン」「非同期処理」について紹介します。少々、難しい部分がありますが、Dartの特徴がより色濃く表れている部分でもあります。


【2021.02.26】  「翔泳社 CodeZine(画面表示・印刷・エクスポート時の表示有無を切り替えられる「ActiveReportsJS」V2Jのレイヤー機能)」記事掲載
今回はV2Jで導入されたレイヤー機能を紹介します。レポートコントロールを複数のレイヤーに振り分けて、表示・印刷・エクスポート時の表示と非表示をレイヤー単位で切り替えられます。


【2021.02.25】  「基礎から学ぶReact Native入門」(翔泳社)配本開始
ReactとJavaScriptによるWebアプリ開発に近い作法でAndroidやiOSのアプリを開発できるReact Native。その基本の仕組みからReactやTypeScript、Expoを使った開発/リリースの方法まで一通り解説します。掲載サンプルはサポートページから入手可能。


【2021.02.16】  「翔泳社 CodeZine(Flutter開発で使うDart言語での関数・クラスの使い方を理解しよう)」記事掲載
今回は、関数やクラスなどの使い方を紹介します。関数やクラスではDart言語の特徴がより強くなるので、他の言語を知っている方もその違いを知っておくと良いでしょう。


【2021.02.16】  「@IT 誤解や混乱を生む「よく見る」事例から学ぶ、UIデザインの改善方法――多くの人に伝わるデザインとは?」記事掲載
デザインを専門的に勉強したわけではないけれど、Webデザインも手掛けるエンジニアに向けて「よく見る」失敗例から改善案を提案する本連載。初回はさまざまな人に伝わるデザインとは何かを解説します。


【2021.02.12】  「翔泳社 CodeZine(フォームのバリデーションに役立つYupとは? React向けライブラリを解説)」記事掲載
今回は入力値のバリデーションを担当するライブラリYupについて解説します。各入力欄バリデーションルールを定義するのは大変ですが、Yupを使うとスッキリと定義できます。


【2021.02.09】  「翔泳社 CodeZine(Eclipseでのデバッグ方法~プロジェクトの削除と復活)」記事掲載
今回は、入力したプログラムを効率よくデバッグする方法を紹介します。また、作成したプロジェクトを削除したり、復活したりする方法も紹介します。


【2021.02.04】  「翔泳社 CodeZine(Flutter開発で必要なDart言語の基本を理解しよう)」記事掲載
今回からはFlutterプログラミングを行う上で必要となる、Dart言語の基本部分を紹介します。


【2021.02.02】  「翔泳社 CodeZine(より柔軟なデータ操作ができる「ActiveReportsJS」新バージョンV2Jのデータソース)」記事掲載
ActiveReportsJSの新バージョンV2Jで追加されたデータソースの新機能を紹介します。階層形式のJSONデータ対応や、エンドポイントを式で動的に設定する機能、HTTPヘッダ/クエリパラメータ設定機能を利用して、より柔軟にデータを取得できます。


【2021.01.29】  「翔泳社 CodeZine(「Nuxt.js」で作ったWebページをインターネットで公開する方法)」記事掲載
前回は、Nuxt.jsの非同期データ機能について説明しました。今回は、Nuxt.jsを利用して作成したWebページをインターネット上に公開する方法を紹介します。


【2021.01.22】  「マイナビ ゼロからはじめるAzure(新しいターミナルアプリ「Windows Terminal」からAzureを操作しよう)」記事掲載
本稿では、前半でWindow Terminalの基本的な使い方について紹介し、後半でWindows TerminalからAzureのリソースを操作する方法について説明します。


【2021.01.13】  「翔泳社 CodeZine(C#でSPAを実現する、Blazorコンポーネントの開発)」記事掲載
今回は、日記アプリを作成します。ごくシンプルなアプリでも、Blazor WebAssemblyアプリならではの手法がいろいろ必要となります。


【2021.01.08】  「翔泳社 CodeZine(KotlinによるAndroidの非同期処理)」記事掲載
前回は、HTTPアクセスとJSONデータの処理方法を紹介しました。今回は、Kotlin言語によるAndroidの非同期処理の記述方法を紹介します。


【2021.01.05】   「3ステップでしっかり学ぶ Python 入門」韓国語版 配本開始
「3ステップでしっかり学ぶ Python 入門」韓国語版が出ました。
日本語版ともども宜しくお願いします。



著作権情報個人情報保護について広告掲載についてRSSフィードについて
出版社の方々へ会社概要スタッフ紹介サイトマップ  
書籍/記事に関するご質問/お問い合わせは「WINGSお問い合わせフォーム」をご利用ください。
Copyright(c) 1998-2024,Yamada Yoshihiro.  All Right Reserved.