WINGS(Www INtegrated Guide on Server-architecture)
Www INtegrated Guide on Server-architecture :
   ホーム お問い合わせ サーバーサイド環境構築設定 つぶやき ブックマーク レンタルサーバー 総合FAQ/訂正&ダウンロード このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 刊行書籍情報  [書籍マップ
  • オンライン公開 技術記事
  • シリーズ別書籍リスト
  • 「WINGS News」登録/解除
  • WINGSプロジェクト紹介
  • WINGSプロジェクトメンバ募集





 Recent News (2019年)


全件2025年2024年2023年2022年
2021年2020年2019年2018年2017年
2016年2015年2014年2013年2012年
2011年2010年2009年2008年2007年
2006年2005年2004年2003年2002年
2001年2000年1999年1998年

【2019.12.26】  「翔泳社 CodeZine(Laravelにおけるサービスコンテナを理解しよう)」記事掲載
前回は、リクエスト処理の前後に処理を挿入できるミドルウェアを紹介しました。今回は、Laravelのサービスコンテナとサービスプロバイダを紹介します。


【2019.12.20】  「基礎からしっかり学ぶC#の教科書 改訂新版 C# 8対応」(日経BP)配本開始
C#の使い方を、基礎から丁寧に解説した入門書です。
プログラミングに必要な基礎知識を体系的に学習できます。各章末には復習問題があります。最終章では電卓アプリを作成し、本書で学んだこと全体が復習できます。掲載サンプルは、出版社サイトからダウンロード可能。
本書は2017年発行の「基礎からしっかり学ぶC#の教科書」を、執筆時点の最新情報に合わせて全面的に改訂し、C# 8に対応させたものです。


【2019.12.17】  「翔泳社 CodeZine(React Nativeでアプリの見た目を整えよう~スタイルでコンポーネントを装飾する)」記事掲載
スタイルは、コンポーネント同士の位置関係を調整して配置し、コンポーネント自身の見た目を加工できます。本稿ではまず、スタイルの基本的な使い方を解説します。


【2019.12.12】  「翔泳社 CodeZine(画面要素を再利用できる、Vue.jsのコンポーネント機能を学ぼう)」記事掲載
今回は、Webページの一部分を部品として再利用できるコンポーネント機能について説明していきます。


【2019.12.11】  「翔泳社 CodeZine(手に馴染むエディタを使っていこう! 開発者が知っておきたいエディタの諸機能)」記事掲載
本稿では、プログラマもなんとなく選びがちなエディタに関して、プログラミング用テキストエディタとは何か、何がいいのか、どのようなものを選べばいいのか、といった内容を紹介します。


【2019.11.26】  「翔泳社 CodeZine(複数のページを切り替える、Nuxt.jsのルーティング機能を学ぼう)」記事掲載
前回はVue.jsの基本的な利用方法を説明しました。今回は複数のページを切り替えるNuxt.jsのルーティング機能を解説します。


【2019.11.19】  「エンジニアHub エンジニアHub(Microsoft Azure入門 - Web Appsを使って簡単にWebアプリやAPIを公開してみよう)」記事掲載
マイクロソフトが提供するクラウドサービス「Microsoft Azure」の中からWeb Apps、Functions、SQL Databaseを組み合わせ、簡単なWebアプリケーションやAPIのサンプルを作成・公開してみましょう。


【2019.11.12】  「TECHNICAL MASTER はじめてのASP.NET Webフォームアプリ開発 Visual Basic対応 第2版」(秀和システム)配本開始
本書はVisual Studio の無償版であるVisual Studio 2019 Communityを使用し、ビジュアルな画面設計やデータベースとの連携機能など、Web アプリケーション開発に役立つ様々なASP.NETの機能について解説します。Visual Basic対応版です。
2015年12月発行の「はじめてのASP.NET Webフォームアプリ開発 Visual Basic対応版」を最新のASP.NET環境に合わせて改訂したものです。


【2019.10.30】  「翔泳社 CodeZine(C#でラズパイに接続したOLEDディスプレイに文字を描こう)」記事掲載
前回は、I2C接続でのOLEDディスプレイモジュールの基本的な制御を紹介しました。今回は、ディスプレイに直線や文字を表示してみましょう。


【2019.10.30】  「マイナビ ゼロからはじめるAzure(「Azure DevOps」でチーム開発を行おう(5)Azure Artifactsを使ったパッケージ管理)」記事掲載
今回は、Azureが提供するパッケージ管理のためのサービスであるAzure Artifactsを紹介します


【2019.10.29】  「翔泳社 EdTechZine(LEGOでプログラミング~モーター・センサーの機能とアプリケーションの使い方を知ろう)」記事掲載
前回は、「LEGO MINDSTORMS EV3」やプログラミングについての概要などを紹介しましたが、今回は、HOME版の各デバイスの機能とプログラミング用アプリケーションの使い方を紹介します。


【2019.10.24】  「翔泳社 CodeZine(React Hooksの使い方を学ぼう~関数コンポーネントの状態管理を行う)」記事掲載
今回は、Reactのバージョン16.8から導入された、関数コンポーネントを拡張するための機能群であるReact Hooksについて、基礎的な使い方を解説します。


【2019.10.18】  「技術評論社 Software Design 2019年11月号(第1特集 第5章:Windows Terminalで進化するコマンドライン体験)」記事掲載
第1特集 ターミナルからクラウド管理自由自在
Microsoft Azureで最新Webアプリ開発
第5章:Windows Terminalで進化するコマンドライン体験
「新しいターミナルアプリを触ってみよう」
を担当しました。


【2019.10.16】  「翔泳社 CodeZine(C#でラズパイに接続したディスプレイを制御してみよう)」記事掲載
前回は、仮想ファイルを使ったGPIOの操作を紹介しましたが、今回は、ライブラリを使って表示デバイス(ディスプレイ)を操作する方法を解説します。


【2019.10.15】  「翔泳社 CodeZine(Reactの基本を学ぼう~コンポーネントで動的な状態管理)」記事掲載
前回は、Reactコンポーネントの構成要素であるJSXやpropsについて解説しました。今回は、それらを動的な状態管理によって更新する方法について解説していきます。


【2019.10.12】  「TECHNICAL MASTER はじめてのASP.NET Webフォームアプリ開発 C#対応 第2版」(秀和システム)配本開始
本書はVisual Studio の無償版であるVisual Studio 2019 Communityを使用し、ビジュアルな画面設計やデータベースとの連携機能など、Web アプリケーション開発に役立つ様々なASP.NETの機能について解説します。Visual C#対応版です。
2015年11月発行の「はじめてのASP.NET Webフォームアプリ開発 C# 対応版」を最新のASP.NET環境に合わせて改訂したものです。


【2019.10.11】  「速習 ASP.NET Core 3」(WINGSプロジェクト)配本開始
本書では、ASP.NET Core開発に必要な知識をを4つのPartに分けて、サンプルコードとともに詳しく解説しています。
本書掲載のサンプルは、サポートページからダウンロード可能。どんどん動かして試してみてください。

※本書は、旧版「速習 ASP.NET Core」をASP.NET Core 3に対応し、最新の情報で改訂したものです。


【2019.10.10】  「エンジニアHub エンジニアHub(新人ITエンジニアのスキルアップに近道はないが、写経・RSSフィード・英語で成長を加速できる)」記事掲載
新人のITエンジニアがスキルアップするため、特に「写経」「RSS」「英語」の3つを、成長を加速させる“三種の神器”として紹介します。


【2019.10.09】  「翔泳社 CodeZine(ルーティング処理をまとめた、Slimのコントローラクラスを使ってみよう)」記事掲載
今回は今までコールバック関数内に記述していた処理をクラスとしてまとめるコントローラクラスを紹介します。


【2019.10.03】  「作って楽しむプログラミング Visual C++ 2019超入門」(日経BP)配本開始
Visual C++を使ったWindowsアプリの作成を楽しく体験できる入門書です。アプリ作成には無償で入手できるVisual Studio Community 2019を使います。全6章を順番に進めることで、Windowsアプリの基礎知識、Visual Studioの使い方、画面のデザイン、コードの書き方などが理解できます。配布サンプルは、出版社サイトから入手可能。
 本書は2018年3月発行の『アプリを作ろう! Visual C++入門 Visual C++ 2017対応』を、執筆時の最新情報に合わせて改訂したものです。


【2019.09.25】  「翔泳社 CodeZine(C#でラズパイのGPIOを操作しよう~LEDを点灯させる)」記事掲載
前回で、WindowsとRaspberry Pi環境の準備が整ったので、今回は、C#によるGPIOの基本操作を解説します。


【2019.09.20】  「翔泳社 CodeZine(【書籍紹介】DDDで挫折しないための手引書、『「実践ドメイン駆動設計」から学ぶDDDの実装入門 』発売中)」記事掲載
『「実践ドメイン駆動設計」から学ぶDDDの実装入門』について、読者の方々からのレビューを掲載いただいています。


【2019.09.19】  「翔泳社 CodeZine(【新刊紹介】『これからはじめるVue.js実践入門』、今一番人気のJavaScriptフレームワークの入門書)」記事掲載
新刊「これからはじめるVue.js実践入門」について、一般レビュー読者(sogaohさん)と担当編集者からのコメントを掲載いただいています。


【2019.09.17】  「翔泳社 EdTechZine(LEGOでプログラミングの世界を楽しもう~製品の基本と始め方)」記事掲載
本連載では、筆者が小学生の娘と一緒に実際にLEGO MINDSTORMSを動かしてみた体験とともに、どんな楽しみ方があるのか紹介します。


【2019.09.13】  「翔泳社 CodeZine(【新刊紹介】『速習 Laravel 6』、Laravelを始める際に目を通しておきたい一冊)」記事掲載
新刊「速習 Laravel 6」について、一般レビュー読者(orangeさん)と担当編集者からのコメントを掲載いただいています。


【2019.09.12】  「SQLデータ分析・活用入門 データサイエンスの扉を開くための技術」(ソシム)配本開始
本書は「データ分析」に特化したSQLの入門書です。
広く浅くの超入門ではありません。データ分析の現場で生き抜くための技術とデータを価値に変えるための思考。基礎から実践まで本腰を入れて学びたい人に向けた本格的な内容となっています。


【2019.09.09】  「翔泳社 CodeZine(Spring BootでWebセキュリティを設定しよう)」記事掲載
前回、Spring Bootでのバックエンドでのデータ管理方法を紹介しました。今回も前回と同じサンプルアプリケーションを使って、管理者向けのWebアクセスに対してアクセス制限をかける方法を紹介します。


【2019.09.04】  「速習 Laravel 6」(WINGSプロジェクト)配本開始
本書は、PHPフレームワークであるLaravelについて短時間で概要を掴みたい方のための書籍です。9のPartに分けて、Laravelの基本からテンプレート開発、データベース連携、リクエスト/レスポンス処理、ルーティング設定までを、サンプルコードと共に詳しく解説しています。


【2019.09.02】  「翔泳社 CodeZine(「Nuxt.js」の基本、「Vue.js」の利用方法を知ろう)」記事掲載
今回はNuxt.jsでUI構築に利用するVue.jsについて、基本的な利用方法を説明します。


【2019.08.23】  「翔泳社 CodeZine(Reactの基本を学ぼう~コンポーネントの仕組みと作り方)」記事掲載
今回は、一度使い方を覚えてしまえばさまざまなプラットフォームに向けてUIを書くことができる、Reactの基本について学んでいきましょう。


【2019.08.22】  「作って楽しむプログラミング Visual C# 2019超入門」(日経BP)配本開始
Visual Studio Community 2019でC#を使用してプログラミングの基礎を学習する入門テキストです。全9章を順番に学習することで、プログラミングや開発環境の基礎知識、画面のデザイン、コードの書き方、エラーが起きたときの対処方法などを理解できます。
2017年8月発行の『アプリを作ろう!Visual C#入門Visual C# 2017対応』を、執筆時の最新情報に合わせて改訂。


【2019.08.22】  「これからはじめるVue.js実践入門」(SBクリエイティブ)配本開始
JavaScriptフレームワーク「Vue.js」について、丁寧に解説した入門書です。
Vue.jsの中核である、ページを構成するUI部品「コンポーネント」をしっかりと解説し、さらに本格的なアプリ開発で必要となる要素までを網羅的に取り扱います。
豊富なサンプルコードは、サポートページよりダウンロード可能。
実際に手を動かして、楽しみながら学んでみてください。


【2019.08.20】  「マイナビ ゼロからはじめるAzure(「Azure DevOps」でチーム開発を行おう(4)Azure Pipelinesを使ったビルドとデプロイ)」記事掲載
今回は、Azureが提供するチーム開発のためのサービス群であるAzure DevOpsの中から、CI/CDのサービスであるAzure Pipelinesを紹介します。


【2019.08.20】  「翔泳社 CodeZine(C#でもラズパイIoTができる! .Net Coreで環境構築しよう)」記事掲載
今回は、WindowsとRaspberry Pi環境の準備を解説します。
アプリのコーディングは、Windows環境にインストールしたVisual Studioで行います。Raspberry Piには、.Net CoreのSDKをインストールし、実行に必要なファイルを転送することにします。


【2019.08.13】  「速習 ECMAScript 2019」(WINGSプロジェクト)配本開始
これから習得必須のECMAScriptをいち早くマスターしよう。
本書では、ECMAScript 2015(ES2015)以降で大きく変化したECMAScriptの新機能を、6つのPartに分けて、サンプルコードとともに詳しく解説しています。本書掲載のサンプルは、ダウンロード可能。どんどん動かして試してみてください。

※本書は、旧版「速習 ECMAScript 2018」をECMAScript 2019に対応し、最新の情報で改訂したものです。


【2019.08.10】  「はじめてのAndroidアプリ開発 第3版 Android Studio 3対応」(秀和システム)配本開始
基礎から応用まで確実に学べるステップアップ方式です。
Android Studio 3対応で、開発環境の構築からビュー開発、インテント、データベース連携はもちろん、センサーやGPSといったハードウェアとの連携やサービス開発、アプリの公開手順など、情報満載です。
書籍掲載のサンプルは、サポートサイトからダウンロードできます。


【2019.08.07】  「翔泳社 CodeZine(Spring Bootでバックエンドシステムを作成しよう)」記事掲載
今回からは、郵便番号から住所情報を提供するサンプルアプリケーションを通じてバックエンドでのデータ管理などの方法を紹介します。


【2019.08.02】  「翔泳社 CodeZine(改良の継続と次世代への進化に注目! 「Angular」バージョン8の新機能)」記事掲載
今回は2019年5月にリリースされたAngularのバージョン8について、変更点や新機能を紹介していきます。


【2019.07.31】  「翔泳社 CodeZine(Laravelにおけるミドルウェアを理解しよう)」記事掲載
前回は、リクエスト処理をコールバック関数ではなく1つのクラスにまとめる方法として、コントローラクラスを紹介しました。今回は、そのリクエスト処理の前後に処理を挿入できるミドルウェアを紹介します。


【2019.07.23】  「マイナビ ゼロからはじめるAzure(「Azure DevOps」でチーム開発を行おう(3)Azure Reposを使ったソースコードの管理)」記事掲載
今回は、Azureが提供するチーム開発のためのサービス群であるAzure DevOpsの中から、ソースコードリポジトリのサービスであるAzure Reposを紹介します。


【2019.07.11】  「翔泳社 CodeZine(Slimのコンテナ機能を使ってみよう)」記事掲載
前回は、テンプレートエンジンTwigとSlimを連携させる方法を紹介しました。今回はSlimのコンテナ機能を紹介します。


【2019.07.10】  「基礎&応用力をしっかり育成!Androidアプリ開発の教科書 Kotlin対応」(翔泳社)配本開始
本書は、Kotlin言語の学習者を対象として、ハンズオン形式でサンプルプログラムを作りながら、Androidアプリ開発に必要な基礎知識やSDKの機能、プログラミングテクニックを学ぶことができる書籍です。
また、既刊のJava版と同じ構成のまま、Kotlinに対応させているので、JavaとKotlinを読み比べながら学んでいくことも可能です。


【2019.07.03】  「翔泳社 CodeZine(JavaScript UIフレームワーク「Vue.js」で「Wijmo(ウィジモ) 5」のリッチなUI部品を使おう)」記事掲載
今回はJavaScript UIフレームワークVue.jsと組み合わせる方法を説明します。WijmoのコントロールをVue.jsのWebページに組み込んで活用できます。


【2019.07.01】  「翔泳社 CodeZine(Spring Bootでデータベースにアクセスしよう)」記事掲載
今回も前回利用したサンプルアプリケーションを通じて、Spring Bootでのデータベースを扱う際の設定や基本的操作について紹介します。


【2019.06.27】  「マイナビ ゼロからはじめるAzure(「Azure DevOps」でチーム開発を行おう(2)Azure Boardsの概要と使い方)」記事掲載
今回は、Azureが提供するチーム開発のためのサービス群であるAzure DevOpsの中から、タスク管理ツールであるAzure Boardsを紹介します。


【2019.06.21】  「これから学ぶHTML/CSS」(インプレス)配本開始
HTMLおよびCSSの基礎知識を身につけることができます。
あえてすべてのHTML/CSSのソースコードを掲載しているので、実際に手を動かして入力/表示させ、確認しながら学んでいきます。
要所要所で3人のキャラクターによる会話が登場します。ソースコードの登場理由や補足事項が説明されるので、会話も楽しみながら学んでみてください。
ダウンロードサンプルと一緒に、14章「システムの画面モック」をPDFで配布しています。


【2019.06.19】  「翔泳社 CodeZine(新機能でさらに便利になったAndroid Studio 3.4を知ろう)」記事掲載
バージョン3.4で追加された機能の概要を紹介します。特に、今回の更新で強化された、アプリ開発をGUI上で快適に行うための機能について着目して、解説します。


【2019.06.11】  「翔泳社 CodeZine(「Vue.js」でWebページを作成できるフレームワーク「Nuxt.js」最初の一歩)」記事掲載
今回は、Vue.jsとNuxt.jsの概要を説明するとともに、プロジェクトの生成や実行、基本的な実装例を通して、Vue.jsやNuxt.jsの機能をいくつか紹介していきます。


【2019.06.06】  「翔泳社 CodeZine(【新刊紹介】『独習Java 新版』、初心者にぴったりの最新教科書)」記事掲載
新刊「独習Java 新版」について、一般レビュー読者(yukiさんとgengen33さん)からのコメントを掲載いただいています。


【2019.06.05】  「翔泳社 CodeZine(Spring BootでWeb APIを作ろう)」記事掲載
今回は、前回利用したサンプルアプリケーションを通じて、Web APIを実装する際に利用するアノテーションや必要となるSpring Bootの設定方法などを中心に紹介します。


【2019.05.31】  「「実践ドメイン駆動設計」から学ぶDDDの実装入門」(翔泳社)配本開始
本書は、ヴァーン・ヴァーノン著「Implementing Domain‑Driven Design」(邦題「実践ドメイン駆動設計-エリック・エヴァンスが確立した理論を実際の設計に応用する」)の流れに沿って、重要な部分にフォーカスし、ドメイン駆動(DDD)について理解することをお手伝いします。
ぜひ、本書をきっかけに、DDDに挑戦してみてください。


【2019.05.22】  「翔泳社 CodeZine(Laravelにおけるコントローラクラスを理解しよう)」記事掲載
今回は、コントローラクラスを扱います。コントローラクラスを導入すると、ルーティング登録のコールバック関数中に記述した処理コードを別のクラスにまとめることができます。


【2019.05.21】  「翔泳社 CodeZine(Android Studio 3.3で自然な画面遷移を実装する)」記事掲載
今回は、ナビゲーションアーキテクチャコンポーネントの実用的な設定を中心に解説します。


【2019.05.15】  「独習Java 新版」(翔泳社)配本開始
手を動かしておぼえる(書いて実行して結果を確認する)特長を生かし、Javaプログラミングに必要な知識・概念・機能を体系的かつ網羅的に習得できます。
基本的な言語仕様から、標準ライブラリ、コレクション、オブジェクト指向、ラムダ式/Stream API、スレッド、マルチスレッド処理、アノテーション、モジュールまで、サンプルプログラムを例示しながら詳細かつ丁寧に解説します。


【2019.05.13】  「マイナビ ゼロからはじめるAzure(「Azure DevOps」でチーム開発を行おう (1) Azure DevOpsの概要と使い方)」記事掲載
今回はAzure DevOpsの概要説明と、実際に手を動かしてAzure DevOpsの一部分に触れてみたいと思います。


【2019.05.13】  「翔泳社 CodeZine(「Angular Material」で、「Angular」のWebページにMaterial Designを導入しよう)」記事掲載
今回は、Googleのデザインガイドライン「Material Design」に対応したAngularのコンポーネント(UI部品)「Angular Material」を紹介します。


【2019.05.10】  「翔泳社 CodeZine(Spring Bootで使われる基本的なアノーテーションと設定の仕組み)」記事掲載
今回はSpring Bootを利用する上で知っておくべき、基本となる部分の仕組みを簡単なサンプルアプリケーションを通じて紹介します。


【2019.04.27】  「作って楽しむプログラミング Androidアプリ超入門」(日経BP)配本開始
2015年8月発行の「アプリを作ろう! Android入門 Android Studio版」を最新情報に合わせて、Kotlin対応で大幅に改訂しました。
ステップバイステップで学ぶ入門書です。
初心者向けに、Androidアプリとは何か、開発環境の作成、アプリの作成から、作成したアプリをGoogle Playに公開するまでの一連の作業を解説します。
サンプル一式は、日経BP社のサポートサイトからダウンロードできます。


【2019.04.24】  「翔泳社 CodeZine(SlimとテンプレートエンジンTwigを連携させてみよう)」記事掲載
前回は、さまざまなルーティング登録の方法を紹介しました。今回は、Slimにおけるビューの扱いをテーマとして、SlimとテンプレートエンジンTwigの連携方法を紹介します。


【2019.04.22】  「翔泳社 CodeZine(Webページ要素を操作できる「Angular」のディレクティブを自作してみよう)」記事掲載
今回は、HTMLタグの属性と似た記法で指定して要素を操作できる「ディレクティブ」を取り上げ、自作ディレクティブを作成する方法を説明していきます。


【2019.04.10】  「翔泳社 CodeZine(「ナビゲーションエディタ」をさらに使いこなす! ナビゲーションアーキテクチャコンポーネントでできること)」記事掲載
今回はナビゲーションエディタの詳しい使い方を解説します。エディタで設定できる広告を学びながら、ナビゲーションアーキテクチャコンポーネントへの理解を深めましょう。


【2019.04.03】  「翔泳社 CodeZine(Ruby製HTTPクライアント用gemの「Faraday」を使おう)」記事掲載
今回は、HTTPクライアントライブラリであるFaradayを紹介します。
Faradayを使うことでシンプルにHTTPクライアントを実装することができます。


【2019.03.27】  「翔泳社 CodeZine(PHPフレームワーク「Laravel」におけるビューの使い方を理解しよう)」記事掲載
今回は、Laravelで本格的なHTML画面を表示させるための仕組みであるテンプレートエンジンBladeを紹介します。


【2019.03.23】  「作って楽しむプログラミング HTML5超入門」(日経BP)配本開始
ステップバイステップで学ぶ入門書です。HTML5アプリの基礎知識、画面のデザイン、コードの書き方などが理解できます。
本書は2012年6月発行の「アプリを作ろう! HTML5入門」を、最新情報に合わせて大幅改訂。コードエディターとしてVisual Studio Codeを使用し、WebサーバーはHTTPS対応のFirebase Hostingを使用します。
サンプル一式は、日経BP社のサポートサイトからダウンロードできます。


【2019.03.22】  「マイナビ ゼロからはじめるAzure(Azure Management LibraryでPythonからAzureを操作する)」記事掲載
第20回ではC#から、第22回ではJavaからAzureを操作する方法を解説しましたが、今回は同様のアプリケーションをPythonで作成していきます。


【2019.03.18】  「翔泳社 CodeZine(SEO対策やページ表示速度アップに有効!「Angular」のサーバーサイドレンダリング)」記事掲載
今回は、サーバー側でAngularのWebページを生成するサーバーサイドレンダリングについて、利点や実装方法、機能制限などを紹介していきます。


【2019.03.13】  「翔泳社 CodeZine(Android Studio 3.3の目玉機能「ナビゲーションエディタ」を理解する)」記事掲載
本記事では、バージョン3.3で追加された機能の概要を紹介するとともに、もっとも身近な新機能である、ナビゲーションエディタの使い方について解説します。


【2019.03.11】  「翔泳社 CodeZine(さまざまなHTTPメソッドに対応した、Slimルーティングの登録方法を知ろう)」記事掲載
前回は、Slimの動作原理を紹介しました。その動作原理の中心となるのがルーティング、その登録方法も紹介しました。今回は、ルーティング登録の続きとして、さまざまな登録方法を紹介していきます。


【2019.02.27】  「翔泳社 CodeZine(ExpoではじめるReact Native開発環境の構築)」記事掲載
今回はReact Nativeを使ったアプリの作成と実行までの流れを解説します。また、React Nativeを簡単に扱えるように抽象化されたツール「Expo」を使います。


【2019.02.26】  「翔泳社 CodeZine(Spring Bootで始める簡単Webプロジェクト~ひな型の作成からWeb APIの実装まで)」記事掲載
今回は、Spring Bootでのプロジェクトの作成方法から簡単なWeb APIの実装を通じてSpring Bootでの開発の流れを紹介します。


【2019.02.22】  「マイナビ ゼロからはじめるAzure(「Azure Key Vault」を使ってセキュアなアプリを作ろう)」記事掲載
今回はAzureが提供するセキュリティ関連ソリューションである「Azure Key Vault」について、その仕組みと機密情報を保管する方法について説明します。


【2019.02.18】  「翔泳社 CodeZine(PHPフレームワーク「Laravel」における処理の流れと、ルーティングを理解しよう)」記事掲載
今回は、前回最後に追記したweb.phpの働きをはじめ、Laravelのルーティングの仕組みを解説します。


【2019.02.14】  「日経BP社 日経SYSTEMS 2019年3月号(Jenkins5つの疑問)」記事掲載
Jenkinsを導入するメリットは何か、Jenkinsを使うとソフトウェア開発がどう変わるのか。5つの疑問に答える形で、ポイントを解説します。


【2019.02.08】  「翔泳社 CodeZine(フレームワークとツールの両面で完成度アップ! 「Angular」バージョン7の新機能)」記事掲載
今回は2018年10月にリリースされたAngularのバージョン7を取り上げ、新機能を紹介していきます。


【2019.02.05】  「翔泳社 CodeZine(Railsアプリケーションにファイルを簡単にアップロードするgem「Shrine」と「ActiveStorage」)」記事掲載
前回は、ファイルアップローダーの代表的なgemであるCarrierWave/Refileの基本的な使い方を紹介しました。今回は、ShrineとRails 5.2から導入されたActiveStorageについても紹介します。


【2019.01.31】  「翔泳社 CodeZine(MVVMモデルをもっと便利に使ってみよう(後編)~ViewModelの変数と具体的な処理方法)」記事掲載
今回は、前編で説明した、ViewModelの入出力の変数とActionクラスを利用した画面上での処理について、サンプルを作成しながら説明します。


【2019.01.30】  「日経BP社 日経XTECH(面倒なソフト開発作業を代行するJenkins、導入は難しい?)」記事掲載
前回に引き続き、Jenkinsにまつわる素朴な疑問に答えていきます。今回は「どうせ簡単に導入できないんでしょ?」「開発手順を大きく変える必要はあるの?」の2つの疑問に答えます。


【2019.01.29】  「日経BP社 日経XTECH(ソフト開発の時短に効くJenkins、5つの疑問)」記事掲載
本記事では、5つの疑問に答える形で、Jenkinsとは何か、そのメリットは何か、といったことを2回に分けて解説します。今回は、「なぜ「Jenkins」なんて名前なの?」「Jenkinsを使うと何がうれしいの?」「本当にJenkinsを使うと開発が速くなるの?」の3つの疑問に答えます。


【2019.01.28】  「翔泳社 CodeZine(はじめてのSlimアプリで「Hello World」を表示させよう~動作原理を理解する)」記事掲載
今回は、実際にSlimを使っていきます。Slimを動作させるプロジェクトを作成し、ブラウザ上に「Hello World」を表示させるとともに、Slimの動作原理を紹介します。


【2019.01.24】  「翔泳社 CodeZine(Railsアプリケーションにファイルを簡単にアップロードするgem「CarrierWave」と「Refile」)」記事掲載
今回は、連載2回にわたりファイルアップローダーの各種gemの基本的な使い方を紹介します。


【2019.01.24】  「日経BP社 日経ソフトウエア2019年3月号CD-ROM付録(5大プログラミング書籍エッセンス)」記事掲載
CD-ROM付録(5大プログラミング書籍エッセンス)
弊社執筆の書籍「基礎からしっかり学ぶC#の教科書」「基礎からしっかり学ぶC++の教科書」のダイジェスト版などを収録しています。


【2019.01.23】  「翔泳社 CodeZine(多様化するJavaのフレームワーク問題を解決する、「Spring Boot」とは?)」記事掲載
今回は「Springとは?」からはじめSpring Frameworkの歴史と背景、Spring Bootの概要について解説します。


【2019.01.22】  「マイナビ ゼロからはじめるAzure(Azure Management LibraryでJavaからAzureを操作する)」記事掲載
第20回の「Azure Management LibraryでC#からAzureを操作する」では、C#からAzureを操作する方法を解説しましたが、今回は同様のアプリケーションをJavaで作成してきます。


【2019.01.21】  「翔泳社 CodeZine(MVVMモデルをもっと便利に使ってみよう(前編)~入力/出力の変数に注目したMVVMモデルの設計)」記事掲載
MVVMモデルのさらに踏み込んだ使い方や代表的なライブラリの使い方などを、前編と後編の2回に分けて説明します。今回は前編です。


【2019.01.10】  「翔泳社 CodeZine(JavaScriptスプレッドシート部品「SpreadJS」と入力フォーム部品「InputManJS」をReact環境で活用)」記事掲載
グレープシティが提供するJavaScriptスプレッドシート部品「SpreadJS」と、入力フォーム部品「InputManJS」を、Reactと組み合わせて利用する方法を紹介します。



著作権情報個人情報保護について広告掲載についてRSSフィードについて
出版社の方々へ会社概要スタッフ紹介サイトマップ  
書籍/記事に関するご質問/お問い合わせは「WINGSお問い合わせフォーム」をご利用ください。
Copyright(c) 1998-2025,Yamada Yoshihiro.  All Right Reserved.